
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/17(金) 09:49:50.73 ID:Ya0PQ/hQr
「日本はマナー大国」に疑いの目も…“3年ぶりの訪日”で外国人の日本評に変化
https://news.yahoo.co.jp/articles/631b45f6f31e70ad8c9fcb30ee7f8ae392c653e2
3年の空白を経て少しずつ回復に向かいつつあるインバウンド・ツーリズム。日本政府観光局(JNTO)によると1月の訪日客数は149.7万人で、コロナ前の2019年1月比で56%の水準まで戻ってきた。一方で、日本はいまだ魅力的な旅行先であり続けているのだろうか。訪日旅行客の目に映る日本の今を追った。
● 浅草はやっぱり不動の地位 自販機にも興味深々
1月上旬、正月ムードの浅草では浅草寺の境内に多くの屋台が立ち並んでいた。定番の「お好み焼き」や「焼きそば」に加え、「揚げ餅」「鶏の唐揚げ」など、気軽に食べられるフィンガーフードも訪日観光客の関心をひいている。
ここでは、くし刺しにした「アユの塩焼き」を黙々と食べるドイツから来たという男性と出会った。立て続けに2本も平らげており、さらに3本目の購入におよぼうとするので、なぜ「アユの塩焼き」にこんな執着を見せるのかと、不思議に思って尋ねてみた。返ってきたのはこんな答えだった。
「これなら“混ぜ物”がないからね。僕たちは食品が自然由来かどうかにこだわるんだ。正直なところ、日本の量販店で売られていた国産のお菓子の種類に驚いたよ。それっていろんな化学調味料を加えて味や触感の違いを出してるってことだよね。日本の食品はおいしくて安いけれど、日本は添加物への規制は欧州よりも緩いと聞いたことがある」
ちなみに、ドイツでは「買ってきたばかりなのに腐っている食品」もたまにあるそうだ。「プレッツェルも5時間後にはカチカチ」になってしまうというが、「そういう方がむしろ安心だ」と彼は話していた。
コロナ禍で意外な注目 日本人は意外とマナーがない?
コロナがまん延した2020年春、中国のSNSでは東京のゴミ問題が話題になっていた。このコロナ期間中に「東京の街が汚くなった」というのである。指摘のとおり、この間はコロナ対策で飲食店の営業時間が制限され、店から出た客による駅の周辺での「外飲み」が増えたこともあり、翌朝は酒類のビンやカンが散乱するようになった。
実は、このゴミ問題は「都心にはゴミ箱が見当たらない」ことに起因している。パトリックさんは「スタバでコーヒーを買ったら最後、一日中これを持ち歩く羽目になる」と嘆いていた。「東京は公共トイレの数が多くて自分の母国より便利だが、ゴミ箱の数は少なくて本当に困る」と話していた。
一方で、日本人といえば「マナーありきの国民性」で知られていたが、最近は「マナーのなさ」が指摘されるようになった。中国籍で各国に事業拠点を持つ厳さん(仮名)は会員制トレーニングジムの愛用者だが、「世界各国で同じチェーンを利用しているが、東京のジムは注意喚起の張り紙が多くてびっくりした」という。
中国や台湾からの観光客の間では“電車内の日本人のマナー”がよく話題に上るのだが、「高齢者に席を譲らない日本人男性が目に付く」と評判が悪い。また都心では“スーツを着た酔っ払い”は、「中国ではあり得ない」(中国からの訪日客)という理由から、大変珍しがられている。
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676594990/
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/17(金) 09:50:11.95 ID:AwnndNPIr
ええんか…?
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/17(金) 09:50:37.72 ID:ZIPf4Yi1r
日本料理は健康ちゃうんか…?
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/17(金) 09:51:13.66 ID:IHZ6NzxWr
頭にアルミホイル被ってそう
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/17(金) 09:54:33.91 ID:Kkh6+/V40
保存料ってビタミンCとかEなんやけどな
入ってた方が体にいいぞ
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/17(金) 10:00:03.48 ID:yuHvh7gc0
>>11
マジの添加物潔癖って人工的に合成したビタミンCは果実に含まれてるものは別物って考えで毛嫌いする
「天然のビタミンCより劣る」とかじゃなくて毒みたいな扱い だからペットボトルのお茶とか飲まない
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/17(金) 10:04:44.31 ID:Kkh6+/V40
>>33
水道水も添加物まみれやけど川の水でも飲んでるんやろか
119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/17(金) 10:23:33.98 ID:lliI6R6O0
>>33
料理食えないやん
塩や醤油いれたらもうアウトなんやろ?
人工的に配合した野菜果物はもちろんアウトやろうし大変やね
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/17(金) 09:54:39.66 ID:iAxk8VzCr
ワクチン打ってなさそう
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/17(金) 09:54:57.76 ID:xvlbIuL00
ドイツ人とかいう杓子定規な奴ら
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/17(金) 09:55:01.06 ID:Bev3b5h/0
マジでゴミ箱の少なさは異常
105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/17(金) 10:17:53.62 ID:ieGA64h80
>>15
オウムとかのせい
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/17(金) 09:55:23.78 ID:TvHpADkZ0
そこまで徹底してたら逆に不健康やろ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/17(金) 09:55:48.56 ID:VoFiyAC/F
清々しいまでのソースは俺で草
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/17(金) 09:56:00.37 ID:4LNx0EsH0
ゴミ箱少なすぎは確かにむかつく
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/17(金) 09:56:17.56 ID:lWMkDT8Xa
食いたいもの食って
食いたくないものは食うな
好きにしろや
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/17(金) 09:56:45.85 ID:Sirf8KJdd
長寿大国やぞ
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/17(金) 09:56:58.27 ID:+s1UovHt0
毒も栄養も喰らうんやで
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/17(金) 09:57:14.91 ID:wcVIORjx0
外国人の叩き棒は便利やな
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/17(金) 09:57:28.99 ID:w/jTkCd50
美味しんぼと相性良さそう
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/17(金) 09:58:16.95 ID:9HNIR7x6a
平均寿命
日本84.3歳
ドイツ81.7歳
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/17(金) 09:58:45.37 ID:CX/53uOYa
ソーセージとウインナーとかいう加工商品ばっか食ってるお前らが言うか?
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/17(金) 09:59:01.02 ID:/h1qmj4+M
ドイツ人って豚の腸食っとるけどあれ綺麗なんか?
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/17(金) 09:59:13.40 ID:eX3SUCfbr
コロナ前ならこのドイツ人が正しいと自称文化人たちが絶賛してたんやろなぁ
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/17(金) 10:00:24.36 ID:RzZEYFA10
塩も岩塩じゃない限りほぼほぼ自然由来ではないやろ
99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/17(金) 10:17:16.84 ID:2Gy07mHU0
>>34
塩化ナトリウムは化学塩だしな
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/17(金) 10:00:58.12 ID:XZlEU9J80
日本食は塩分高すぎるわ
ヘルシーとか大嘘
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/17(金) 10:01:26.75 ID:ZglUUF4fa
旅行に来てアユの塩焼きしか食べるモノが無いドイツ人とか
単なる変人やろ
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/17(金) 10:01:58.28 ID:4GnIble+0
外出中にゴミ出すことなんてそうそうないからゴミ箱別にいらん
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/17(金) 10:02:14.31 ID:pEOd+HrX0
浅草なら適当な店入って食えばええのに
スーパーとか行かなきゃええだけちゃうん
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/17(金) 10:02:50.31 ID:4QgiUm7dd
FREE Wi-Fiがーとか乞食やん
かねはらってまともなの使えよ
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/17(金) 10:03:43.34 ID:5c52KCAo0
この外人に日本の調味料漬けのブヨブヨした生ハムを食べさせたら間違いなくキレる
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/17(金) 10:03:59.37 ID:x6QPsKmwa
そもそもなんで浅草寺の境内に鮎の塩焼きが売ってるんや関係ないやろ
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/17(金) 10:04:02.26 ID:EEpXKnnRd
欧米コンプのバケモンや
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/17(金) 10:04:21.10 ID:4QgiUm7dd
ドイツのソーセージも添加物だらけやん
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/17(金) 10:05:15.33 ID:macu/t+ja
そのうちアユの生育環境に薬品が流れてるのでは?って疑心暗鬼になりそう
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/17(金) 10:06:22.14 ID:kYq4trtJM
>>48
上流から色々流れてきとるやろなぁ
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/17(金) 10:05:40.16 ID:77nrB5770
生きづらそう
コメント