【画像】家政婦、時給6000円で募集 急げ!!





1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/18(日) 20:09:55.80 ID:w6UJI7G0M






引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1687086595/











3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/18(日) 20:11:29.65 ID:8Imokhmd0
ガチ大富豪のおうちやん




4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/18(日) 20:11:52.31 ID:GPHrRonqd
1000坪の家ってすごいな




5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/18(日) 20:12:10.45 ID:ZaAOf5XIM
警備員10人とか何者やねん




6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/18(日) 20:12:23.11 ID:6FTBgMRg0
料理人に求めるハードルから見て、メイドも精神的な負担かなり高いぞ




7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/18(日) 20:12:40.23 ID:4Ljw4J9G0
和食料理人の条件なんやねん
プロじゃあかんのか




68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/18(日) 20:24:08.24 ID:SSC/2HG50
>>7
味三代ってやつや
祖父母の代からメシウマやないと味はわからないっていうね




8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/18(日) 20:12:41.25 ID:lPVIBg7i0
そんな時給で来ない




9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/18(日) 20:12:55.95 ID:CP45TlRL0
地元で有名やろこれ
誰なんだよ




10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/18(日) 20:13:11.53 ID:j13ZZshld
ネタやろ?




11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/18(日) 20:13:21.50 ID:K0vlJAJqa
ガチ富豪で草










12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/18(日) 20:13:28.93 ID:7y7EjUvU0
基本給で募集し直そう




13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/18(日) 20:13:49.15 ID:dIIIVwIS0
プロ中のプロを時給6000円で雇おうとしてて草




104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/18(日) 20:30:12.40 ID:NIshP/2Ip
>>13
勤務時間も4時間て何なんやろうな
飯の支度するだけで食材の買い出しとか仕込みもこの時間でやれってことなんかな?
無理やろ




14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/18(日) 20:13:53.06 ID:YO58+/fQM
家柄まで指定されるとか草
完全に大富豪やん




15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/18(日) 20:14:00.10 ID:P9TEziZP0
料理人募集でええやろ




16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/18(日) 20:14:22.50 ID:h/3YQU4z0
料理人と家政婦全然時給変わらんの酷いな




17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/18(日) 20:14:33.87 ID:u3VKAWZf0
ラブドールの散歩で時給4000円は中々きついな




18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/18(日) 20:14:41.33 ID:moGdUJQp0
旧家の出身の女が料理するわけないやん




19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/18(日) 20:14:54.57 ID:FrZJiHH1d
料理人安すぎない?
1万くらい渡したれよ




20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/18(日) 20:15:15.35 ID:8OQNKkPg0
料理人のハードル高すぎて草




22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/18(日) 20:15:32.36 ID:dIIIVwIS0
メイドに応募して家のものくすねる奴いそう




24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/18(日) 20:15:46.43 ID:smAOLS3+0
旧家出身の女がバイトするんかね




25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/18(日) 20:15:55.54 ID:d6E2QlSA0
メイドだけ応募ワラワラ来そう




26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/18(日) 20:16:21.58 ID:AhzVZNaj0
プロ中のプロ料理人って時給6000円で雇えるもんなんか?




27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/18(日) 20:16:42.57 ID:86JRyowg0
プロでも上位の料理人を時給6000円で雇えると思ってんのか




28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/18(日) 20:16:52.93 ID:jdF8r/yua
DHCの会長の家らしいやん




29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/18(日) 20:16:55.06 ID:RkKxozdXM
旧家出身者は料理作ってもらうサイドやろ
ハードルが高すぎる




30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/18(日) 20:16:55.91 ID:6hbZmmrH0
中華料理の条件ならこんなバイトせんで店で働いたほうが高給




32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/18(日) 20:17:02.55 ID:K7GPXase0
メイドの書類選考の基準めっちゃ高そう




34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/18(日) 20:17:19.53 ID:Lls3WRdcd
テスト期間でも時給6000円貰えるのか
冷やかしで一晩寝かせたカレー作りに行くわ




35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/18(日) 20:17:21.77 ID:Ub0R56rtd
本場出身の一流中華料理店で10年以上が時給6000円?




36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/18(日) 20:18:13.50 ID:aEWBpY9/0
クッソ安くね?




37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/18(日) 20:18:13.87 ID:tI1JhuWFd
和食は女性限定なんか?




42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/18(日) 20:19:20.41 ID:7u3195Bma
注文が多くてめんどくさそう




43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/18(日) 20:19:25.98 ID:I0ep+Nu3d
安すぎ
日当5万はいるだろ




44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/18(日) 20:19:30.10 ID:86JRyowg0
そんな腕利きの料理人は自分で店持ってるか高級店で働いてるわ
時給6000円でパートてw




45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/18(日) 20:19:35.57 ID:uNNirOow0
DHCの会長の家やろ?




46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/18(日) 20:20:22.73 ID:CP45TlRL0
化学調味料入れまくって試してやりたいわ




47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/18(日) 20:20:35.83 ID:hxZyA3Jr0
和食の方こんな奴おるんか




48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/18(日) 20:20:43.55 ID:j/s/28g50
6000円は安すぎて草




49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/18(日) 20:20:57.49 ID:Al5R6Ch1M
逆にこの条件満たす人間を雇うにしてはケチすぎやろ
絶対集まらんわ




50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/18(日) 20:21:01.46 ID:J9TE9To4a
自称プロでええんやで
味と人柄さえ気に入られれば採用や




53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/18(日) 20:21:42.92 ID:gMmzE1Cma
母か祖母から料理を仕込まれてる旧家出身者ってなんだよ




59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/18(日) 20:22:47.30 ID:wM1LZWgB0
>>53
矛盾してるよな
代々使用人の家系とか雇った方がええんちゃうか




54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/18(日) 20:21:54.23 ID:+2gjsUj1a
映画のパラサイトみたいなのしか寄ってこんやろな




55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/18(日) 20:22:02.75 ID:smAOLS3+0
腕利き料理人って雇われでも年収1000万くらい稼いどるんちゃうの




56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/06/18(日) 20:22:08.41 ID:zGU4OXqV0
これくらいの腕前なら自分の店持ってるレベルやろ


















コメント

タイトルとURLをコピーしました