1: オピツツス(やわらか銀行) [NZ] 2023/08/28(月) 17:50:59.68 ID:Kayu61yL0● BE:509689741-2BP(6000)
sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
なぜダイヤルにスペード?パイロットウォッチの雄「IWC」新作は約23時間以上も“ダイヤル全体が光る夜光処理”を採用
8/28(月) 7:20配信
●パイロット・ウォッチメーカー85年の伝統をアップデート
スイス北東部のシャフハウゼンに本拠地を置くIWCは、航空機のパイロットから信頼される名作パイロットウォッチを手掛けてきたことでも知られています。
その歴史は85年以上にもわたり、空をゆくパイロットならではのニーズやファンクションを形にする技術を蓄えることになりました。
今回紹介する「パイロット・ウォッチ・オートマティック 41・ブラック・エイセス」(価格:94万6000円、消費税込)は、「ブラック・エイセス」のニックネームを持つ米国海軍第41戦闘攻撃飛行隊「VFA-41」のため、過去にIWC設計したプロフェッショナルユースのパイロットウォッチにインスパイアされたタイムピースです。
そのスタイルで目を引くのは、約23時間以上にわたり鮮やかな緑色の光を放つ夜光処理がされた純白のダイヤル。
質の高いスーパールミノバ顔料をディスクの形になるよう結合剤でセラミック状に硬化させ、文字盤素材に固定。そして、ブラックのインデックスと数字、スペードのエースを思わせる「ブラック・エイセス」の記章を文字盤にプリントするという手の込んだ造作で純白のダイヤルを際立たせています。
ケース素材にはダイヤモンドに次ぐビッカース硬度を持ち、狭いコックピット内でもキズのつきにくいセラミックスをセレクト。マットブラックのフィニッシュにすることで、高高度でもパイロットの視野を妨げるような強い太陽光線の反射を押さえることに成功しています。
「パイロット・ウォッチ・オートマティック 41・ブラック・エイセス」を駆動するのは、セラミクスケースに収められたIWCの自社製ムーブメント「キャリバー32100」。
裏蓋はスペードの背景に「ブラック・エイセス」の双発ジェット機のエングレーヴィングが施された軽量チタン製。サンドブラスト加工のステンレススティール製ピンバックルつきの黒い布製ストラップがセットされます。
●製品仕様
・価格(消費税込):94万6000円(Eブテイック限定販売)
・リファレンス:REF. IW326905
・ケースサイズ:直径41 mm、厚さ11.4 mm
・ムーブメント:IWC自社製キャリバー 32100(機械式自動巻き)
・振動数:28,800回/時(4 Hz)
・石数:21
・パワーリザーブ:約3日間(72時間)
・素材:セラミックケース、全面夜光のホワイトの文字盤、ブラックの針、
ブラックの布製ストラップ
・ガラス:両面反射防止加工を施したドーム型サファイアガラス
・特徴: 秒針停止機能付きセンター・スモールセコンド、ねじ込み式りゅうず、耐磁性軟鉄製インナーケース
・防水性能:6気圧防水
https://news.yahoo.co.jp/articles/987628fe2d91e3646ab858265607afee4ba9bddb
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1693212659/
3: スファエロバクター(大阪府) [EU] 2023/08/28(月) 17:51:58.64 ID:HM/gAnD/0
ぼろい商売やな
4: デスルファルクルス(東京都) [RU] 2023/08/28(月) 17:52:29.01 ID:GD+M5y0i0
国際捕鯨団体とアメリカのプロレスしか知らんIWC
56: ユレモ(大阪府) [SE] 2023/08/28(月) 18:22:07.83 ID:B9yOW2TR0
>>4
俺もその二つw
時計は詳しくないからか、聞いたことないメーカーだわ
6: デスルフォバクター(東京都) [US] 2023/08/28(月) 17:53:36.80 ID:TIN9qG2B0
これに100万出すヤツいるんだろうな
7: テルモゲマティスポラ(茸) [JP] 2023/08/28(月) 17:54:16.47 ID:KqBN5DIg0
そこらの時計店で売ってそうなデザインですね
8: スファエロバクター(東京都) [CN] 2023/08/28(月) 17:54:38.44 ID:mcG1IKNL0
画像だけだとチープカシオとどこが違うのかといつも思う
13: レンティスファエラ(大阪府) [JP] 2023/08/28(月) 17:56:27.23 ID:qoqfQZq60
>>8
時計は写真と実物でぜんぜん違うからなぁ
やっぱり高いのは仕上げがピシッとしてて高級感あるよ
知らんけど
9: ナトロアナエロビウス(広島県) [RU] 2023/08/28(月) 17:54:42.73 ID:u6oj1yHD0
チープなんたらやんw
10: クロマチウム(光) [ニダ] 2023/08/28(月) 17:55:15.94 ID:y8iAVEHl0
文字盤だけ見るとチプカシだな
12: エアロモナス(東京都) [DE] 2023/08/28(月) 17:56:08.62 ID:iN7UaWRd0
たまに見るけどロレックスと同じクラスなのは知ってるけど名前の知らない時計だな( ・ω・)
14: ヴェルコミクロビウム(大阪府) [US] 2023/08/28(月) 17:56:27.67 ID:DLvUTBz70
一生メンテ不要なら売れるかもな
でも数年でやらないといけないメンテの費用で
最新のスマートウォッチが買えてしまう
しかもそいつは時間だけじゃなく健康管理までしてくれる
勝ち目なし
15: ストレプトスポランギウム(愛知県) [CA] 2023/08/28(月) 17:56:36.57 ID:uXjXw9/m0
・▲・
16: ネイッセリア(東京都) [US] 2023/08/28(月) 17:56:48.63 ID:GJGa3tqu0
ポルトギーゼ欲しい
61: アキフェックス(三重県) [KR] 2023/08/28(月) 18:27:39.89 ID:irUYjah00
>>16
デカいから諦めた
17: デスルフォバクター(東京都) [US] 2023/08/28(月) 17:56:49.57 ID:TIN9qG2B0
格付けとか面倒な人がアッポーウォッチに行く理由がわかるな
18: グリコミセス(兵庫県) [ES] 2023/08/28(月) 17:57:12.42 ID:kawRrroO0
ダイソーかと思った
20: アコレプラズマ(茸) [DE] 2023/08/28(月) 17:57:57.81 ID:8T0I92j50
ホームセンターに良く売ってるな
1980円くらいで買えるぞ
日本製ムーブメント
22: デスルフロモナス(山口県) [ニダ] 2023/08/28(月) 18:00:33.15 ID:+yeTnTO20
980円で売ってる
23: 放線菌(山梨県) [ニダ] 2023/08/28(月) 18:01:53.61 ID:MBjpWk2F0
普通にポートフィノでいいわ
25: ジオビブリオ(東京都) [US] 2023/08/28(月) 18:04:12.17 ID:89uOf5ko0
かっこ悪い
27: ヴィクティヴァリス(茸) [JP] 2023/08/28(月) 18:04:45.87 ID:xcFmRBeY0
1980円なら
28: ナトロアナエロビウス(東京都) [US] 2023/08/28(月) 18:05:14.33 ID:BVyfwspL0
チャイナ爆買いが終了したら値段下がるかな
ドル建てでも10年で倍の値段になってるから
いくらなんでもやり過ぎだわ
30: ストレプトミセス(茸) [US] 2023/08/28(月) 18:05:51.13 ID:QKGyDNwp0
日本が退会したから資金回らなくて時計売り出したのかと思ったよ
31: フィシスファエラ(茸) [US] 2023/08/28(月) 18:06:35.11 ID:DvUqAyEJ0
300円ぐらいでダイソーにありそう
32: ハロアナエロビウム(ジパング) [ニダ] 2023/08/28(月) 18:06:44.51 ID:KM97obWp0
そんなことより鯨の生息データ収集に行けもう日本は宛てにするなよ
33: ストレプトミセス(岐阜県) [US] 2023/08/28(月) 18:07:11.28 ID:cfde1sXO0
チプカシの長針短針秒針のクソシンプルなやつでいいんだよ
日付だの何だののおまけ機能は要らん
34: 緑色細菌(東京都) [US] 2023/08/28(月) 18:07:19.08 ID:rFdDyX6U0
ボクはIWC MarkXVちゃん!
45: オピツツス(ジパング) [US] 2023/08/28(月) 18:15:08.52 ID:dho8N66H0
>>34
僕も
大きさいいよね
35: オピツツス(大阪府) [ES] 2023/08/28(月) 18:08:40.26 ID:DzKNkGYF0
やべぇな。
4000円ぐらいに見えるぞ。
36: プロピオニバクテリウム(東京都) [US] 2023/08/28(月) 18:08:46.78 ID:Km6fn0XT0
オリエントで十分
37: シュードノカルディア(広島県) [US] 2023/08/28(月) 18:09:01.62 ID:bDXBykGZ0
儂の6万のセイコーpresageのほうがよっぽど洗練されとるわいw
39: テルモデスルフォバクテリウム(徳島県) [ニダ] 2023/08/28(月) 18:09:36.34 ID:Rvn+fPHW0
舐めてんの?なんだこのセイコーデザイン
40: チオスリックス(摂津・河内・和泉國) [JP] 2023/08/28(月) 18:10:14.17 ID:5RbkVKFr0
\980くらいか
42: テルモアナエロバクター(高知県) [US] 2023/08/28(月) 18:11:53.65 ID:pQOdx17x0
高級時計の名前なんて適当でバレないよ
「ん?これボラギノール」て言っとけばおk
44: エンテロバクター(ジパング) [US] 2023/08/28(月) 18:14:57.06 ID:iK65/T5B0
CITIZENの機械式時計の方が安いのに
性能良くて高く見える
47: スネアチエラ(鳥取県) [DE] 2023/08/28(月) 18:15:28.30 ID:TRWDyN6K0
インターナショナル ウオッチ カンパニーだぜ
48: プロピオニバクテリウム(秋田県) [ニダ] 2023/08/28(月) 18:16:08.79 ID:cCBBAGiV0
一番銛じゃあああああ!
49: ロドシクルス(茸) [ニダ] 2023/08/28(月) 18:17:14.40 ID:YPXyw+CQ0
IWCの200万する時計もらったけど質屋に出したら値がつかなかったわ
51: テルモデスルフォバクテリウム(徳島県) [ニダ] 2023/08/28(月) 18:18:29.41 ID:Rvn+fPHW0
>>49
あっ…
53: アクチノポリスポラ(光) [KR] 2023/08/28(月) 18:20:35.55 ID:913HkoBY0
普通にダサくて草
59: スネアチエラ(栄光への開拓地) [US] 2023/08/28(月) 18:26:48.41 ID:zu62N7aE0
見易いから親父に買ってあげたい
でも100万か...
コメント