「保育所に送るの忘れた」介護助手のおばあちゃん、孫を車内に9時間半放置し死亡させる・・・





1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/10(日) 21:41:20.96 ID:fU1DzqZA0● BE:844481327-PLT(13345)

岡山県津山市で、53歳の祖母が勤務先の駐車場に止めた車の中に2歳の孫をおよそ9時間半にわたって放置して死亡させたとして、過失致死の疑いで逮捕されました。警察によりますと祖母は「孫を保育施設に送ることを忘れてしまい、仕事を終えて戻るまで気づかなかった」などと供述しているということです。

逮捕されたのは、津山市の介護助手、柴田節子容疑者(53)で警察によりますと、9日、自分が勤務する市内の病院の駐車場に止めた乗用車の中に、孫の目瀬陽翔ちゃん(2)をおよそ9時間半にわたって放置して死亡させたとして、過失致死の疑いが持たれています。

これまでの調べで陽翔ちゃんは午前8時15分ごろから午後5時40分ごろまで、運転席の後ろに設置されたチャイルドシートに乗せられた状態だったということで、熱中症によって亡くなった可能性があるということです。

警察によりますと、調べに対し祖母は「今月から孫を送迎するようになったが、保育施設に送ることを忘れてしまい、仕事を終えて車に戻るまで気づかなかった」などと供述しているということです。

警察が当時の状況を詳しく調べています。

岡山地方気象台によりますと、9日の津山市の日中の最高気温は31.7度でした。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230910/k10014190911000.html




引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1694349680/











10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/10(日) 21:44:14.81 ID:JrNxI/B20
これ実の孫だったのが
いたたまれないな




33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/10(日) 21:52:41.76 ID:vBriuCGg0
>>10
他人の子の方がやばい




13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/10(日) 21:44:34.59 ID:VM/2D6qe0
親子間の仲最悪になりそうだな
下手すりゃ子供夫婦間も険悪になって家庭崩壊の危機か




19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/10(日) 21:46:13.07 ID:ZmsDSzTY0
普通欠席連絡がないのに来園しない児童が居たら保護者に連絡するよね

保育園「○○ちゃんは今日はお休みでしょうか?」
親「祖母が送ったはずですが?」
保育園「いえ来園していません。お婆様にご連絡していただけますか?」
親「ババア、ガキはどうした?」
祖母「クルマに置き忘れてたわw」

こうなるだろ




27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/10(日) 21:49:55.65 ID:w7yx7nSi0
>>19
前の事故でもあったけど、保育園休んでもあんまり確認ないんかな
学校と違って曜日ごとに休むとかもあるし




21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/10(日) 21:47:18.32 ID:w9t4Xqsd0
まだまだ暑いから




23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/10(日) 21:48:52.02 ID:eqSAiu5g0
保育園が連絡サボらなければ死ななかったかもな
こういうの多過ぎてニュースで見るだけで辛いわ




24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/10(日) 21:49:22.59 ID:LNihNnt20
出席システムまだ導入してないのかよ
これがあるからみんな二重チェックのために導入してるのに




25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/10(日) 21:49:37.05 ID:QQRMU4yM0
来てないなら電話して確認しろよ




28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/10(日) 21:50:54.51 ID:Fbixm8dx0
園から連絡なかったのかな?




31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/10(日) 21:51:16.82 ID:1B+AmB170
百歩譲ってガキがふざけて隠れてたりしたならまあ
チャイルドシートに座りっぱなしのガキを忘れるシチュエーションは理解も想像も出来んな




34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/10(日) 21:53:13.28 ID:8GZlhtKm0
>>31
通勤なんてみんなストレスや疲労で無意識のルーチン行動するので精一杯だからな




32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/10(日) 21:51:58.90 ID:dFKXD+x70
保育園のせいではないけど保育園は確認の連絡しない感じかな?




37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/10(日) 21:54:43.38 ID:fb6JbY/M0
仕事を終えてクルマに戻ってきて気づいたババァの様子…
想像したらゾッとするな
もし俺がこの立場なら…




47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/10(日) 21:58:49.79 ID:4AQWv+zy0
>>37
110番したの同僚だっていうからBBAは取り乱してだんだろう




134: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/10(日) 23:05:28.87 ID:RJ6YoPEm0
>>47
本人が気づく前に同僚が駐車場で発見したらしいよ




39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/10(日) 21:55:34.67 ID:Ci1oRh1F0
運転席の真後ろは忘れやすいからな




40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/10(日) 21:55:52.88 ID:eK1LnFZC0
年寄りに孫を預ける時は最悪な事態を覚悟するべき




43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/10(日) 21:56:41.05 ID:BcWrutcW0
地獄やな




44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/10(日) 21:57:38.45 ID:K9U2b5Cd0
どうでも良かったんやろなぁ










48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/10(日) 21:59:43.15 ID:qwn+yiyu0
53歳でもうボケてんのか




180: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/11(月) 00:17:37.81 ID:gMmOvFTr0
>>48
ボケてなくても人間うっかり忘れることなんていくらでもある




181: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/11(月) 00:20:18.00 ID:TrZg1PlT0
>>180
赤の他人ならともかくテメーの孫をうっかり忘れたらもう病気だろw




183: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/11(月) 00:22:20.85 ID:ouC8reif0
>>180
あると思う
親夫婦の職場が遠いのかわからんけど
朝から祖母に準備送迎
帰りも迎え食事の支度もきっとさせられてると思うな
親に甘えすぎ




49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/10(日) 21:59:59.11 ID:no7KHxdP0
これどの面下げて親族に顔合わすんだろうかw

ボケた振りす似にはまだ若すぎるけどなw




50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/10(日) 22:00:19.33 ID:JKEtC4Bl0
こういうの見るとフリクションボールで書いたメモを車内に放置して落ち込んでるのが馬鹿らしくなるな




81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/10(日) 22:12:14.94 ID:w7yx7nSi0
>>50
袋に入れて濡れないようにして冷凍庫入れたら復活するよ




54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/10(日) 22:01:17.43 ID:WWdJNcQk0
園側の欠席確認もう義務化していいと思うんだよね




60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/10(日) 22:02:48.00 ID:eqSAiu5g0
>>54
保育園でルール作っても守らないんじゃ意味ないからな
今回みたいな重大なケースで連絡漏れが発覚したら罰則設けるとかしないとダメだろうな




57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/10(日) 22:01:59.04 ID:8auWAUqQ0
離れたらピーピー鳴る機械持たせるしかないな
でもそうすると今度はそれを持たせ忘れて事故が起きるんだよな
どうせいちゅーねん




59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/10(日) 22:02:43.96 ID:wcuLNfwn0
チャイルドシートのロックにそれと対になるキーが一定以上離れたら
アラームが鳴るようなものが必要になるな




61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/10(日) 22:02:50.64 ID:rzSvI1gV0
ボケるにゃ早過ぎねえか




62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/10(日) 22:03:41.92 ID:PUuOHixY0
これわざとじゃないなら完全に認知症だろ




66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/10(日) 22:05:01.52 ID:xuSVex9z0
荷物をチャイルドシートの隣に置けってよく言われているな




77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/10(日) 22:10:45.28 ID:ddNtGmOP0
来ていなかったのに何故親に連絡しなかったんだと
また保育所を批判する奴が出てくるんやろ




88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/10(日) 22:22:55.27 ID:hupTehyD0
53歳で孫…




95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/10(日) 22:24:41.40 ID:02pbxLWD0
自分の息子だか娘乗せたまま仕事してた父親もいたよな
これ割と多いんだがなんか身内の子どもの事忘れる症候群見たいのあるのかな




96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/10(日) 22:24:50.38 ID:dx6RI8d20
コレ絶対嘘だろ
忘れねーって、今の50代だぞ
どうしても死なせなきゃいかんかったんだろ?




109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/10(日) 22:39:22.59 ID:w7yx7nSi0
>>96
9月からって言ってるし、50代超えてからフルタイムしながら毎日のルーティーンに追加事項増えたらエラー出るわ
金足りないから働かざるをえないだけで、脳も体もどんどん衰えていく時期だし




106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/10(日) 22:36:23.31 ID:tNwF0Amo0
送り忘れるってなんでや




129: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/10(日) 22:56:52.93 ID:pyJQWq+60
車に置き忘れるって運転中何の会話もなかったのかよ
チャイルドシートに縛り付けた後は放置か?
どんな祖母だよ




151: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/10(日) 23:32:23.72 ID:sJSi7S9b0
>>129
それな
たとえ乗せた時寝てたとしても2歳児を車に乗せたら
汗かいてないかな、苦しくないかなとか常に気になって
信号で止まる度に後ろ確認したり、バックミラーで様子うかがったりと
運転に集中できなくなることはあっても忘れるなんてありえんわ




147: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/10(日) 23:25:38.11 ID:qx4CUO4p0
恐ろしい
子供の状態恐ろしくて考えたくないわ・・


















コメント

タイトルとURLをコピーしました