
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/10(月) 15:43:39.89 ID:xQrt8LBc0● BE:747725359-2BP(2000)
本田技研工業から独立した電動モビリティベンチャーのストリーモ(東京都墨田区)は、「ストリーモS01JT/JG」の抽選販売を始めた。価格は30万円から。
車体の前部と後部を軸でつなぎ、前部のみ左右に揺れ動くことでバランス取りをアシストする独自の機構を搭載した3輪電動モビリティ。停止時には自立し、時速1〜2kmといった極低速から自転車並みのスピードまで安定した走行を可能にするという。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2307/10/news104.html
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688971419/
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/10(月) 15:46:16.50 ID:bynqTQCD0
30万はキツイ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/10(月) 15:47:43.90 ID:L84mMlvz0
こんなの30万も出して買うかね
そんだけ出すならいい電動チャリ買えるじゃん
116: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/10(月) 16:40:36.71 ID:A5KHiKqY0
>>6
電動チャリにもトランスフォームできるようになるんじゃね?
将来的にはもっと安くなるだろうし
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/10(月) 15:48:00.27 ID:NItTtUgD0
社名といい、40年前に出たスリーターそのものの予感
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/10(月) 15:48:17.29 ID:5rqhSJNe0
30万出すなら普通に原チャリ買うだろと思ったけど
今は免許取らない人も多いか
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/10(月) 15:48:19.20 ID:batLOTwC0
出遅れ感半端ないけど頑張れ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/10(月) 15:48:43.16 ID:XXTiPor20
ま、バイクの延長で作れそうだしな
ホンダ向けの分野だわ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/10(月) 15:49:12.19 ID:vvd63Tpq0
規制の緩和が遅すぎてだいぶ出遅れたな
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/10(月) 15:49:21.80 ID:mlmYTdnG0
ブリヂストン パナソニックが参入してこそ本物のカテゴリーになる
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/10(月) 15:51:04.78 ID:y2zZ1fla0
電動アシスト自転車は頑なに出さないな
ヤマハにしてやられたのが効いているのか
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/10(月) 15:52:10.81 ID:omkatY550
車に積んで、出先で使うみたいなのを想定してるんかね
車に積むにはちょっとでかいか
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/10(月) 15:52:52.32 ID:sDu9FE6J0
高杉
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/10(月) 15:53:42.06 ID:dfwshMRN0
良さそうではあるけどさすがにたけーわ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/10(月) 15:56:52.73 ID:D4pZ7YeZ0
タイヤ配置を菱形四輪にして、左右のタイヤの支えを伸び縮み出来るスプリング構造にした方が安全では?
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/10(月) 15:57:14.69 ID:30t4Lbnc0
こういうのが規制緩和されるならカワサキの4輪オフロードバギーとか公道乗れるようにして欲しいわ
めちゃカッコいいのあるのに
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/10(月) 15:59:17.88 ID:ft7YPfDb0
車輪が小さいから段差あれば死ぬ可能性あるんだよな…
そこが最大のネック
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/10(月) 16:01:08.03 ID:B6l9OVKD0
デカイ事故が3回くらい起こったら存在さえ危ういのに
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/10(月) 16:02:27.06 ID:MIE0UrtS0
玄関におけるサイズなら原付一種の方が欲しい
マンションの駐輪場空いてないし、ちょっとした移動に便利そう
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/10(月) 16:02:34.12 ID:+LdG9pMG0
車に載せておいたらちょっと便利かも
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/10(月) 16:03:33.30 ID:UdHysvcA0
スーパーカブと同等の価格ならカブ買うわ
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/10(月) 16:03:49.98 ID:dAuJ/iKe0
普通のより実用的かもしれんがクソダサ
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/10(月) 16:16:25.96 ID:KKmQh2Wm0
>>45
電動モペットはヤマハが発表してる
条件満たせば原付扱いで走れる
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/10(月) 16:04:32.35 ID:nbMuaw5x0
ジャイロのテクノロジーをふんだんに云々したんだろ
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/10(月) 16:05:08.28 ID:8HrP37it0
原付きは歩道走れないけど、自転車やキックボードは走れる
この差は大きい
これは速度も余り出ないしバイクの代わりじゃなくて自転車の代わりとして使うものだろうね
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/10(月) 16:05:11.43 ID:pk5Id5/X0
三輪だからといって安全て訳でもないけどな
タイヤが小さいから段差に対しての弱さは変わらん
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/10(月) 16:05:47.19 ID:auqRW+LS0
自転車の配達とかがターゲットかな
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/10(月) 16:06:30.81 ID:eupMMzjz0
キックボード電動な必要ないんだけどなー。普通ので楽だよ安いし。
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/10(月) 16:06:33.87 ID:PpHNVt+z0
使う場面が想像できないんよな
チャリじゃあかんの?って思う
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/10(月) 16:08:37.41 ID:N7R5a0Zy0
>>52
登り坂
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/10(月) 16:08:59.22 ID:3McqDTp+0
>>52
チャリは原則、歩道を走れなくて危険。電動キックボード。
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/10(月) 16:07:32.96 ID:tTFcmu6d0
20kmでダイブする未来しか見えない
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/10(月) 16:07:50.94 ID:U9EzJdId0
これを積んで出かける車は
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/10(月) 16:10:03.83 ID:IuK1yfyE0
立ち乗り用に30万は出せんな
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/10(月) 16:12:31.44 ID:h4qgjgH40
この値段出すならモンキー125を買います
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/10(月) 16:12:35.56 ID:BZjNJPdE0
椅子欲しい・・・
それだとバイクだが、まあヘルメットいらんし
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/10(月) 16:17:41.07 ID:4zQ6DUJe0



79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/10(月) 16:17:50.99 ID:9zDOUZqO0
そういえばセグウェイってどうなったの?
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/10(月) 16:23:13.32 ID:25DUnmBM0
>>79
会社は中国に買われセグウェイは生産も停止
今は電動キックボードが主力
97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/10(月) 16:28:13.53 ID:5COLkCZ40
すぐ盗まれそうだな
コメント