
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/16(金) 07:01:57.41 ID:0waC5Wsp0
国語

数学


世界史

↓ここから過去の採用試験を見れる
https://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/examination/kakomon/index.html
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1686866517/
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/16(金) 07:37:50.59 ID:AHuJWDO10
>>1
国語しか分かんなくて草
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/16(金) 07:39:05.58 ID:is4JkNfO0
>>82
それでもすごいわ
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/16(金) 07:03:45.52 ID:66Mgv3Qw0
あかんわからん
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/16(金) 07:05:56.14 ID:SBTVmHpb0
一応、高校1年くらいの学力は必要なんやな
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/16(金) 07:06:00.28 ID:ZKvM6cRUM
割とわかんなくて草
高校出てすぐならわかったかなぁ…
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/16(金) 07:06:55.57 ID:K95vJYbma
もう覚えとらんわ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/16(金) 07:06:56.75 ID:p3Jtk/Bv0
こんな知能必要なのか
体力勝負ちゃうの
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/16(金) 07:07:15.34 ID:i/97uUmy0
予め勉強してたらわかりそう
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/16(金) 07:08:11.41 ID:b/ZSY3/50
まず問題が読めない
これできるのインテリやな
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/16(金) 07:08:35.66 ID:wUKxwu2fM
国語ならなんとかなりそうやが数学とかもう忘れたわ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/16(金) 07:08:56.07 ID:/xcaxgZQd
思ったよりむずいやんけ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/16(金) 07:09:11.68 ID:449KMQFc0
不等式の解き方わからんバカ多そう
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/16(金) 07:09:30.06 ID:EYcbjLJGM
なお名前さえ書けてれば受かる模様
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/16(金) 07:10:00.87 ID:DkGFVoo1a
食塩水とか確率はあらかじめ対策しないとさすがに忘れてるやろ
そら中学受験経験者なら解法が頭に染み込んでるだろうけど
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/16(金) 07:10:21.22 ID:tXpVSksM0
世界史全く分からんw 漢とスペインとワットか?
数学と国語はさすがに分かる
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/16(金) 07:11:59.34 ID:2mdT2Ffe0
>>17
ワットの名前は覚えとるけど改良したんか
発明やなく
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/16(金) 07:10:21.89 ID:thSm9dSD0
わかんないよおおおおおおお🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/16(金) 07:10:28.42 ID:2mdT2Ffe0
世界史はもう覚えとらんわ
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/16(金) 07:10:49.39 ID:P9oZUJ4Z0
算数一問たりともわからん
不等式ってなんやっけ
数学の勉強とか高校以来やってねえから覚えてない
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/16(金) 07:11:00.22 ID:uxod7Bl/0
世界史だけ全く分かんなくて草
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/16(金) 07:11:42.55 ID:h5bAhduMM
義務教育終えてれば解けるラインやな
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/16(金) 07:11:55.44 ID:cW5q7dxxa
数学世界史難しいだろこれ
さすがに1日くらい対策させてくれれば思い出して解けるけど
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/16(金) 07:13:22.35 ID:D57oNj0v0
いうて事前に勉強しとけば誰でもいけそうやん
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/16(金) 07:14:01.64 ID:/xcaxgZQd
>>30
数学はアルファベット出てきて詰んだわ
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/16(金) 07:15:03.83 ID:variZiy1a
超絶高学歴ワイ、世界史で爆死
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/16(金) 07:16:06.76 ID:2eTbfa1h0
国語 割といけそう
数学 方程式系は無理 確率や濃度はなんとかなりそう
世界史 無理
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/16(金) 07:17:21.28 ID:kHE8pxcQ0
簡単すぎて草と思ったら解けへんやつもおるんか
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/16(金) 07:19:21.14 ID:lvSIi22s0
>>39
こういう問題に長年あれ?どうだったっけみたいになる人もおる
仕事の事に全振りで
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/16(金) 07:17:57.11 ID:WOx8TxKr0
ぶっちゃけ兵士なんだから学力は一般知識位でいいだろ
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/16(金) 07:18:24.61 ID:hwcZPlvj0
良かった
数学は割と力技で解けそう
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/16(金) 07:18:43.03 ID:eB9rRy4d0
むずくね
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/16(金) 07:19:04.43 ID:QUYy1iW70
何年も錆び付いとる数学知識でも全問解けたわ
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/16(金) 07:19:23.70 ID:0c5tFFHQa
作文もあるぞ
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/16(金) 07:20:14.67 ID:Pum2Da4Qp
普通にムズいやん
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/16(金) 07:21:30.66 ID:u6AWlqr+0
長年のブランクあるからぶっつけ本番はさすがに厳しいけど1週間くらい対策すれば十分な程度の内容やん
さすがにノー勉で試験受けるやつなんておらんやろうし
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/16(金) 07:22:13.06 ID:whKT6nNpa
なんか盛大なひっかけがあるんじゃないかと逆に不安になる
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/16(金) 07:22:59.84 ID:HDUMM7/Gd
一応全部わかるな
何割取れたらええのこれ
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/16(金) 07:24:10.79 ID:6MdvMbewd
>>54
例年だと5割くらいや
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/16(金) 07:26:22.08 ID:HDUMM7/Gd
>>59
はえーサンガツ
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/16(金) 07:30:42.79 ID:KD/fslg0a
数学だけポンコツやからマジでわからん
コメント