鯛のアラ「200g入って98円ッスw」←みんなが買わない理由・・・・・





1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/05(火) 18:14:43.56 ID:dytVu1HQ0
なんでなん?




引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693905283/











2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/05(火) 18:15:18.22 ID:YWYVZhgn0
アラの扱いって割と難しいねん
下手したら生臭くてクソまずいもんになる




3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/05(火) 18:15:18.90 ID:z4GVkKoBF
使い方がわからん




4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/05(火) 18:15:47.52 ID:Y1jrtYlQd
処理がめんどい




6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/05(火) 18:15:49.81 ID:AbcXzAU30
汁物作るとくっそ旨いけど汁物にしかできんのよね




8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/05(火) 18:17:23.00 ID:5sbzDttr0
アラ汁は美味いけどくせーから自分家で調理はしたくない




9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/05(火) 18:17:30.29 ID:s/XQnhmx0
とりあえず焼いてから出汁とれば間違いない




10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/05(火) 18:17:43.25 ID:dytVu1HQ0
霜降りして煮るだけやん




11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/05(火) 18:17:47.99 ID:5z+8FTLN0
最近そんなに安くないし量も少なくてお得感皆無




12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/05(火) 18:18:05.48 ID:v70yM76JM
処理めんどい




13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/05(火) 18:18:51.55 ID:bHVpCshgM
コスパ良くてもタイパが悪いんよな




15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/05(火) 18:19:32.49 ID:xG4PpfgVd
平日は自炊する気ゼロやから




16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/05(火) 18:20:24.60 ID:AbcXzAU30
こんど煮るか
煮魚苦手なんだけどやらなきゃ上達せんしな










17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/05(火) 18:20:27.53 ID:91smYlUdd
血合い軽く洗ってお湯かけてネギ大量に入れるだけで臭くないじゃん




22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/05(火) 18:21:54.68 ID:AbcXzAU30
>>17
逆にした方が簡単だぞ
お湯かけてから洗いながら血合いとれ
旨味は少し逃げるけど誤差だよ誤差




18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/05(火) 18:20:36.30 ID:yn3Z02Sr0
ブリとかならともかく鯛はなウロコめんどい




19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/05(火) 18:20:54.26 ID:TycyvL5/0
洗って塩振って熱湯かければおkやろ




21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/05(火) 18:21:49.37 ID:jbGmUvB90
お得に見えてほぼ骨




23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/05(火) 18:22:13.59 ID:1/jd4ET50
釣った黒鯛処理クッソめんどかったわ




32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/05(火) 18:28:01.65 ID:UZN8Cf4ia
>>23
黒鯛は鯛とは別物と考えたほうがええな




24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/05(火) 18:23:34.25 ID:bvuiG49u0
ゴミが多すぎる




25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/05(火) 18:24:20.86 ID:OhWSE7j30
あら鍋食ったことあるけどマジで嫌いだわ残った身をちびちび取って食うのがさもしくて食欲が湧かなかった




26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/05(火) 18:25:39.94 ID:V6FW/VTL0
素人が魚を汁物にする時は徹底的に熱湯にさらして水ですすいだ方がいい
栄養も抜けるけど汁に臭みが移ったりするよりはマシ




27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/05(火) 18:25:49.70 ID:zgx+VOPya
40時間煮込んで大和煮にしてペースト状にして酒とご飯のつまみにすると良いぞ




28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/05(火) 18:26:22.36 ID:bvuiG49u0
出汁用と割り切ったほうが幸せかもしれん




29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/05(火) 18:27:17.65 ID:qFnMGyhjM
昆布の上にのせて日本酒ぶっ掛けてレンジでチンすれば鯛の酒蒸しなんよな




31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/05(火) 18:27:41.81 ID:zFSoHkYM0
うちの村は港町だけど鯛のあらなんて高級品出回らんわ


















コメント

タイトルとURLをコピーしました