【画像】日本の潜水艦、欧米と比べて差がありすぎると話題にwww





1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/23(金) 10:50:46.14 ID:1YnMgLwN0
無駄な物ばかりくっついてる無駄の塊日本の潜水艇



スタイリッシュで無駄のない欧米大富豪潜水艇






引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1687485046/











2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/23(金) 10:50:53.71 ID:1YnMgLwN0
差がありすぎる




3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/23(金) 10:51:00.92 ID:Qqb14cOKa





4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/23(金) 10:51:16.50 ID:rWz/9YH8a
これ見よがしのコントローラーすき




8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/23(金) 10:52:17.46 ID:gp/wC0Tua
後出しになるけどこれだけでも圧壊しそうだよな




9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/23(金) 10:52:30.16 ID:kpurnnqV0
お金掛けずにどこまで行けるかチャレンジに見える




10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/23(金) 10:52:49.61 ID:VmyXWbuq0
しんかい6500ていつ出来たんやっけ
すごい技術やなほんま




38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/23(金) 10:56:32.39 ID:kmwLLK+O0
>>10
大体30年前や




12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/23(金) 10:53:15.29 ID:ZL+uOB/60
ゲームオーバーになってどうすんねん




13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/23(金) 10:53:15.34 ID:THAURmEZa
改めて見るとチープすぎるな




14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/23(金) 10:53:17.56 ID:0cyFKswO0
海人間コンテストならいい線イケるやろ




15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/23(金) 10:53:20.43 ID:/H7lZOH/0
おしゃれな棺桶やね




19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/23(金) 10:53:34.85 ID:Sc7w/Jmua
小型化(圧縮)




27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/23(金) 10:54:39.42 ID:BUxWXonR0
>>19
小さくなりすぎたね…










22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/23(金) 10:53:59.26 ID:LyVSmvmia
大富豪なのにこのレベルなのか




140: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/23(金) 11:06:50.74 ID:uP0KPfRo0
>>22
大富豪ではない
民間の小さな会社が保有する潜水艇で
CEOの資産が1200万ドルぐらいらしいから富豪ではない




23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/23(金) 10:53:59.46 ID:YPGOH3+00
しかも後者は深海用じゃ使わない炭素繊維つかってるんやで




25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/23(金) 10:54:35.21 ID:ikmmJ7/wd
しんかい6500って理論上は10000行けるんやっけ?




35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/23(金) 10:56:09.21 ID:YPGOH3+00
>>25
1.5倍のマージンあるから1万はいけるはずやね




45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/23(金) 10:57:02.31 ID:ikmmJ7/wd
>>35
この事故あって改めて考えるとすげーな




26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/23(金) 10:54:37.71 ID:4LHyhkvWp
日本製は死の覚悟がいる模様

万が一事故が起こり、生還が絶望的になった場合の最期に飲む酒が持ち込まれていた。1年の終わりにその酒の封を開け無事を喜んでいたが、現在では禁酒で持ち込みは一切禁止となっている。




44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/23(金) 10:57:01.35 ID:NgC7/Pdn0
>>26
現在持ち込み不可なのはいかにも日本って感じ




141: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/23(金) 11:07:06.19 ID:0lW/Sydbp
>>44
最後まで諦めるな!ってことやと思いたい




112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/23(金) 11:03:54.77 ID:PpfIWb630
>>26
いざその時になって開けてみたら大五郎とかだったら嫌やな




121: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/23(金) 11:04:56.45 ID:wou92Bdpd
>>112

なんの酒入れてたかは気になるな




137: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/23(金) 11:06:48.49 ID:QDMXGhGa0
>>121
どうせなら飲み慣れた安酒がええな




142: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/23(金) 11:07:09.93 ID:G1rvZjlw0
>>137
ストゼロ入ってそう




144: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/23(金) 11:07:34.52 ID:VmyXWbuq0
>>137
ワイなら檸檬堂入れるわ




29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/23(金) 10:54:59.26 ID:WDYqMSuLM
しんかいは100億円以上かけて作られてるけど、タイタンはなんぼなんや?




33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/23(金) 10:55:43.15 ID:hrYPMEL6a
>>29
しんかいですら100億程度なんか
意外と安いな




30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/23(金) 10:55:19.97 ID:BbtpDYUAa
よくこんなん乗り込んだな
怖いだろペラペラで


















コメント

タイトルとURLをコピーしました