【画像】国技館に浮いてる謎の物体wwwwwwwww





1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/16(日) 01:47:54.87 ID:DUpRwK+vM






引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1689439674/











2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/16(日) 01:48:04.54 ID:DUpRwK+vM
これなんなん




3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/16(日) 01:48:27.55 ID:gFtIe2q30
そら屋根よ




9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/16(日) 01:49:52.39 ID:DUpRwK+vM
>>3
屋根はこの物体の上やぞ




4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/16(日) 01:49:15.37 ID:xUdHE7gV0
何の為の屋根?




8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/16(日) 01:49:51.36 ID:CwL77hX90
>>4
普通に雨降った時のためやろ




6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/16(日) 01:49:33.64 ID:sJrHHLio0
逆にこれなしで雨降ったらどうするんや?




7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/16(日) 01:49:47.10 ID:l6BYy7Za0
これ
釣り上げてる紐とかもないんだよな
未だになんで浮いてるのかわかってないらしい




10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/16(日) 01:50:50.02 ID:bJK7EPswp
屋根やろ
屋根の下に屋根がないと思い込んでるだけ




11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/16(日) 01:52:10.00 ID:DUpRwK+vM
これ落ちてくることないんか?こわい




18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/16(日) 01:54:00.09 ID:CwL77hX90
>>11
1985年に出来てからたった3回しか落ちたことないらしいから心配いらん




32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/16(日) 01:59:33.22 ID:ZES9nkf90
>>18
ヒエッ




12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/16(日) 01:52:16.56 ID:2KGX8sQ90
これやっぱ神様の力で浮いてんの?




13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/16(日) 01:52:24.27 ID:X9LHDpCUp
邪魔じゃね?取れよ




14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/16(日) 01:52:30.49 ID:i46LL+MT0
神事やぞ
浮いて当たり前










15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/16(日) 01:52:57.78 ID:PBR0dhXH0
わいも会社でよく浮いてると言われる




17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/16(日) 01:53:47.73 ID:QhYCwlwkM
サンドパワーってやつだろ




19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/16(日) 01:54:23.18 ID:GOJzEXfea
これ無かったら殺風景やろ




20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/16(日) 01:54:30.38 ID:bKSWUv1ZM
この物体、プロレスとか大相撲以外の興行やる時は一時的に天に還るのが奥ゆかしいよな




23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/16(日) 01:55:23.79 ID:IwNKGYhW0
浮かせるのも行司の仕事か?




24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/16(日) 01:55:44.59 ID:UB4Jf5fE0
マジでこれなんなんや
どういう仕組みで浮いてんのや




29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/16(日) 01:58:02.05 ID:os/WC1OV0
>>24
磁石かなんかやろ




25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/16(日) 01:55:45.13 ID:dDrxnJWm0
神事としての威厳を保ちつつ柱による死角を無くして客席(観覧料)を確保したいなあ…せや!




26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/16(日) 01:56:09.51 ID:f2HxShs10
落ちてきそうでこえーよ




27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/16(日) 01:56:51.54 ID:/35We8bwM
落下の危険考えたら撤去したほうがいいんじゃないか?




28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/16(日) 01:57:01.35 ID:E/AZc13UM
柱が房に変わったのはテレビ放送が始まって邪魔になったかららしいて




36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/16(日) 02:01:08.96 ID:ZES9nkf90
>>28
相撲協会って組織の体質改善以外には柔軟だよな




30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/16(日) 01:58:51.07 ID:25zPCdRA0
これって国技館で相撲以外のイベントやってる時もここに浮いてんの?




33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/16(日) 01:59:37.84 ID:XqZKkxqtd
落下してきそうになったら力士総出で食い止めるらしい




34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/16(日) 01:59:53.99 ID:+w/qlFY50
プロレス見にいった時は天井まで引き上げられてた




35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/16(日) 02:00:44.72 ID:0R/Z0A3k0
幕内土俵入りで力士達が最後にパワー送ってるやん




37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/16(日) 02:01:35.22 ID:nN8AHRZK0
これいる?




38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/16(日) 02:02:27.12 ID:j8P7n9MF0
浮力を維持するためにナトリウムを撒く必要がある
と書いてあるな
塩撒いてたのはそれでか




39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/16(日) 02:03:13.99 ID:dDrxnJWm0
6.25トンの屋根を1本30トンまでいけるワイヤー2本で吊ってるからヨシ!
下で人が活動する物を2点吊りとか正気の沙汰やないな




40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/16(日) 02:03:41.51 ID:zrjys5fw0
これ6.3トンあるらしいからな なんの力で浮いてるのか本当に謎




41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/16(日) 02:03:51.12 ID:d4qtAq4m0
よく見たらガチで浮いてんな




42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/16(日) 02:03:51.70 ID:ayPctWIb0
ガチで浮いてて草


















コメント

タイトルとURLをコピーしました