中国への海外投資五分の一に マジでヤバイ・・・





1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/21(金) 14:00:11.51 ID:/VHvEVD50● BE:448218991-PLT(14145)

WSJ紙は、「今年始まった習氏主導のキャンペーンでは、経営コンサルタントや監査法人など西側企業が相次いで家宅捜索や調査の対象となり、関係者が拘束された。一方、反スパイ法の改正を受け、外国企業の幹部の間では、市場調査のような通常の企業活動がスパイ行為と解釈されるかもしれないとの懸念が強まっている」とし、「外国企業にとって対中投資はいまや潜在的な地雷原と化している」と伝えた。

中国でも事業リスクが大幅に高まったとの認識から、西側企業からの資本流入に急ブレーキがかかっていることは数字を見ても明らかだ。

調査会社ロジウム・グループのアナリスト、マーク・ウィツキ氏による政府統計の分析によると、今年1〜3月期の中国の対内直接投資は200億ドル(約2兆7700億円)と、前年同期の1000億ドルから急減。

ゴールドマン・サックスのエコノミストの予想では、今年の中国からの資本流出額は対内投資額を帳消しにする見通しだという。これは流入超が40年間続いた中国にとって衝撃的な変化だ。

さらに中国の経済悪化を示すのが若者の失業率の深刻さだ。

ロイター通信は20日、中国で若者の失業率が3月に50%近くに達した可能性が研究者によって指摘され、公式統計をめぐる議論が再燃し、労働市場の低迷が改めて注目されていると報じた。

国家統計局は3月の16〜24歳の失業率は19.7%と発表した。これに対し北京大学の張丹丹副教授は中国系メディア「財新」のオンライン記事で、「家で寝そべっていたり、親に頼る非学生の1600万人が統計に含まれていたら、失業率は46.5%に達した可能性がある」と指摘した。記事は17日に掲載されたが、その後削除された。

6月の公式統計では若者の失業率は過去最高の21.3%となっている。これは就職活動を行っている人を対象としている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7dec89f5f35cf971adde51b4897eec0501a0aeed?page=2




引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1689915611/











5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/21(金) 14:02:51.29 ID:YHqmbkFo0
ビル・ゲイツを呼びつけてイチャイチャしてみせたのに、なぜ…。




7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/21(金) 14:03:07.07 ID:NPjWmAuI0
だってもう終わりだもん




9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/21(金) 14:03:36.69 ID:JrqWsBti0
まあ台湾有事が近いからな




10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/21(金) 14:04:14.05 ID:UD6AlxN50
一気に減ったな おい




11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/21(金) 14:04:14.32 ID:NgPmgP1v0
結局ビジネスは国を超えられないんだよな
国は武力を使って民間を脅して金をかすめ取る




13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/21(金) 14:06:13.51 ID:sAM/mL710
それでも5分の1残ってるのか
危機管理を疑うな




18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/21(金) 14:10:21.95 ID:DBRHRMGc0
>>13
実際どうなるかわからんからね
分散するのは大事




22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/21(金) 14:10:57.64 ID:Ym/lXJU50
>>18
いやこれから中国がV字回復すること無いでしょ




32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/21(金) 14:15:39.55 ID:PTxpRorY0
>>22
デフレ突入を見越してかも。奴隷狩りのチャンス到来。




17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/21(金) 14:09:48.92 ID:urASDRAI0
トップが経済興味に無さそうだもんな




21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/21(金) 14:10:54.01 ID:Y2ZZr9iJ0
中国の株価いままじでやばい




23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/21(金) 14:11:03.74 ID:90GnGKzj0
でもGDPは増えます




24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/21(金) 14:11:30.44 ID:Lc6Wk5ss0
半減とかじゃなく1/5? えらい極端だなおいw










89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/21(金) 15:08:04.09 ID:VgM4fc3+0
>>24
元々雲行き怪しくなってきたところにゼロコロナでトドメ刺したからね
あの政策で中国から逃げ出した企業多いと思うよ




26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/21(金) 14:11:44.40 ID:lQIhAQPx0
でも中国にはバスがあるから




33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/21(金) 14:16:24.40 ID:S9BirApR0
あらーマンションの売り時間違えちゃったよ




39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/21(金) 14:26:08.76 ID:WTHHELjB0
日中韓で経済的にチーム組めれば欧米に対抗できる経済圏が構築できるのに感情的に難しいよな。
なんでこんなにアクが強いんだろ。




99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/21(金) 15:19:19.63 ID:8xmRy4uN0
>>39
日本しか和の心を持ち合わせてないから




40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/21(金) 14:27:21.35 ID:C8VEB6eo0
減った分日本が投資すればシェア拡大の大チャンスなんじゃね




42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/21(金) 14:28:55.79 ID:Hx2ifKWp0
今が買い時だろ、なんか、ビルとか




51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/21(金) 14:36:55.84 ID:+bblJ33m0
中国はとっくにカネ回らなくなってるよ
だってお金無いからね
キンペーは毛沢東になる事しか考えて無い
経済を破壊してるのはキンペー




62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/21(金) 14:44:12.47 ID:YHqmbkFo0
日本の高度成長にしろ、中国の好景気にしろ
他国の都合で儲かってただけで
自力じゃないんだよ。

今度は中国が潰される番だぞ。




67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/21(金) 14:48:48.21 ID:pQ+XTK0x0
日本への投資が急に増えた背景の一つかな?




72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/21(金) 14:51:06.75 ID:yf8KT7E00
>>67
逆に中国からの投資は減ってるのかも




69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/21(金) 14:49:55.50 ID:vxWVf5x50
元の自転車通勤風景に戻るかもな




77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/21(金) 14:57:32.37 ID:SBvC9T/90
中国に国際化は無理だった




88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/21(金) 15:08:02.65 ID:Ced5vTBM0
まだ五分の一もあることに驚き


















コメント

タイトルとURLをコピーしました