
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/03/29(木) 04:48:21.51 ID:ID:cR1IUXG40.net
村人「どうなるんですか?」
ワイ「柿渋ができる、木材に濡れば防虫防腐効果があり紙に塗れば防水性を持たせることにもできる」
村人「なんと便利な!」
柿渋の知識が役に立つはずや
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1522266501/
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/03/29(木) 04:49:09.11 ID:q4Lh4DO1a.net
異世界松「柿なんて植物ないぞ」
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/03/29(木) 04:50:14.76 ID:ID:cR1IUXG40.net
>>2
柿を齧りながら転生した事にすればええやろ
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/03/29(木) 04:50:36.32 ID:os6BKrTe0.net
異世界に夢見過ぎだろ更地に放り投げてやりたい
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/03/29(木) 04:50:50.13 ID:ID:cR1IUXG40.net
齧れる柿は甘柿やから柿渋つくれんか…
渋柿を齧ってにがっってなってるところを転生でえやろ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/03/29(木) 04:53:03.16 ID:6YRk7YHR6.net
ワイ「ふむ、マヨネーズが成る木を植えよう」
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/03/29(木) 04:53:08.97 ID:ID:cR1IUXG40.net
桃栗三年柿八年というから八年過ごせば柿渋無双やぞ
柿渋は染め物にも使えるんやぞ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/03/29(木) 04:53:34.71 ID:eW+OWMxB0.net
甘柿のタネ埋めても出来るのは渋柿やぞ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/03/29(木) 04:54:07.30 ID:ID:cR1IUXG40.net
>>11
甘柿からは甘柿が出るやろ
必ず甘柿が生えるとは限らんだけで
だいたい甘柿やで
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/03/29(木) 04:54:59.23 ID:eW+OWMxB0.net
>>12
違う
渋柿がほとんどで渋柿に手を加えたら甘柿になる
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/03/29(木) 04:55:38.23 ID:ID:cR1IUXG40.net
>>14
手を咥えたらってそれ接ぎ木やろ
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/03/29(木) 04:57:52.79 ID:eW+OWMxB0.net
>>16
渋柿は渋抜きするんやで
完全甘ガキなんてレアや
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/03/29(木) 04:58:30.77 ID:ID:cR1IUXG40.net
>>22
渋抜きは別やろ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/03/29(木) 04:54:16.60 ID:ahG4H3W9a.net
なろう映えしない
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/03/29(木) 04:55:19.16 ID:ID:cR1IUXG40.net
ワイ「ふむ板に溝を複数掘ってみてはどうだろう」
村人「それで何をするんですか?」
ワイ「これにこすりつけながら洗うと汚れが落ちやすい」
柿渋の後は洗濯板無双やぞ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/03/29(木) 04:56:49.51 ID:I9Dt9qeu0.net
村人「すまん、魔法でよくね?」
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/03/29(木) 04:57:30.90 ID:ID:cR1IUXG40.net
>>18
魔法がある異世界と限らんやろ
何でも自分の都合のええように考えるな
165: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/03/29(木) 05:30:02.31 ID:MaNVz7040.net
>>19
草
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/03/29(木) 04:58:36.32 ID:J/9UDEjy0.net
異世界人「今年も不作だ…」
ワイ「家畜のクソはありますか?」
異世界人「ああ、そっちにあるよ」
ワイ「これを畑に撒きましょう」バサー
異世界人「何てことを! これでは食べ物が駄目になってしまう!」
数カ月後
異世界人「凄い! 去年とは比べ物にならない程に作物が実っている!」
ワイ「フッ」
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/03/29(木) 04:59:26.31 ID:ID:cR1IUXG40.net
>>24
直接撒いたらあかんやろ
枯草と混ぜて発酵させて撒くワイの方が勝ちやね
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/03/29(木) 05:00:25.25 ID:F6iWYcpmM.net
なろうのガバ具合を再現できている
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/03/29(木) 05:00:37.19 ID:ID:cR1IUXG40.net
ワイ「この柿の木はもう古い、切って木材にしよう」
村人「ダメです、加工したラ黒い模様がでてます」
ワイ「これは黒柿やでタンニンが染み出す珍しい現象や、これをテーブルに加工すると味のある風合いがでるで」
次は黒柿無双やぞ文化の乏しい異世界人に詫び錆びを教えるんやぞ
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/03/29(木) 05:01:10.09 ID:J+Vd/pVNp.net
自分の家に全く知らん何をしてるのかも分からん奴が来て
「これは成長したらその実からとても便利な物が作れる植物の種ですその製品の現物はありませんのでお見せする事はできませんがあなたの家の庭でこの種を育てさせてくれませんか?因みに成果が出るのはおよそ6〜7年後です」
これでよっしゃ!その話乗った!なるか?
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/03/29(木) 05:02:09.80 ID:ID:cR1IUXG40.net
>>35
ワイの人懐っこいキャラで人気者になるんやから可能やで
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/03/29(木) 05:01:38.00 ID:tbSeyFFtM.net
ワイ「竹を炭にするときに出る煙を集めて冷やしたら出てくる液体を集めるんやで」
異世界人「そんなもんどうするんですか?」
ワイ「竹酢液言うて水で薄めて畑にまけば虫よけになるし蛇も来なくなるし水虫にもきくんやで」
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/03/29(木) 05:02:24.10 ID:ID:cR1IUXG40.net
>>38
竹が現地にあると思うな
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/03/29(木) 05:03:28.05 ID:tbSeyFFtM.net
>>43
現世のワイは掘りたての筍と竹の根っこ持ってるときに竹槍に刺されて死ぬんや
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/03/29(木) 05:05:26.97 ID:ID:cR1IUXG40.net
>>48
そもそも木酢液やったら竹に拘らんでもよくないか?
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/03/29(木) 05:06:28.91 ID:tbSeyFFtM.net
>>58
植えたら割と早く育つし筍食えるやん
しかも武器や防具も作れるで
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/03/29(木) 05:07:18.61 ID:ID:cR1IUXG40.net
>>63
なら真竹をもっていくんか
役には立つのは間違いないわ
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/03/29(木) 05:04:50.20 ID:ID:cR1IUXG40.net
村人「この村の畑は栄養不足で…」
ワイ「この蔓を埋めるとええで」
村人「これは?」
ワイ「サツマイモやで、葉っぱを上に出すように寝かせて植えるとたくさんなるで」
村人「しかしこの畑は」
ワイ「空気中の栄養を根にためるから大丈夫やしかも栄養が少なければ少ないほどええんやで」
村人「ありがとうございます!」
そして次はサツマイモ無双やで
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/03/29(木) 05:07:03.16 ID:w62PlWpb0.net
>>56
村人「我慢できん茎食おう」
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/03/29(木) 05:05:40.93 ID:9fdmRQZ9a.net
俺は異世界に行っても人類が居ない状態とか
森を脱出出来ずに餓死とか普通にあると思うんだよな
でも異世界ひとり……しかそんな作品に出会ってないわ
もっとなろう主人公には現実的な絶望を味合わせてほしい
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/03/29(木) 05:08:33.96 ID:EC0bwSgz0.net
>>60
それなにが面白いん?
逆張りで人気出る作品作れたら苦労せんわ
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/03/29(木) 05:08:03.59 ID:0h5iWwC3d.net
ワイ「ジャコウネコの糞に含まれるコーヒー豆を挽いて飲みます!」
異世界人「うっわ…」
ワイ「ワイの世界では高級食材なんですよ!」
異世界人「そうなんだ…」
ワイ「」
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/03/29(木) 05:11:19.76 ID:BphytM9Ha.net
海外旅行も行ったことないお前らが何で異世界で活躍できると思ってるの?
アフリカの田舎にでもぶん投げてやろうか?
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/03/29(木) 05:13:04.69 ID:ID:cR1IUXG40.net
>>79
アフリカは既に現代の情報が入っとるから意味ないやろ
95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/03/29(木) 05:14:02.48 ID:sPGe0AE00.net

96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/03/29(木) 05:14:13.35 ID:GoM1+GuB0.net
MARみたいに重力やらなんやらの関係でパワーMAXなのがええわ

97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/03/29(木) 05:14:25.93 ID:9AOMR5xG0.net
平安くらいの極めて貧富の差が激しい時代の一国を安堵された領主に転生して領地のおなごに手を出しまくりたい
106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/03/29(木) 05:16:30.43 ID:UEiGmOzm0.net
>>97
平安時代の国司って日本の歴史の中でもかなりやりたい放題できる役職よな
転生者は国司になって改革してどうぞ
118: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/03/29(木) 05:20:06.45 ID:43wR7m+Yr.net
わいが異世界転生しても出来るのはこっちの音楽文化伝えるくらいかなあ
楽器とドレミファなかったら何も出来んが
123: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/03/29(木) 05:20:52.69 ID:ID:cR1IUXG40.net
>>118
絶対音感なかったら不可能やないの?
142: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/03/29(木) 05:22:39.52 ID:43wR7m+Yr.net
>>123
同じ音符使ってるなら楽譜書くだけやん
全部か全部同じにはならんが
146: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/03/29(木) 05:23:30.57 ID:ID:cR1IUXG40.net
>>142
音とかどうするんや?
何もない状態から楽器作って調律とか絶対音感無いと無理やろ
157: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/03/29(木) 05:27:25.55 ID:43wR7m+Yr.net
>>146
異世界アレンジでいいんじゃね?(適当)
124: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/03/29(木) 05:21:08.80 ID:zLnNKzFd0.net
逆に超科学の未来に飛ぶとかやってみろや
127: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/03/29(木) 05:21:32.20 ID:tn7/Z7Ez0.net
>>124
そこでなにするんや?
136: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/03/29(木) 05:22:18.83 ID:ID:cR1IUXG40.net
>>127
記憶が戻るまで警察官やろ
148: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/03/29(木) 05:24:51.76 ID:jQun7pe60.net
種からなら5、6年はかかるやろ
151: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/03/29(木) 05:25:50.92 ID:ID:cR1IUXG40.net
>>148
その間サツマイモ育てればええやろ
160: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/03/29(木) 05:27:59.66 ID:hJ+L5kBm0.net
>>151
うまく一本木になったとしてもまた八年待つの辛くない?
167: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/03/29(木) 05:30:22.71 ID:ID:cR1IUXG40.net
>>160
1年目はサツマイモ
3年目はサツマイモの蔓も食えると教える
5年目はサツマイモを干して干し芋を作って見せる
7年目は大麦麦芽を混ぜて焼酎を作って見せる
サツマイモだけで持つやろ
156: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/03/29(木) 05:27:22.82 ID:ufRK+wG10.net
未来人「ものを動かすには周辺を真空にして索引ビームを…」
ワイ「やれやれ」スッ
未来人「なっ、てこの原理だと…!」「こんな原始的な方法があったとは…」
こうやぞ
161: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/03/29(木) 05:28:43.50 ID:ID:cR1IUXG40.net
>>156
ワイ「やれやれフンヌッ!」
未来人「うわぁこいつ手を使って持ち上げた!」
これやぞ
163: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/03/29(木) 05:29:17.80 ID:aSIeia7U0.net
ようわからんがこれがなろうってやつなんか
170: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/03/29(木) 05:31:54.73 ID:lTFVOccP0.net
柿は木に生ったままアルコールシュッシュして紙袋被せておくと甘くなるんや
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/03/29(木) 05:09:22.99 ID:4mHYn6780.net
結局下手に知識で目立とうとせず平和に暮らすのが安全なんやろな夢がないわ
コメント