1: 名無し 2023/06/19(月) 23:11:03.643 ID:LuWVO14td

変わらねえ
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1687183863/
2: 名無し 2023/06/19(月) 23:12:08.573 ID:fvVVNg1u0
パソコンとかスマホがあるかないかだな
3: 名無し 2023/06/19(月) 23:12:54.079 ID:jXjMyeN40
4: 名無し 2023/06/19(月) 23:13:14.728 ID:C3f9Cr0H0
車が古い
街が全体的に灰色
5: 名無し 2023/06/19(月) 23:13:40.917 ID:v3WlHmFU0
ゼネラル石油
6: 名無し 2023/06/19(月) 23:14:32.182 ID:bp25hzx4a
クルマが全体的に四角い
9: 名無し 2023/06/19(月) 23:15:47.392 ID:PgW0xJy20
>>6
なぜかこの頃のほうがデザインいいとか思っちゃうんだが、感性死んでるのかな。
10: 名無し 2023/06/19(月) 23:16:12.560 ID:LuWVO14td
>>6
軽トラもじゃん
11: 名無し 2023/06/19(月) 23:17:32.198 ID:C3f9Cr0H0
>>6
この5年くらい前までは曲線的だった
ケンメリのスカイラインとか330セドリックとか
でっかい丸ライトのマークIIとか
7: 名無し 2023/06/19(月) 23:14:32.627 ID:foTXajaD0
オイルショック時代特有の40km/h規制
8: 名無し 2023/06/19(月) 23:15:07.946 ID:0AmsQ+fJ0
昭和53年の高校生

12: 名無し 2023/06/19(月) 23:17:44.888 ID:WQJoZeAE0
>>8
国士舘とチョン高がバチバチにやりあってた頃だ
16: 名無し 2023/06/19(月) 23:21:57.007 ID:0AmsQ+fJ0
>>12
まさに士舘生よ
15: 名無し 2023/06/19(月) 23:19:42.791 ID:bYrMeZ+k0
>>8
なんかAIみたい
13: 名無し 2023/06/19(月) 23:18:18.827 ID:t/C1GcmK0
車にちょっと古臭さがある
14: 名無し 2023/06/19(月) 23:19:29.088 ID:7ralTHn20
フェンダーミラー
17: 名無し 2023/06/19(月) 23:22:23.490 ID:oV1qKVaTM
大都会岡山
18: 名無し 2023/06/19(月) 23:26:46.826 ID:I4PCZr060
まるで成長していない…
19: 名無し 2023/06/19(月) 23:28:06.244 ID:rP2evMsC0
軽トラが今と同じすぎてそれに引っ張られてる感はある
20: 名無し 2023/06/19(月) 23:36:13.181 ID:r5+rb6BK0
昔の都会は今の田舎と変わらんってことか
21: 名無し 2023/06/19(月) 23:38:25.398 ID:MZVgaRBSd
不良と目があっただけでかつあげされる時代
22: 名無し 2023/06/19(月) 23:45:39.038 ID:A2dUJ/8Td
これ北国じゃね
信号が縦だし🚦
コメント