
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/02(日) 09:52:32.86 ID:9X71aqku0
「原理的にダークエネルギーは必要ない」
宇宙は膨張していないかもしれない。宇宙定数の問題を考察する新しい理論研究
ジュネーブ大学の理論物理学者Lucas Lombriser氏は今月はじめ、宇宙は必ずしも膨張していない可能性があると示唆する新しい理論研究を学術誌Classical and Quantum Gravityに発表した。
https://gadget.phileweb.com/post-45233/
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688259152/
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/02(日) 09:53:09.75 ID:tZWKUJmR0
つまりどういうことや?
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/02(日) 09:54:26.34 ID:fhW+FDlKa
>>2
ビックバンは起こってなくて宇宙は別の要因で作られたことになる
125: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/02(日) 10:29:11.96 ID:qepM5xijp
>>7
じゃあなにが要因なんや
151: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/02(日) 10:37:47.35 ID:nmTWjH0va
>>2
こういう世界は目立った発言したもの勝ち
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/02(日) 09:53:36.66 ID:SAK7iDIIF
じゃあ遠方の星ほど早く遠ざかっていることはなんなんだよ
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/02(日) 10:15:39.63 ID:ndhnKE0K0
>>3
気のせいだったわ
127: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/02(日) 10:29:24.79 ID:DQgv9LsIa
>>3
星が移動してるだけや
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/02(日) 09:53:51.64 ID:9X71aqku0
(中略)最近の研究では、この宇宙の膨張の勢いが増しているという証拠も発見されている。この加速膨張は宇宙定数(宇宙項)と呼ばれ、Λ(ラムダ)の記号で表される。(中略)宇宙定数Λは、素粒子物理学による予測値とは120桁もズレており「物理学史上最悪の予測」とも言われている。
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/02(日) 09:58:10.31 ID:9gvSY5E10
>>5
120桁は草
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/02(日) 09:54:06.51 ID:kgBXKnubM
どっちでもええわ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/02(日) 09:54:57.52 ID:Mnbq/9hM0
暗黒物質なんて無いンゴ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/02(日) 09:54:59.85 ID:Tufequ9Ga
そもそもこの宇宙はヴァーチャルリアリティやん
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/02(日) 09:55:15.30 ID:9X71aqku0
(中略)そしてこのモデルでは、場の揺らぎによって生じる遠方の銀河団の赤方偏移が、従来の宇宙論モデルの予測よりも大きくなる。それでいて、宇宙定数はモデルの予測に矛盾しない。(中略)そしてこの場の変動は、宇宙の構造を引きのばし、それによって銀河をますます遠くへ引き離しているとの考えを支持するためのダークエネルギーが存在する、という考えを取り除ける可能性もある。
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/02(日) 09:55:17.67 ID:xJcMcHItd
言ったもん勝ちの世界
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/02(日) 09:55:44.29 ID:FboolNuB0
背景放射はどう説明するの?
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/02(日) 09:59:22.25 ID:fusMzuQu0
>>13
宇宙が熱かったのは否定されてない
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/02(日) 09:56:13.83 ID:P1vi9VcZ0
そりゃワイの部屋10年前から四畳半やからな
113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/02(日) 10:25:51.34 ID:kW5xrB0J0
>>14
草
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/02(日) 09:57:02.14 ID:8CupNY/Y0
ワイが生きてる間に分かるような話でもないし
人類滅亡して地球が滅亡してもわからないような話だろ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/02(日) 09:57:32.43 ID:FDvf/4+k0
そもそもビッグバンですべての星が放射状にすっとんでいってるなら
銀河と銀河が交錯するとかありえんやろ?
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/02(日) 09:57:36.88 ID:yeqqEk3b0
星と星が離れてるって正直意味不明よな
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/02(日) 09:57:52.83 ID:9X71aqku0
要約すると、これまでの赤方偏移の観測結果と、素粒子物理学による宇宙項の予測値が120桁ほどズレていたけど、この最新モデルなら膨張説よりも予測値に合うよ(でも観測で確かめることは難しいからあんまり鵜呑みにはしないでね)、って感じや
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/02(日) 09:58:37.95 ID:U+bGywVhr
月の資源を活用するとか太陽のエネルギーをもっと効率的に活用するとかならわかるけどどうせ解明したってそれが活きるわけでも行けるわけでもない宇宙とかロマンの欠片もないやろ
しかも結局みんな好き放題言うだけで答えでないし
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/02(日) 09:58:50.39 ID:u7AgUnor0
爆縮したらまずい?
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/02(日) 09:59:00.90 ID:pnh8Mcng0
120桁どっちにずれとったんや?
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/02(日) 09:59:38.17 ID:ahKAd0S60
宇宙の果てとか考えただけでこわ∃
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/02(日) 09:59:48.89 ID:iFeXhNVY0
誰も確認できないし謎の計算式も自由に組める宇宙
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/02(日) 10:00:08.32 ID:cBxVuQdC0
そもそもなにを根拠に膨張してるとされていたのかすらワイは理解できてないからノーダメや
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/02(日) 10:00:23.14 ID:CZ2XgvT3d
物理や数学はワイらに分かる世界じゃないし
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/02(日) 10:00:33.64 ID:/8ctLdPr0
つまり宇宙に果てはあるってことか
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/02(日) 10:01:29.81 ID:dUSeIvZQ0
みんなで探しに行こうよ宇宙の果て
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/02(日) 10:03:04.83 ID:cx2uCfzm0
ほらな
ワイも思ってたし
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/02(日) 10:03:09.10 ID:NDjdX42q0
ダークマター、ダークエネルギーが75%言うてたやん
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/02(日) 10:07:54.61 ID:9X71aqku0
>>38
「宇宙の質量と膨張速度が説明できへん……せや!計算が合うように新しい未知の物質とエネルギーを定義したろ!(ダークエネルギーとダークマター誕生)」やし
今回のは「このモデル使えばダークエネルギー要らんで」って理論や
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/02(日) 10:03:27.19 ID:LKTbqZ9Xa
1光年って正直言って長すぎだろ
ワイらが生てる間に恒星間航行とかムリやん
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/02(日) 10:04:07.36 ID:NDjdX42q0
アインシュタインも最後あるわと反省して死んでったやんけ
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/02(日) 10:05:15.22 ID:/8ctLdPr0
宇宙の果てに旗を立てたとしても
宇宙の謎はわからないまま
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/02(日) 10:05:26.53 ID:hJLtw6EVd
膨張ってお前らが思ってるような膨張違うからな
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/02(日) 10:06:40.70 ID:NDjdX42q0
結局ブラックホールは蒸発するだけなんやろ
ホワイトホールとかワームホールを真面目に言ってた奴はなんなんやろな
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/02(日) 10:07:00.46 ID:SAK7iDIIF
超巨大ブラックホールはどうやって生まれるのか謎なんよな
ブラックホール同士の衝突だけでは足りないらしいからな
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/07/02(日) 10:09:06.41 ID:sI1e8n7a0
確かめれんから言いたい放題や!
コメント