1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 16:54:35.95 ID:ID:Bvk6YDPz0.net
小川裕介
2021年3月1日 11時00分
写真・図版
大阪大の三浦典之教授らが試作した微細な半導体チップ(粉末コンピューター)。さらにこの10分の1ほどの大きさをめざしている=同教授提供
大阪大の三浦典之教授(集積回路工学)は少年時代、ミクロ化された主人公が人体の中に入り、治療などをするアニメ番組に夢中になった。
医師免許を持つ手塚治虫が企画に携わったSFアニメ「ワンダービート・スクランブル」。三浦さんはいま、口からのみこんで医療などに利用する「粉末コンピューター」の研究を進めている。
目標とする粉末コンピューターは、一つの大きさが0・1ミリだ。スギ花粉の大きさは0・03ミリで、その3倍ほどしかない。
一般的な半導体は、チップの上に心臓部である中央演算処理装置(CPU)やメモリー、センサーなどが集まっている。一方の粉末コンピューターでは、そういった機能をバラバラにして小さくし、人間に負担なく使えることをめざしている。
https://www.asahi.com/articles/ASP2T6DHDP2KPLBJ001.html
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1614585275
2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 16:54:47.30 ID:kWKRZpQJ0.net
やーばいでしょ
3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 16:55:03.90 ID:42R2xPew0.net
その発想はなかった
4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 16:55:12.38 ID:6pwdYVNg0.net
安倍チップはもうあるんだが
5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 16:55:43.52 ID:1IGGEPMP0.net
関さん粉末コンピュータ入れたんでしたよね
6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 16:55:46.94 ID:OWHv0r3q0.net
関さん胃の中にチップ埋めてますよね?
7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 16:55:54.68 ID:K0J90tPv0.net
ナノマシンやんナノやないけど
8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 16:56:02.72 ID:eqej69yxr.net
これで君もアクセラレータに?
157: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 17:11:03.91 ID:0jrRXZTG0.net
>>8
ワイ垣根くんみたいにメルヘンなおっさんになりたいんやが
9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 16:56:17.22 ID:wyP6jTnD0.net
何に使うんやこれ
10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 16:56:22.58 ID:/TyQV0jZ0.net
楽しそう
11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 16:56:29.97 ID:h9lHWegt0.net
糖質増えそう
12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 16:56:33.96 ID:sj3rSzcG0.net
アベチップやん
13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 16:56:47.72 ID:sj3rSzcG0.net
もう始まってるんだよね
14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 16:56:51.57 ID:ID:Bvk6YDPz0.net
現在0.1m
最終的には0.01mのチップを飲み込むことになる
17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 16:57:03.04 ID:QLc8ulfY0.net
やーばいでしょ
18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 16:57:24.57 ID:vq6VLIqS0.net
体内にこんなモン入れてハッキングされたらどうするんや
アルミホイル全身に着るしかないやん
19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 16:57:26.97 ID:PyVC1jCU0.net
未来の糖質「食事にマイクロチップ入ってた」
20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 16:57:37.98 ID:Ja115nxD0.net
シュリンカー拗らせてて草
22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 16:57:42.74 ID:xG0QDtyrd.net
頭にチップの時代はもう古いな
23: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 16:57:49.02 ID:BEEeecZO0.net
やーばいでしょ
24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 16:58:01.34 ID:hwJF9mWCd.net
記事見たらほんまに作ってて草生える
やりすぎ都市伝説かよ
26: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 16:58:09.74 ID:4eEfKx550.net
液体コンピュータはないんか?
27: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 16:58:19.38 ID:XuqKPwmX0.net
わざわざCPU飲み込むより遠隔操作したほうがええやろ
29: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 16:58:24.76 ID:7FNH5VrXa.net
これはギフハブ
30: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 16:58:34.32 ID:BHbgYgtzp.net
いい加減気づけよ!
31: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 16:58:36.78 ID:k3zBMqAj0.net
マイクロチップ飲み込むメリットは分からんけど0.01ミリの半導体って何かに転用出来そうやな
32: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 16:58:37.55 ID:4o7Thl4w0.net
サイコフレーム実現間近なんやな
34: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 16:58:42.99 ID:VfYkM4u50.net
フォックスダイが混入されてるかもしれない
35: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 16:58:43.29 ID:ZlUf2i0ia.net
実質ナノマシンやんけ
36: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 16:58:53.24 ID:XgZpltFU0.net
トラチップで不正を暴いたし常識だよね
38: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 16:59:01.27 ID:bGvAxXu7a.net
これで電脳化するのか
40: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 16:59:07.58 ID:KXDFD1ena.net
もう選別は始まってるんだよね
41: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 16:59:18.64 ID:yTEItCEU0.net
すげーやん
42: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 16:59:20.57 ID:630cTjed0.net
ウイルス入ったら終わりやろ
怖いわ
43: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 16:59:21.27 ID:aTcMdZZnd.net
これもうWatchMeだろ
46: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 16:59:25.41 ID:UhfABQco0.net
スギ花粉の3倍ってすげぇな
55: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 16:59:53.28 ID:d2dRZQPEd.net
飲み込んだら数日で出てくやろ
57: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 17:00:06.07 ID:x+xqMtrL0.net
いい加減気づけよ日本人!
61: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/01(月) 17:00:20.09 ID:SNhFA87L0.net
飲食店のレビューが地獄になりそう
コメント