習主席、13兆円かけて「理想都市」を建設→人口が増えずゴーストタウンに・・・





1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2024/03/14(木) 02:38:42.06 ID:AGmW7sez0 BE:123322212-PLT(13121)

 中国の習近平国家主席が肝いりで主導する新都市「雄安新区」の建設が、北京郊外で進んでいる。
有明海に匹敵する広大な田園地帯を、ハイテクを駆使した「理想都市」に変貌させる計画だ。
昨年末時点で主要事業に6570億元(約13兆4500億円)の予算が投じられたという。
「国家千年の大計」と位置づけられる巨大プロジェクトの進捗(しんちょく)状況を取材に訪れると、
意外な光景が広がっていた。 (北京・伊藤完司)

 北京から車で高速道路を2時間ほど走ると、農地の中に突然、高層ビル群が現れた。
雄安新区は北京の南西約120キロにある河北省3県にまたがり、総面積約1700万平方メートルに及ぶ。

 まず玄関口の高速鉄道駅「雄安駅」の大きさに驚いた。総建築面積は47万5千平方メートルで駅として「アジア最大」。
2020年に運用が始まり、北京や天津とそれぞれ1時間〜1時間半で結ぶ。ただ正面玄関は閉鎖され、
利用できるのは一部だけ。利用者も少ない。

 新市街地を歩くと、マンションは空室ばかりで1階は全て空き店舗の建物が目につく。
開業から間もないアウトレットモールの施設で働く男性は「元の住民はマンションが整備されて戻ってきたが、
移住してきた人はあまり見ない」。真新しいビル群は人けもまばらで、不気味な感じすらした。

 一帯は大きな湖がある風光明媚(めいび)な田園地帯だった。17年、先端技術を駆使し、
自然と調和した人口200万〜250万人規模の「副都」をつくる計画が発表された。
首都北京の一極集中を是正し、渋滞や大気汚染の改善を狙う。

 5日開幕の全国人民代表大会(全人代)でも李強首相が政府活動報告で「雄安新区で代表的な
プロジェクトの着地にしっかり取り組む」と表明。習氏が繰り返し現地視察するなど、思い入れの強さがうかがえる。


巨大都市に育て上げた。関係者は習氏も雄安新区建設で「レガシー(政治的遺産)」を残そうとしているとみる。

��ʸ
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b56d5cdfed3f41a4785dcae5a7a61f08d6edd5d




引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1710351522/











2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2024/03/14(木) 02:40:20.13 ID:HNoPNfVp0
独裁者主導で動いてこれじゃもう本当に終わりだな




3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2024/03/14(木) 02:41:45.03 ID:KqxuKg2Z0
超監視都市に移住はしたくないわな




5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2024/03/14(木) 02:44:16.59 ID:lnCWUcnY0
中国はお金刷ればいくらでもお金手にはいるから
不景気来ないだろう。




6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2024/03/14(木) 02:47:48.44 ID:WCeYiutV0
広い土地があるのにわざわざ不便な高層にする意味がわからんからな
不便だよマンションは




8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2024/03/14(木) 02:51:32.08 ID:tkzBSFlc0
そういう層にただで供給したらめっちゃ治安悪くなりそう




11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2024/03/14(木) 02:52:32.67 ID:g4ZuQpFX0
けど中国には七色の川があるから…




14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2024/03/14(木) 02:58:12.83 ID:mb4J0MZY0
日本街にして日本人呼べば?




15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2024/03/14(木) 02:59:28.33 ID:znN14JCm0
アメリカを抜くと言われていたのに、もう不可能だな




16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2024/03/14(木) 03:01:49.63 ID:aKxBaOjI0
失敗を認めて肝いりの政策を諦めるか
己のメンツの為に国が破綻するまでやるのか




18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2024/03/14(木) 03:04:40.66 ID:JF+PnoYD0
ぼくのかんがえたさいきょうのりそうきょう




20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2024/03/14(木) 03:09:45.08 ID:WI8LkIAL0
大雨で水没するとこから引っ越せばいいじゃないの




22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2024/03/14(木) 03:11:13.35 ID:3rUmsGyX0
キンペー夢の都の跡になりそう










23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2024/03/14(木) 03:12:32.05 ID:SzOIgVL50
あんだけ人口おるのに移住者おらんのか
なんでや




28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2024/03/14(木) 03:17:25.93 ID:KOQ5LV3j0
>>23
ハリボテだからじゃね?




29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2024/03/14(木) 03:21:34.14 ID:UJOFgPyt0
>>23
これだけのマンションの家賃を払える世帯が少ない
また払える世帯はもっと都会に住むのでは




26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2024/03/14(木) 03:15:21.53 ID:FV83Y/t70
習近平の墓にすればいい




27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2024/03/14(木) 03:16:36.58 ID:cW5mSPFU0
高速道路で2時間って中途半端に遠いしなあ




30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2024/03/14(木) 03:23:02.68 ID:UJOFgPyt0
街を作ったらすぐ住人がやって来るのは
シムシティの中だけだからなー




39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2024/03/14(木) 03:39:09.11 ID:7IJf4hOZ0
10年前ならワンチャンあったなあ。




44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2024/03/14(木) 03:43:03.61 ID:o48G/91/0
中国の人口がいくら14億言っても20億30億も家建てれば必ず余る
物の価値を上げたいなら需要なんかより供給を抑えるのが重要




46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2024/03/14(木) 03:47:52.11 ID:VkBglX5x0
需要を考えずに作るからこういうことになる




47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2024/03/14(木) 03:51:13.29 ID:7IJf4hOZ0
外資も富裕層も国外に逃げてるから無理




48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2024/03/14(木) 03:59:00.85 ID:2dMbIgW40
巨大空港
巨大ビル
あいつらがハコだけ自慢しに来る理由が分かったわ




49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2024/03/14(木) 03:59:33.25 ID:WHpaPaNf0
ただ羨ましくもある
リアルでシムシティできちゃう権力

あと日本は土地の私権が強いから
再開発にベラボーな労力がかかるのはマイナス




51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2024/03/14(木) 04:01:28.19 ID:kdeQr3Cz0
九龍城のがまだ魅力にあふれてたろ




52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2024/03/14(木) 04:02:30.00 ID:nHWeFCTr0
しかしパワーあるな




62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2024/03/14(木) 04:49:15.82 ID:5pQB+D+U0
北京から2時間だとかなりの田舎になりそうだ
東京から2時間の距離だと、どこまでいけるかな




70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2024/03/14(木) 05:41:17.50 ID:jTQnc/0S0
>>62
宇都宮




77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2024/03/14(木) 06:02:34.53 ID:28YJKH0u0
北京からすげえ離れてるじゃん
天津より遠い




79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2024/03/14(木) 06:08:49.54 ID:UDsWmiCR0
強制的に移住させればヨシアル




90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2024/03/14(木) 06:21:05.58 ID:jDseldl/0
不動産関係の連鎖倒産始まってるのも隠すのかな




110: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2024/03/14(木) 07:26:19.09 ID:f+IBpm270
廃墟マニアとしては足を運んでみたい


















コメント

タイトルとURLをコピーしました