
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/10(金) 03:49:49.47 ID:bN4AllCHa
イギリス系メジャーリーガー
フランス系メジャーリーガー
ドイツ系メジャーリーガー
とかおらんのか?
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678387789/
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/10(金) 03:50:28.81 ID:HuluvWQD0
イギリス(C組)
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/10(金) 03:51:10.09 ID:bN4AllCHa
>>2
ファッ?!
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/10(金) 03:50:31.48 ID:bN4AllCHa
おってもよさそうやろ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/10(金) 03:51:24.99 ID:bN4AllCHa
イギリス出てるのか
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/10(金) 03:51:32.49 ID:BmyNIVFD0
そんなマイナースポーツよりサッカーのが盛り上がるし格も上やしな
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/10(金) 03:53:21.41 ID:A4V0tvWl0
>>8
サッカーは野球ほど稼げないのにメジャースポーツ名乗って良いのか?
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/10(金) 03:55:11.10 ID:QrqOwdpr0
>>16
メジャーとマイナーの意味調べてこいよ
知名度やぞ
競技人口で言ったらサッカーも野球もクリケット以下やぞ
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/10(金) 04:04:20.95 ID:A4V0tvWl0
>>23
メジャースポーツは人口で決まるって明確な定義無いけど
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/10(金) 04:04:41.64 ID:DaBS2aMx0
>>8
ベースボールは米国の属国プラスアルファのローカルスポーツ感ありますね
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/10(金) 03:51:58.95 ID:A4V0tvWl0
野球やれるほど土地が広くないんやで
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/10(金) 03:51:59.03 ID:UdUmKqxI0
イギリスおるやろ
ドイツは予選落ち
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/10(金) 03:52:19.84 ID:HtYXJWEr0
イギリスは野球発祥の国やのに野球なにそれ状態でサッカーしか興味ないの不遇やと思う
ヨーロッパでそれなりに強いのは確かイタリアやな
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/10(金) 03:52:21.09 ID:9oBvFFIy0
ドイツはいないけどチェコはおるで
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/10(金) 03:53:31.52 ID:qHjRgXPo0
イギリスとかいうベースボールの発祥の地がいまいち強豪になりきれない理由はなんやねん
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/10(金) 03:54:28.02 ID:A4V0tvWl0
>>17
クリケットが人気だから
115: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/10(金) 04:17:53.98 ID:ssEZzvfn0
>>17
卓球も作った割にそんなにやしな
下位互換って認識なんかな
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/10(金) 03:54:14.61 ID:bN4AllCHa
イタリア系メジャーリーガーはいっぱいいるのになぜなのか
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/10(金) 03:55:01.68 ID:Exjcj8D50
そもそもドイツは予選落ちや
スペインもな
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/10(金) 03:55:05.42 ID:trguQPpUa
イギリス人はクリケットやりそうやな
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/10(金) 03:56:14.18 ID:oUhg5ypQ0
グループAレベル高かったな
オランダ、イタリアつええぞ
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/10(金) 03:57:04.04 ID:bN4AllCHa
>>24
まさか台灣がここで消えるとは思わんかった
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/10(金) 03:56:20.46 ID:Hwf4p90j0
案外WBCなんかこのまま終わるよってノリだったのに順調にヨーロッパに野球は伝わってるし、50年後くらいには今のW杯みたいな本当に盛り上がる大会になってるかもな
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/10(金) 03:56:47.38 ID:hLtqVCs7M
実は出てるんやで
弱すぎてとっくに予選落ちしてるだけで
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/10(金) 03:59:01.53 ID:bN4AllCHa
>>26
普通に知らんかったわ
中国って毎回いるけど、もしかして予選含めた参加国の中やと意外と強いんか?
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/10(金) 04:11:38.62 ID:iB1TxBaaM
>>35
強いやろ
14年前やけどWBCでオールプロの台湾に勝っとるし
その一年前の北京五輪でも台湾に勝ってるんやから

89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/10(金) 04:12:35.66 ID:MNMyV2aqM
>>78
今だったら台湾で暴動起こりそう
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/10(金) 03:56:57.95 ID:lZKCDkgFd
野球の発祥ってイギリスなん?
チェスの発祥がインドって言ってるのと同じか?
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/10(金) 03:57:29.55 ID:b4cOLPQaM
クリケットにパイ食われてる国は自然と弱くなりそうだよな
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/10(金) 03:57:39.15 ID:+NrLft2U0
アメリカ人が自分のルーツの国の代表で戦うアメリカ人のための大会やなこれ
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/10(金) 03:58:42.19 ID:QrqOwdpr0
名実共にアメリカがワールドシリーズって銘打ってやってんのに
今更国際大会とかもうね
ハァ?って話やろ
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/10(金) 03:59:05.10 ID:ZzbIIb0ra
イギリスはいるしフランスドイツは予選落ちや
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/10(金) 03:59:06.16 ID:O2Ykt1IX0
逆にヨーロッパで野球やってる国ってなにきっかけで始めたんや
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/10(金) 03:59:41.63 ID:5HHhwo7i0
野球見ててもおもんないしな
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/10(金) 04:00:01.91 ID:tZb9ro2pa
野球はイングランドやなくてイギリスで出てるんか?
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/10(金) 04:00:10.31 ID:XJgEFVBPd
ドイツはアマスポーツ保護がしっかりしとるから少しガチったらいけそう
フランスは無理
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/10(金) 04:00:13.56 ID:bN4AllCHa
というかクリケットって儲かるの?
クリケット辞めてMLB目指した方が稼げるのでは?
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/10(金) 04:05:38.18 ID:Exjcj8D50
>>41
繰 クリケットはバチくそ儲かるで
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/10(金) 04:00:27.65 ID:qtpTmG6z0
歴史的にはメジャーにドイツ系の野球選手は多いんだけどな
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/10(金) 04:01:27.00 ID:XqNK5rea0
WBC予選も地区別にすればいいのに
アジア・オセアニア
ヨーロッパ・アフリカ
アメリカ
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/10(金) 04:01:42.22 ID:aYBjPWe+a
いちおうイタリアにはセリエAを名乗る野球リーグがあるからね
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/10(金) 04:04:55.47 ID:Exjcj8D50
そもそもヨーロッパに住んでてどういうきっかけで野球やろうと思うんだ?
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/10(金) 04:05:03.56 ID:qTiiNWNDd
ドイツスペインはヨーロッパの中だと強いやろ
チェコがまぐれで突破しただけ
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/10(金) 04:05:06.41 ID:gvFqFlXLM
イギリス高山定期

56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/10(金) 04:07:08.43 ID:bN4AllCHa
>>52
草
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/10(金) 04:09:54.68 ID:XJgEFVBPd
>>52
翌日にイギリス福留が確認されたのにっそっちは話題ならんかったな
124: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/10(金) 04:19:34.26 ID:ssEZzvfn0
>>52
レアキャラやん
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/10(金) 04:06:01.09 ID:uQNnVhTn0
そもそも中国って予選免除なるくらい強かったんやな
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/10(金) 04:09:12.17 ID:XJgEFVBPd
>>54
MLBが指導者送り込んだりしとるからな
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/10(金) 04:08:15.63 ID:mBnOxgvT0
ドイツの野球は面白いで
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/10(金) 04:08:32.22 ID:m5iISF9U0
フランスも一時期ムッシュが教えに行ってたりしてたが広まらんな
コメント