【画像】おばあちゃん「41年間、100円うどんを販売してたけどもう限界。値上げする!」→結果www





1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/10/17(月) 01:14:44.10 ID:yx8D7QeJ0
ええんやで








引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665936884/









2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/10/17(月) 01:15:55.66 ID:pavopJSs0
もうおむすびつけて200円にしろ




3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/10/17(月) 01:16:54.25 ID:5a37jduV0
双方10円用意すんの面倒やろ




4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/10/17(月) 01:16:56.34 ID:Aj6gld1E0
140円ってのもギリギリ利益出るラインで設定してそう




7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/10/17(月) 01:17:36.72 ID:4NZHb99PM
100円でも余裕でプラスに見える




8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/10/17(月) 01:17:42.63 ID:lmrizJifa
お釣りだるいから150円にしろ




9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/10/17(月) 01:17:46.62 ID:PlIWFged0
この人は何をモチベーションにしてここまで続けてきたんやろう




27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/10/17(月) 01:20:30.22 ID:5Es5uu9Q0
>>9
美味しいって言ってもらう為やろ
それ以外ないで




10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/10/17(月) 01:17:47.90 ID:vj8uXtJ3M
こんな掘っ立て小屋で食うんやから安くせぇや




12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/10/17(月) 01:18:20.74 ID:GLgol81o0
もっと値上げしてええんやでおばあちゃん




15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/10/17(月) 01:18:37.97 ID:B2G0It8m0
200円でいい




18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/10/17(月) 01:19:07.77 ID:2g+qqYF6p
めっちゃ頑張った末だろうなこれでも




19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/10/17(月) 01:19:13.21 ID:JJVkDj7q0
40年前でも100円じゃ赤字やろ




22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/10/17(月) 01:19:43.30 ID:fIVatO540
仮設住宅みたいな店やな




23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/10/17(月) 01:19:43.91 ID:CzASbWlWM
10年遅い




24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/10/17(月) 01:19:54.47 ID:4cUullcfM
せめて一度120円に上げとけよ
頑張り過ぎや




25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/10/17(月) 01:20:01.93 ID:sQPyi2uk0
身削り系かいな




26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/10/17(月) 01:20:10.03 ID:CESOeIAx0
元々老後の道楽でやっとるやろこれ




29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/10/17(月) 01:21:01.44 ID:Ca3NYeSvM
150円でもええで




30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/10/17(月) 01:21:17.55 ID:xXF6Tp/X0
ワイの大学の学食は生協会員なら素うどん並100円で揚玉かけ放題やったわ
採算度外視でやってたから貧乏な頃はお世話になった

今はさすがに値上がりしたんやろか?










31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/10/17(月) 01:21:18.44 ID:mI7I+Y3Aa
小銭めんどいから150か200にしとけよ




33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/10/17(月) 01:22:21.23 ID:yEWiSBJYr
赤いきつね食えばよくね
値段変わらんし味もどうせ大差ないやろ




76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/10/17(月) 01:28:51.78 ID:PjAf2AHf0
>>33
もう100円なんかで食えへんぞ




34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/10/17(月) 01:22:21.28 ID:n2iNMlsA0
満足度低そうやな
これなら家で作るやろ100円でも




35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/10/17(月) 01:22:24.85 ID:ET+wpm0rM
これでも利益出そうだから普通の店どんだけぼってんのって




37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/10/17(月) 01:23:06.49 ID:m7c2HKt10
これなら1杯70円は利益出そうやな




40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/10/17(月) 01:23:50.62 ID:Ee3Qliil0
ネギしか乗ってないやん




45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/10/17(月) 01:24:39.58 ID:c0WMB0UnM
>>40
ネギだって一本100円くらいするやん




41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/10/17(月) 01:24:16.29 ID:VS0tzg/w0
これなら冷凍うどんでよくね?




44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/10/17(月) 01:24:33.96 ID:ksBPx8eT0
個人の飲食店経営者って
マジで暮らすのに困らないレベルならええわってのたまにおるよな
大抵激務だが大丈夫なのかあれは

















コメント

タイトルとURLをコピーしました