恵子さん(73)「セルフレジの使い方をメモして持参してる。年齢のせいにせず変化に対応していく」





1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/15(土) 11:51:53.19 ID:UW4TIUkea
西京区の井狩恵子さん(73)も意見を寄せた。「よく行くスーパーや衣料品量販店はほとんどセミセルフレジやセルフレジになりました。精算機の前に立つと焦ってしまいます」と、機械に不得手な高齢者ならでの苦労を口にする。

操作方法をメモ
セルフレジなどの列に並ぶと、井狩さんは「『不慣れなので、ほかへ回ってください』と後ろの方に言います。すると『いいですよ、ゆっくりやってください』と言ってくれる方が多いです。精算後『ありがとうございました。お先でした』とこちらが言うと、お互いに気持ちいいです」と話す。

井狩さんは機械への対策として、新たな精算機が導入されると店員に使い方を聞き操作方法をメモしている。買い物には使い方のメモを持参し、精算機に向き合うという。「歳のせいにせず、変化に対応していかないといけない」と語った。
https://maidonanews.jp/article/14883094




引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1689389513/












6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/15(土) 11:53:12.20 ID:otfzykUNa
言うて今の時代は73歳はまだまだ若いよな




7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/15(土) 11:53:44.45 ID:zVvPClX+0
ようやっとる




8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/15(土) 11:53:55.23 ID:2jovBGla0
うちの親も同じ年くらいだけど
メモ無しで普通にセルフレジやってるが…




13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/15(土) 11:55:16.56 ID:L069DmIw0
>>8
おっちゃんやん




16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/15(土) 11:55:33.58 ID:eh7cVBbK0
>>8
それは人それぞれやん食わず嫌いせずに使ってみることが大事って話やろ




124: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/15(土) 12:23:29.70 ID:9sgRFNMEr
>>8
お前いくつやねん…




9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/15(土) 11:53:57.03 ID:vXWiU0zA0
セミセルフの精算機とかクレカのボタン押してクレカぶっ刺して終わりじゃねえのそれすら難しいってことなのか




10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/15(土) 11:54:47.63 ID:ibcnX489M
>>9
高齢者がクレカ使うと思うか?




11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/15(土) 11:54:48.79 ID:vIlZ6iID0
>>9
難しいと思い込んでるだけなんよ




14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/15(土) 11:55:29.71 ID:Qjg7uxx00
>>9
画面が見えてないからな




12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/15(土) 11:55:02.52 ID:PfLN6aY00
えらE










15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/15(土) 11:55:32.05 ID:L1lBIBGn0
でも自分でやろうとするのは偉い
歳だからと行って最初からやろうとしないジジババも多い




18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/15(土) 11:55:52.62 ID:42LRH9q9M
老人ってホンマに新しいことを覚えようとしないからな
それを考えるとようやっとる婆さんや




21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/15(土) 11:57:49.05 ID:nFBz/VYK0
>>18
癇癪垂れても人がレジやる店行けよで済まされるからな




19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/15(土) 11:56:30.68 ID:XAlBSyIza
有能バッバ




20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/15(土) 11:56:36.85 ID:PnHabqZBd
セルフレジでペイペイが反応しなくて絶望した事ならあるわ
支払い方法を選択するまえに携帯かざしてたから老害かもしれん




25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/15(土) 11:59:53.52 ID:onE1VFNf0
>>20
あれバーコードとQRまとめて出るけど
なぜか片方しか読み取らんくて支払いできないみたいなんなったきとあるわ




48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/15(土) 12:04:17.96 ID:u/PTI7fR0
>>25
ワイも前にライフでそのパターンあったわ
大手のスーパーやのに店舗で微妙に違うとか罠やろ




23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/15(土) 11:58:41.46 ID:FkrfS3Lw0
よく行くスーパーのレジで同じババアが一年以上分からない分からない言ってて怖いわ
覚えることもできず違う店行くこともできないのか




24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/15(土) 11:58:42.58 ID:1pvVfntcd
案内があるのにメモ持って行かんとわからんのかワイも年取ったらこうなるん?




26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/15(土) 12:00:00.57 ID:3fc1m5pC0
他に並べって凄い態度だな
お前が後ろに並べや




27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/15(土) 12:00:07.00 ID:/5krGAQZd
やり方もクソも画面の案内に従ってやってくだけやん




29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/15(土) 12:00:56.92 ID:Fc7iJvULr
適応しようとする姿勢は大事や




30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/15(土) 12:00:58.78 ID:oLthB12M0
うちのばあちゃんはワイがセルフレジで使ったこともないバーコードリーダーを駆使してたわ




31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/15(土) 12:01:11.30 ID:5EEpFpNP0
ͭǽ




33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/15(土) 12:02:00.75 ID:gZBdXsdgM
かしこい




35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/15(土) 12:02:15.69 ID:C3Y1DgKv0
ええやん




36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/15(土) 12:02:15.92 ID:XA1+hdCL0
まあクソみたいなUI多いからな




37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/15(土) 12:02:20.91 ID:FkrfS3Lw0
こういうのって直感で操作できるように作られてる事が大半よな
松屋の食券機は若いワイですらイライラする
年寄りは無理やろアレ




44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/15(土) 12:03:34.92 ID:m8506Qrn0
>>37
松屋はほんまトラブってんのよく見るわ




39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/15(土) 12:02:51.64 ID:FiislneJa
初手からわからんと思い込むと大体わからんよな


















コメント

タイトルとURLをコピーしました