
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/08/15(火) 13:45:15.28 ID:i2cwZ8vb0
結婚式 400万!
指輪 70万
新婚旅行 130万!
新居、引越 100万!
0円😭😭
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1692074715/
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/08/15(火) 13:47:26.80 ID:O81b2AQE0
>>1
車、保険、子供、家
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/08/15(火) 13:45:54.02 ID:vTIKReU10
全部高すぎやろ
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/08/15(火) 13:45:54.79 ID:FWiOUVVO0
ご祝儀で200くらい戻ってくるやろ
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/08/15(火) 13:46:42.93 ID:i2cwZ8vb0
>>3
車 200万!
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/08/15(火) 13:46:50.40 ID:mVbApdqhM
披露宴すんなよ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/08/15(火) 13:47:07.70 ID:vhW+fpqZ0
式あげなければいいだけだよね?
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/08/15(火) 13:48:20.66 ID:UgpzlKgC0
パチンコ
競馬
競輪
増やす手段はいくらでもあるけどな
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/08/15(火) 13:49:17.39 ID:aoAddasg0
結婚式に金使う奴ってヤバいよな、その分子供に使えばいいのに
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/08/15(火) 13:50:50.05 ID:i2cwZ8vb0
>>10
まぁ無駄な気はするな
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/08/15(火) 13:52:41.96 ID:aoAddasg0
>>14
無駄というかその分子供にかけようと思えば習い事なりなんなり無限にしてやれることがあるとしか思えんのや、有名な一族とかでお披露目が目的とかならそれはええと思うが
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/08/15(火) 13:54:28.61 ID:i2cwZ8vb0
>>20
両方やれよ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/08/15(火) 13:55:01.42 ID:aoAddasg0
>>23
だから金持ち一族とかがやることには否定せんわ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/08/15(火) 13:51:25.58 ID:yXF8ui3V0
>>10
そこケチると一生グチグチ言われるでw
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/08/15(火) 13:55:43.58 ID:15gs5zNe0
>>10
金も使ったし周りから祝福されたし証人いっぱいやから、ちょっとしたことで離婚しにくくなる
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/08/15(火) 14:02:51.64 ID:D8AzghS60
>>10
結婚式挙げても十分子供にも金使えるんやろ
93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/08/15(火) 14:38:30.63 ID:1hFN2T110
>>10
このご時世十分な貯蓄ないのに子供作ることやつもヤバいだろ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/08/15(火) 13:50:28.38 ID:yXF8ui3V0
結婚式 180万(写真込み、ご祝儀で実質60万)
指輪 (婚約25万、普段の10万)
新婚旅行 60万(欧州4泊6日)
戸建て 頭金200 + 11万/月
せいぜい500万あれば十分や
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/08/15(火) 13:52:13.66 ID:i2cwZ8vb0
>>12
いつの時代の物価や
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/08/15(火) 13:50:49.83 ID:ThKVwPGg0
式あげなければいいし旅行もしなくてよくね
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/08/15(火) 13:51:41.07 ID:kifyO3a50
指輪できない仕事ってあるし無くてええやろ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/08/15(火) 13:52:38.73 ID:i2cwZ8vb0
>>16
つけないのと買わないのは違うやろ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/08/15(火) 13:52:16.40 ID:dV3uNDxq0
ワイの姉は19歳で結婚したときに祝ってもらってる感が嫌だって言って結婚式あげなかったぞ
相手が35歳のおじさんだったから友達に見せたくなかったのかもしれないけど☺
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/08/15(火) 13:54:26.52 ID:QsHNf3pca
>>18
それ後半が本音やで
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/08/15(火) 13:57:07.90 ID:pgJyHaZWa
納得のいく結婚式ができたやろし、ええんちゃう?
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/08/15(火) 13:57:26.21 ID:bc6pYKEP0
マジで披露宴で借金背負うとか悪の習慣すぎる
人並みの結婚に金かかりすぎるのも晩婚少子化の大きな原因だろ
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/08/15(火) 14:00:13.03 ID:PPB5Jnktr
今ヨーロッパ行ったらリアルで100万くはいかかりそうやな
ワイが行った時はコロナ前やったから安かったけど
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/08/15(火) 14:00:31.41 ID:sWSo9I0U0
ワイ弱男やから式あげんわ
代わりに新婚旅行ハワイや
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/08/15(火) 14:01:08.17 ID:i2cwZ8vb0
>>42
まぁそれもひとつやな
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/08/15(火) 14:01:34.41 ID:hJYvV/gHM
新居、引越の100万しか使わない定期
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/08/15(火) 14:02:20.56 ID:dGYFwI+/0
結婚式なんて親しか喜ばんぞ
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/08/15(火) 14:04:11.61 ID:D8AzghS60
>>47
親が喜ぶならええやんけ
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/08/15(火) 14:07:38.35 ID:6e1C4B6ea
結婚式ってどう考えてもコスパ悪いよな
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/08/15(火) 14:10:09.73 ID:UFTy0SXI0
披露宴もブームというか
バレンタインと同じようにホテルとかがキャンペーン張ってただけで
あれが正しいわけじゃないし、甲斐性とかじゃなくて古い人間なんよ
冠婚葬祭はこんなんじゃなくていい、が最近の流れよ
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/08/15(火) 14:23:01.83 ID:C/psNhGj0
>>59
それはそうやな
自分らで考えてやることが大切や
親が死んだら金入ってくるやつは親の面子も気にしてやる必要もあるしな
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/08/15(火) 14:10:15.50 ID:D8AzghS60
結婚式なんか一種の娯楽やからな
コスパで考えるのがおかしいねん
そんなん言い出したら旅行もレジャーも高級料理も全部コスパ悪いやん
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/08/15(火) 14:11:54.82 ID:e6pCxLuNa
離婚してて草
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/08/15(火) 14:12:17.51 ID:778FIZwqM
凄いよな、嫁の脳汁出すために400万の娯楽を一般家庭もやって当たり前っていう価値観
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/08/15(火) 14:19:38.13 ID:PHwoWFac0
でもワイらは700万払っても結婚式挙げられないよね
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/08/15(火) 14:19:57.92 ID:zyZgN68xM
式は30万
指輪は10万
旅行は30万
車は中古で50万
そのぶん新居に金をかけろ
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/08/15(火) 14:21:21.12 ID:i2cwZ8vb0
>>68
写真もとれない
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/08/15(火) 14:21:05.66 ID:1Qx8cwDV0
20代カップル「ハァハァ、節約して700万貯めたぞ」
20代カップル「ハァハァ、奨学金返したらなくなったぞ」
これが現実
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/08/15(火) 14:23:36.00 ID:C/psNhGj0
>>69
そら貯めたとは言いませんしね
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/08/15(火) 14:23:07.98 ID:vJtZQQdEp
わざわざ新築買わなけりゃいいのに
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/08/15(火) 14:23:22.97 ID:qbLYhk/60
普通親に払ってもらうよね
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/08/15(火) 14:26:03.94 ID:gCnUlczj0
そんなの普通親が出してくれるよね☺
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/08/15(火) 14:27:18.12 ID:b542XmHLa
自分で金出すとか草
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/08/15(火) 14:37:36.45 ID:SHCP1Fh60
盛大な披露宴はアレやけど式くらいは挙げてもええんちゃうか
コメント