【画像】こども食堂、発足から10年で818倍増www





1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/05(水) 12:55:46.03 ID:g8otT4Df0
2022年度こども食堂全国箇所数発表(2023年2月 確定値)

認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ(以下、むすびえ)」(東京都新宿区、理事長:湯浅誠)は、全国のこども食堂地域ネットワーク団体等の協力を得て実施した2022年度のこども食堂全国箇所数調査について、2022年12月15日、「速報値」として7,331箇所と発表しましたが、このたび最新の調査結果として「確定値」をまとめました。確定値は7,363箇所となり、2021年度から1,349箇所増加しました。コロナ禍以降(2020年2月以降)において、最も多い増加数になります。
https://musubie.org/news/6264/



こども食堂の現状とは?全国に拡大する中で見えた課題とは
2012年:9件
2016年:319件
2018年:2,286件
2019年:3,700件以上
2022年7,363件
https://gooddo.jp/magazine/poverty/children_proverty/children_cafeteria/2225/




引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688529346/











4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/05(水) 12:56:26.63 ID:Gb5UWj8M0
これもう救貧院だろ




5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/05(水) 12:56:44.87 ID:hKXqJOFTa
中抜き事業




7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/05(水) 12:57:35.12 ID:cHDZW4VA0
子ども食堂やってる知り合いおるけどほんま良心の塊みたいな人しかおらんかったな




9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/05(水) 12:58:36.06 ID:hKXqJOFTa
>>7
そら税金チューチューしてるんやから馬鹿笑いするやろ




20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/05(水) 13:01:02.83 ID:cHDZW4VA0
>>9
んなもんほぼでねえぞ
月1万とかそんなレベル




25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/05(水) 13:01:59.53 ID:wV0Hbcol0
>>9
ほぼないやろ
金の問題なら普通に食堂でバイトした方がええわ




16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/05(水) 13:00:12.25 ID:zdyg10iF0
民間の聖人の努力が
しまいに政府の手柄みたいになっていくから
こーいうの素直に褒める気にならん




78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/05(水) 13:10:28.02 ID:z6WiUccjd
>>16
ほんこれ




19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/05(水) 13:00:54.11 ID:DPNdpk3V0
なんか儲かるカラクリがあるんか?




24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/05(水) 13:01:59.05 ID:Z9ZmJM1D0
子ども食堂に来なくていいように根本的に変えろよ




29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/05(水) 13:03:12.39 ID:358kJmvnd
飯も食えないほど貧しいのは残念な話だ




34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/05(水) 13:04:19.54 ID:l/g6IRM90
別に金に困ってないけど暇なガキばっか集まってきてるんやろ?




35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/05(水) 13:04:28.79 ID:Sk7kxumsa
ワイもジジババになって金あったら子ども食堂したいわ
子供と戯れる時間ってプライスレスなんだよね










40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/05(水) 13:05:02.06 ID:q7rafFIl0
宗教団体絡んでる時あるから気をつけろ
天理教の子ども食堂近所にあるわ




82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/05(水) 13:10:44.51 ID:hcHupL650
>>40
慈善事業的なものって宗教多いし
なんなら天理って比較的安心だわ




41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/05(水) 13:05:05.15 ID:+MRcrhMgp
そんな儲かるんか




55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/05(水) 13:07:32.24 ID:IgWk9MZ10
弱男用にニート食堂も作れよ




71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/05(水) 13:09:40.82 ID:8SKCxCYg0
>>55
ホームレス向けの炊き出しとかあるやろ




60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/05(水) 13:08:21.80 ID:u6tdqJFy0
税金入ってないの?
入ってるんやったら金儲けやろけど入ってないんやったら素晴らしい話やね




73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/05(水) 13:10:00.14 ID:hRWCcYand
>>60
入ってるなら金儲けってなんで言えるん
食材とか光熱費自腹じゃなきゃ金儲けなん?




62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/05(水) 13:08:28.58 ID:DMq+zELW0
駄菓子屋のおっちゃんが鞍替えしたんじゃね?
子供に飯作ってモリモリ食ってくれたら嬉しいおっちゃん多いやん




69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/05(水) 13:09:17.89 ID:xMimLpPf0
嬉しいニュースだね




74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/05(水) 13:10:03.64 ID:Swtcpri20
ワイの母ちゃんも子供食堂手伝ってるわ




77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/05(水) 13:10:16.99 ID:OYiBmqhJ0
こども通ってた幼稚園のすぐそばにあったけど結局幼稚園の間行くことなかったな
ボロボロの建物だったからなんかいくの怖かった




79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/05(水) 13:10:28.48 ID:pA9Nb6AZp
ジジババの暇つぶし兼社会貢献活動としてちょうど良いのも増えてる要因やろな




81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/05(水) 13:10:38.82 ID:kgYnMASw0
子供に飯も食わせられん奴が人の親になる事が最大の問題やろ




83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/05(水) 13:10:55.35 ID:SIq8FH9D0
>>81
これな




85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/05(水) 13:11:05.46 ID:knAHnnYN0
おとな食堂はないんか




88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/05(水) 13:11:26.23 ID:tEUZEr210
ワイがガキの時駄菓子屋に併設されてるお好み焼き屋でおばちゃんがタダでもんじゃ焼いてくれたてたけど、ああいうノリやろな




99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/05(水) 13:12:38.02 ID:8SKCxCYg0
今の子供アレルギー多いから子ども食堂やるのも大変そうではある




104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/05(水) 13:13:20.62 ID:rylTEWdCr
子供食堂は大人でも食べれるんかと思った




106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/05(水) 13:13:21.34 ID:G4k+TYBQ0
ほぼボランティアだし
食材だって地域に呼びかけてぎりぎりのとこでやっとるよ




111: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/05(水) 13:14:18.79 ID:UZZp+n0h0
貧困層増えすぎ




134: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/05(水) 13:17:59.79 ID:NhxHIn4C0
頭が下がるよ
子供飢えさせたらいかんでしょ


















コメント

タイトルとURLをコピーしました