【画像】パソコンなかった頃の会社wwwww





1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2025/11/04(火) 08:38:16.85 ID:clgSJiqL0








引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1762213096/











2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2025/11/04(火) 08:38:53.23 ID:clgSJiqL0
よく見たらパソコン以外たいして変わってなくて草




7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2025/11/04(火) 08:41:00.54 ID:Inv3gFZN0
>>2
タイピストとかいたな




3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2025/11/04(火) 08:39:32.79 ID:FdfsjQ0o0








5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2025/11/04(火) 08:40:16.36 ID:/XJkaAzc0
>>3
追い出し部屋




62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2025/11/04(火) 09:17:18.26 ID:vXZ2r4Hu0
>>3
手前の女性にキーボードらしき物あるやん




4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2025/11/04(火) 08:39:50.36 ID:ycMI+9G40
左奥にいるなんか凝視してるおっちゃんかっけーな




6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2025/11/04(火) 08:40:52.92 ID:NZxfi6q10
ねずみ色の机ときーきーいう椅子やね




8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2025/11/04(火) 08:41:07.51 ID:XiNZWZOM0
全員事務みたいなもんか




9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2025/11/04(火) 08:41:28.00 ID:QEVe2HFtd
今より仕事は確実に楽だった
夜中にメール来ないからな




10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2025/11/04(火) 08:43:51.31 ID:lGJClUK70
弊社は小売やけどかつては手書きの伝票やったから書くだけで20時間労働とかアホみたいなことしてたらしいで
そらそんなんで金もろてたら国民総中流で日本強なってしまうわな




11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2025/11/04(火) 08:44:47.84 ID:eoYLIATH0
朝タウンページから見つけて表にして昼飯食って午後から電話
アポイントとれたら夕方からいく時間は長いがクソ楽やろ今に比べて




12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2025/11/04(火) 08:46:41.70 ID:A/dPvtjU0
発達でも務まってた時代よな
高度化した社会に人類がついていけへんわ




13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2025/11/04(火) 08:47:23.49 ID:cDS+oyim0
まあネットをあらゆる人が使えるようになってなにもかもよくなったね
むしろ使えなかった時がかなり不便だよな




14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2025/11/04(火) 08:48:37.23 ID:cDS+oyim0
あらゆるジャンルで、昔の偉人とよく比較する人いるけど今のがよくなって当たり前だろってw




15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2025/11/04(火) 08:49:14.28 ID:aJ4FJU0c0
楽そうで羨ましい




16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2025/11/04(火) 08:50:19.46 ID:YZT5UWSW0
机ちっさすぎるやろ、あと対面式キッツ




17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2025/11/04(火) 08:50:25.01 ID:OIKiZJib0
つい10年前まで働いてた親父がパソコン触ったことない言っててどうやって仕事してたのかは気になる




18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2025/11/04(火) 08:50:34.37 ID:3Azlmwbx0
PC💻無いとガチで向かい合って仕事するのな




19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2025/11/04(火) 08:50:48.31 ID:RISzm4OXd
今日の仕事…FAX受信待ち!!




20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2025/11/04(火) 08:50:50.94 ID:DSlpTqei0
自席でタバコ吸えたんやろ?




21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2025/11/04(火) 08:51:13.56 ID:P3pbFsEf0
実際はヤニカスの煙でモクモクしとるんやろ?




22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2025/11/04(火) 08:52:18.19 ID:dltBzb910
ネットが無いから暇つぶし手段が無くてボッチには辛いぞ




23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2025/11/04(火) 08:52:39.92 ID:cDS+oyim0
ひたすら電話対応だろ
それに比べたら今のやつコミュ障だらけになるのは仕方ないんちゃうか?




24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2025/11/04(火) 08:52:42.98 ID:OF3Hv2ug0
ランサム攻撃されたアサヒとかアスクルがタイピングマン復活させてるの草
受注→手配→出荷→経理の情報を紙で準備とか
時代は繰り返すんやね




25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2025/11/04(火) 08:53:23.21 ID:Z2c8BUpX0
今のお子さんはダイヤル回すタイプの電話知らんよな多分




26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2025/11/04(火) 08:53:27.64 ID:ilnnmrYA0
ベストの人は職業体験に来た子供か?




27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2025/11/04(火) 08:53:28.79 ID:TZVkT5Ka0
作業自体は楽になっても作業量が数倍どころか数十倍だから




28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2025/11/04(火) 08:54:06.71 ID:cDS+oyim0
逆にパソコンない時代のプレゼンとかどうやってたんだ?




30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2025/11/04(火) 08:55:29.08 ID:AClvRLQEH
ぶっちゃけこの頃の人間の方が電話の呼び鈴に震え上がるよな
すぐ電話するのもそいつらや










32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2025/11/04(火) 08:55:38.65 ID:cDS+oyim0
でもドラマとかで見る限り紙に字で書いて説得するとかだよね




34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2025/11/04(火) 08:57:20.57 ID:YZT5UWSW0
右上もやもやしとるけどタバコの煙か?




36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2025/11/04(火) 08:58:59.80 ID:ZUuADQ8A0
これで残業多いとか楽だよな




37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2025/11/04(火) 08:59:56.40 ID:tJ/sNIxnM
こうやって初期のパソコンは作られたんよ




38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2025/11/04(火) 09:00:51.31 ID:0xNE0Wou0
これなら24時間働けるわ




39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2025/11/04(火) 09:01:04.40 ID:7nrX+efD0
何をしとったんや




40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2025/11/04(火) 09:02:23.70 ID:clgSJiqL0
左にノーネクタイのおっさんいて草




42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2025/11/04(火) 09:03:50.80 ID:clgSJiqL0
机の上ごちゃごちゃすぎるやろ




43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2025/11/04(火) 09:06:00.13 ID:xWC0FZQu0
よう考えたら机がスッキリしてたわ
社長が全部の机にPC導入するって言い出してまあ邪魔なこと




44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2025/11/04(火) 09:06:01.72 ID:kPuiiTzP0
書類作成は複写だらけよな




45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2025/11/04(火) 09:07:10.28 ID:cDS+oyim0
・直接取引先に行って用件とかの話を聞く。
・そのため移動に費やす時間がやたら多い。
・比較的に簡単な用なら電話で取引先と話をする。
・昭和末期ごろになると連絡にFAXも使用。
・紙の書類に手書きで発注書とか領収書とか会計書とか資料とかを作る。
・顧客情報とかは、個人の手帳やメモに記録されるから共有されない。
・だから『あの案件、あの顧客は××さんじゃないとわからない』というケースが多い。
・メールがないから、連絡→返答→また返答の間隔はすごく時間がかかる。
・上司とも取引先とも直接に話すことが多いから、コミュニケーション力が絶大に要求される。
・このため、声が大きく、上下関係を重んじる体育会系ばかりが重用される」




46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2025/11/04(火) 09:07:14.74 ID:clgSJiqL0
なんとなくこっちの方がエネルギーありそう




47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2025/11/04(火) 09:08:01.20 ID:cDS+oyim0
コミュ障が量産される時代になったんだろうな




48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2025/11/04(火) 09:09:32.32 ID:clgSJiqL0
机の上の小さい金庫みたいなの何が入ってるんやろ




51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2025/11/04(火) 09:10:15.87 ID:p3TfR27o0
>>48
ゴム印やで




49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2025/11/04(火) 09:09:35.03 ID:P+YshAkE0
日めくりカレンダーの黄色と横の青いボックスの色味がマッチしていて なんだかオシャレな空間に見える




50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2025/11/04(火) 09:09:52.29 ID:clgSJiqL0
しかも開けっ放しで草




52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2025/11/04(火) 09:11:20.90 ID:0dSlcK5cM
おっさんの着ているベストが昭和っぽいな




53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2025/11/04(火) 09:11:36.36 ID:oHLnlzCB0
なんでゴム印の箱あんな厳重なんやろ
社名とか幹部の名前とかしか入っとらんのに




60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2025/11/04(火) 09:15:58.72 ID:68GDoqX20
>>53
書類勝手に作ってハンコ押したらもう社外では立派な契約書やで
知らんあの馬鹿が捏造したことって通らん




55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2025/11/04(火) 09:13:31.50 ID:LFGSE+9L0
効率は上がったはずなのに給料はさがる




57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2025/11/04(火) 09:14:00.35 ID:b+wPOPlqd
わい中小零細企業社長まだこんな机使ってる


















コメント

タイトルとURLをコピーしました