1: ガンシクロビル(東京都) [ヌコ] 2023/09/02(土) 17:24:18.57 ID:uA3Btu5H0● BE:837857943-PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
第1位:天下一品(530票)
多くの人を虜にするこってりスープ!1位は天下一品!
1位は「天下一品」!昭和46年(1971年)に京都の銀閣寺周辺で屋台からスタート。鶏がらと十数種類の野菜を使用した
「こってりスープ」は完成までに3年9ヶ月もかかったのだとか。こってり好きにはたまらない味で、多くの方からの支持を集めました!
2023年6月12日には天下一品史上最強のこってりである「こってりMAX」も登場し、こってりファンの心をつかんで離しません!
第2位:スガキヤ(Sugakiya・らーめん寿がきや)(469票)
甘味とラーメンが同時に食べられる!2位はスガキヤ(Sugakiya・らーめん寿がきや)!
2位は「スガキヤ(Sugakiya・らーめん寿がきや)」!昭和21年(1946年)愛知県名古屋市に甘味のお店として創業し、
昭和23年(1948年)にメニューにラーメンが加わって店名も「寿がきや」になりました。元々は甘味のお店だったこともあり、
ラーメンだけでなくソフトクリームやあんみつなども注文できるのが嬉しいポイント。スプーンからフォークが生えてきたような形状の
「ラーメンフォーク」も特徴で、そのデザインが評価されてニューヨーク近代美術館で販売されたことも!
第3位:一蘭(355票)
創業以来、天然とんこつラーメンのみで勝負!3位は一蘭!
3位は「一蘭」!昭和35年(1960年)福岡県福岡市で創業。余分なアクを丁寧に取り除いた臭みのないとんこつスープが、
とんこつが苦手な方にも人気です。どんぶりの真ん中に入れられる赤い秘伝のたれも特徴で、このたれの材料とレシピを
知っている方は社内でも4人だけなのだとか。また、こってり度や麺の硬さ、トッピングなどについて自分好みに
オーダーできるのも魅力的!
1位天下一品 (530票)
2位スガキヤ(Sugakiya・らーめん寿がきや) (469票)
3位一蘭 (355票)
4位喜多方ラーメン 坂内 (351票)
5位博多一風堂 (333票)
6位幸楽苑 (293票)
7位丸源ラーメン (288票)
8位くるまやラーメン (261票)
9位横浜家系ラーメン 町田商店 (222票)
10位蒙古タンメン中本 (221票)
https://rankingoo.net/articles/local/02703a/4

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1693643058/
2: メシル酸ネルフィナビル(茸) [US] 2023/09/02(土) 17:26:01.65 ID:H++tTxjy0
天下一品って、トンコツだよね?
鳥なら、ドロドロで白濁スープの説明できない
だから豚骨のはず
3: ザナミビル(東京都) [US] 2023/09/02(土) 17:26:07.03 ID:hxkkUVc80
日高屋が入ってないのはラーンチェーンじゃなくて本格中華店だから?
それとも関東ローカルだから?
5: アマンタジン(埼玉県) [CN] 2023/09/02(土) 17:26:47.37 ID:m3cGwpgc0
>>3
野菜たっぷりタンメン店だから
4: エファビレンツ(茸) [CN] 2023/09/02(土) 17:26:34.68 ID:Bb2GkZMM0
山岡家が入ってないのん
7: ホスフェニトインナトリウム(茸) [CA] 2023/09/02(土) 17:27:23.97 ID:Z6IhzyB+0
くるまやが低すぎる
8: ロピナビル(茸) [JP] 2023/09/02(土) 17:27:33.09 ID:kaKzoHTM0
バーミヤンが入ってない
9: エトラビリン(SB-Android) [US] 2023/09/02(土) 17:28:13.09 ID:0FvcmLWW0
天一、丸源、山岡家、スガキヤがあれば他はいらない
10: ピマリシン(福岡県) [CN] 2023/09/02(土) 17:28:25.18 ID:nZFF6o6E0
ラーショ
11: アシクロビル(兵庫県) [US] 2023/09/02(土) 17:28:28.72 ID:JvGGG1YN0
丸源と町田商店近所にあるけど
いつも客いっぱい
美味いのかな
68: オセルタミビルリン(茸) [NZ] 2023/09/02(土) 17:52:38.88 ID:TKfprUn/0
>>11
町田商店は普通の家系
12: コビシスタット(東京都) [CA] 2023/09/02(土) 17:29:02.40 ID:+EleY12k0
スガキヤが一番うまいけど東京ほんとないんだよな
昔、吉祥寺にあって通ったけど潰れて口に出来ん
13: コビシスタット(静岡県) [US] 2023/09/02(土) 17:29:18.82 ID:jgAr2NVH0
町田商店より山岡家の方が好きだわ
14: ダルナビルエタノール(岐阜県) [ニダ] 2023/09/02(土) 17:30:30.99 ID:REi4dfKY0
スガキヤ入ってるランキングなんて見たことね−わ
16: レテルモビル(ジパング) [US] 2023/09/02(土) 17:32:29.96 ID:xaX2NEsZ0
どうせ選択肢が10しかない中で何が好きとか選ばせてるんだろw
17: バラシクロビル(長崎県) [BR] 2023/09/02(土) 17:32:42.85 ID:BZyJQh4c0
ラーメン久しぶりに食べに行きてえなと思った、どうせならランキングに入ってる店に行こうと思った
そのランキングの店が近所にない!なんでだよ!
袋麺でも食っとくわクソが!
26: エトラビリン(SB-Android) [US] 2023/09/02(土) 17:35:13.10 ID:0FvcmLWW0
>>17
リンガーハット行っとけやあ!
18: ピマリシン(東京都) [US] 2023/09/02(土) 17:32:46.19 ID:oXCsTXVa0
なんでぽまいら白いのがスキなんだよ
19: エトラビリン(茸) [US] 2023/09/02(土) 17:33:31.61 ID:GUS1mdPt0
名古屋人以外にはスガキヤは不味い
20: エトラビリン(SB-Android) [US] 2023/09/02(土) 17:33:48.94 ID:0FvcmLWW0
スガキヤで肉入りラーメンと五目御飯からのソフトクリーム
21: テラプレビル(長野県) [US] 2023/09/02(土) 17:33:52.85 ID:lxW/QXnw0
テンホウしか勝たん
22: ビクテグラビルナトリウム(茸) [US] 2023/09/02(土) 17:34:16.85 ID:wamUD+u30
天一はラーメンのカテゴリから外したいイメージがある
23: コビシスタット(光) [US] 2023/09/02(土) 17:34:24.83 ID:RaAc2Qk00
ラーメン藤
24: バラシクロビル(東京都) [AR] 2023/09/02(土) 17:34:32.28 ID:GDwF7E410
コロナ以降閉店が前倒しして今も平常化しないので足が遠のいた。
25: ファムシクロビル(大阪府) [ニダ] 2023/09/02(土) 17:35:10.66 ID:3G2EC67R0
近所のフードコートにあった天一は撤退したぞ
27: ソホスブビル(茸) [US] 2023/09/02(土) 17:36:08.99 ID:qTAaJH9P0
東京池袋で天一初めて食った時はこれ食ってたら死ぬって頭よぎるヤバさ感じたけどなぁ
他でもコッテリ系当たり前で食う様になってひさびさに食ってみたい気がするわ
地元に無いから中々行けないでいるが
28: レテルモビル(ジパング) [US] 2023/09/02(土) 17:36:16.70 ID:xaX2NEsZ0
後楽園はあるのに、日高はないのな。貧乏人ターゲのスガキヤも入ってるのに
29: アシクロビル(千葉県) [US] 2023/09/02(土) 17:36:39.25 ID:BiiXzW6E0
大勝軒系のお店初めて入ってつけ麺食べたら
甘くて驚いた
30: バロキサビルマルボキシル(光) [US] 2023/09/02(土) 17:36:41.13 ID:c7spb8e00
地元にスガキヤが無い…
31: レテルモビル(ジパング) [US] 2023/09/02(土) 17:37:07.92 ID:xaX2NEsZ0
>>30
一時期は全国展開してたのに一気に減ったな。大阪のは残ってるけどw
32: オムビタスビル(ジパング) [ニダ] 2023/09/02(土) 17:37:18.38 ID:Bkbg1RoG0
ラーメンショップが入って無い!美味いラーメンショップのネギ味噌󠄀ラーメンは!山岡家の十倍美味いのに
34: レテルモビル(ジパング) [US] 2023/09/02(土) 17:37:55.04 ID:xaX2NEsZ0
>>32
らーしょって店によって味違うからなあ・・独自性強すぎ
33: オセルタミビルリン(茸) [DE] 2023/09/02(土) 17:37:19.13 ID:IpInOH9Y0
福井県民の故郷の味、8番ラーメンがランク外
35: エムトリシタビン(大阪府) [BY] 2023/09/02(土) 17:38:27.45 ID:CjsjdZo+0
知名度ランキングやめろや
36: プロストラチン(茸) [US] 2023/09/02(土) 17:39:36.25 ID:/Uob4oU70
スガキヤは名古屋人以外には需要ないからなあ
39: ピマリシン(茸) [US] 2023/09/02(土) 17:41:35.00 ID:DhDz7AV20
なんでやろ
40: テラプレビル(長野県) [US] 2023/09/02(土) 17:42:09.76 ID:lxW/QXnw0
山岡家は少ない人数のリピーターで回してる店だろう
ランキングには全く弱いタイプだけど、安定してる
48: アデホビル(京都府) [US] 2023/09/02(土) 17:43:51.33 ID:iyTjTF/P0
来来亭やろ
天一とか味覚大丈夫?
77: オセルタミビルリン(茸) [NZ] 2023/09/02(土) 17:59:50.39 ID:TKfprUn/0
>>48
丼がちゃんと洗浄されてなくて背脂こびり付いてたのを指摘したら逆ギレしてくるような店員が居た店は味以前
49: アバカビル(長崎県) [US] 2023/09/02(土) 17:43:52.03 ID:5fyfuU7E0
博多に行ったらまず天下一品に行くわ。
天下一品が地元に無いから豚骨より天一
55: リルピビリン(秋田県) [US] 2023/09/02(土) 17:47:56.99 ID:TWxDnU1u0
山岡家が入ってない
やり直し。ネギしょうゆは至高
57: コビシスタット(SB-Android) [JP] 2023/09/02(土) 17:48:31.47 ID:2VUQop0g0
山岡家って東京にないらしいな
そりゃランキング入らんわ
コメント