【画像】永谷園のバイトテロがガチでヤバいwwwwwww


1: 名無し 2023/03/20(月) 23:18:10.870 ID:unMUkZpB0

具が抜かれてるじゃねえか!
粘液だけじゃねえか!
こんな事ができるのは内部の人間だけだぞ!









引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1679321890/













2: 名無し 2023/03/20(月) 23:18:40.781 ID:MgoezdXg0






3: 名無し 2023/03/20(月) 23:19:34.480 ID:01jM4S1la

いや普通に本社電話いれろ




4: 名無し 2023/03/20(月) 23:19:58.084 ID:boum/Cgw0

美味かったか?




5: 名無し 2023/03/20(月) 23:20:04.953 ID:0IS6oC9z0

人間用のちゅ〜るだろ




6: 名無し 2023/03/20(月) 23:20:44.797 ID:2ADzOGaz0

ちゅーるでワロタ




8: 名無し 2023/03/20(月) 23:21:39.627 ID:ssRqQa67M

安いレトルトに具を期待してはいけない




9: 名無し 2023/03/20(月) 23:21:50.425 ID:4HYkUG/P0

これはやべーな
イメージすぎる




10: 名無し 2023/03/20(月) 23:22:03.719 ID:VhYZfCS3a

ねぎどこだよ




11: 名無し 2023/03/20(月) 23:22:49.915 ID:2ADzOGaz0

でもよく見たらそんなに詐欺でもないじゃん!!




12: 名無し 2023/03/20(月) 23:23:09.792 ID:13cgCPLE0

おもろすぎ




13: 名無し 2023/03/20(月) 23:23:24.764 ID:D52GH9AM0

食っただけやろ




15: 名無し 2023/03/20(月) 23:24:15.208 ID:xmwB0FxB0

ミキサーにかけ過ぎたんかな




16: 名無し 2023/03/20(月) 23:24:37.046 ID:Ny+rZHwt0

値段による
80円ぐらいだったらこんなもん




18: 名無し 2023/03/20(月) 23:25:17.693 ID:sNFKvmDg0

>>16
100ローのロゴが見えないの?




20: 名無し 2023/03/20(月) 23:25:27.166 ID:XrsxRBDl0

お茶漬けじゃなきゃどうでもいいわ




21: 名無し 2023/03/20(月) 23:25:28.123 ID:0IS6oC9z0

レトルトの牛丼は玉ねぎ丼だしな




22: 名無し 2023/03/20(月) 23:25:38.152 ID:O0AcNIra0

さすがにネタだよな?マジだったらやベェってレベルじゃねえぞ




23: 名無し 2023/03/20(月) 23:26:01.571 ID:cvqtMnhyH

ガッツリ抜かれてるな




24: 名無し 2023/03/20(月) 23:26:47.043 ID:Hdnj91sNM

100円ならこんなもんじゃね?




25: 名無し 2023/03/20(月) 23:26:48.842 ID:8n+OWmZZd

こんなスタミナ丼でスタミナつくのかよ




27: 名無し 2023/03/20(月) 23:27:11.003 ID:rgVePHW10

いやきもちわる




28: 名無し 2023/03/20(月) 23:27:19.386 ID:wPXUn/mza

これ何ちゃら法でアウトだろ




29: 名無し 2023/03/20(月) 23:27:45.833 ID:xCB2ujtE0

100円レトルトなんてそんなもんだろ




30: 名無し 2023/03/20(月) 23:27:46.166 ID:NtrQfWfX0

これマジで詐欺よな
初めて買った時は驚愕したわ




31: 名無し 2023/03/20(月) 23:28:36.719 ID:x1Scz7f+0

ちゅーるの方がまだ水分少ない




32: 名無し 2023/03/20(月) 23:29:11.670 ID:Ny+rZHwt0

買う前に持った時にだいたいわかるだろ
どれぐらい具が入ってるか




34: 名無し 2023/03/20(月) 23:29:20.109 ID:HXjmcxzPH

これわざと肉抜いたろ
あかんぞ










37: 名無し 2023/03/20(月) 23:31:17.544 ID:ldW+lRp20

こんなんヤバタニエンだろ…




41: 名無し 2023/03/20(月) 23:32:44.305 ID:tEOmtTiM0

チュール笑った




45: 名無し 2023/03/20(月) 23:34:57.825 ID:bmlJDVYS0

粘液に溶けてるだけだから




47: 名無し 2023/03/20(月) 23:35:20.202 ID:m2RoqyiKM

豚肉もねぎも見当たらなくて草




49: 名無し 2023/03/20(月) 23:36:27.245 ID:j4l5CDEw0

1回食ったら禁断症状出そう




50: 名無し 2023/03/20(月) 23:36:27.924 ID:FfG36+rz0

100円だから許せっていうけど
パッケージとの剥離が酷いと普通にアウト




51: 名無し 2023/03/20(月) 23:36:51.131 ID:KRNFSAJ90

これクックドゥ的なやつでソースだけだから自分で肉足してねってコトじゃないの?




57: 名無し 2023/03/20(月) 23:39:58.663 ID:Wv1Zo3HL0

100円でディストピア飯を体験できるなら良いのでは?




58: 名無し 2023/03/20(月) 23:40:10.362 ID:3SzXY6/Q0

何これ?
痰壷の中味?




59: 名無し 2023/03/20(月) 23:40:49.686 ID:FfG36+rz0

松屋の冷凍牛丼まとめ買いで一個200円くらいだが
ほぼ店と同じ肉と玉葱入ってるよ




60: 名無し 2023/03/20(月) 23:46:19.609 ID:65GPBnSKH

>>59
一個二百円なら松屋で並食ったほうがよくね?
味噌汁もつくし




61: 名無し 2023/03/21(火) 00:05:02.866 ID:L6rjx4mz0

カレーだと思って食べよ




63: 名無し 2023/03/21(火) 00:42:11.611 ID:3hHo6afZ0

どうせ永谷園のレトルトなんて買わないからいいや




64: 名無し 2023/03/21(火) 00:45:57.983 ID:SZE13otG0

混出事件




65: 名無し 2023/03/21(火) 00:49:00.081 ID:4P9wF6EA0

永谷園の天ぷらレストランはなかなか気に入ってたけどな
上野アメ横近く、20年前かな




66: 名無し 2023/03/21(火) 00:50:49.310 ID:1rnpvctc0

安い牛丼とかもこんな感じだよな




67: 名無し 2023/03/21(火) 01:25:59.887 ID:6nAAnGsj0

これは自分で肉足すタイプ




70: 名無し 2023/03/21(火) 02:08:36.095 ID:xT84pMpm0

ネギは入ってなさそうだな




71: 名無し 2023/03/21(火) 02:09:54.310 ID:o2zG4uET0

惨めすぎる




72: 名無し 2023/03/21(火) 02:10:14.583 ID:1BfpVUNn0

レトルトに期待するなよ




74: 名無し 2023/03/21(火) 02:13:12.855 ID:kpBmWyLoa

卵ふわっとかけてたら高そうに見えるよ


















コメント

タイトルとURLをコピーしました