
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/12(日) 22:12:01.842 ID:pZwUyOPJE.net
引用元:
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/12(日) 22:12:37.582 ID:NpiCMDUS0.net
鴻海みたいだな
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/12(日) 22:12:42.726 ID:kUgG/q/m0.net
いいなぁ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/12(日) 22:13:10.020 ID:Rw7JwmmD0.net
トヨタの工場でも同じこと言えんの?
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/12(日) 22:13:26.472 ID:WdLUB19va.net
さすが兆を稼ぐ会社は違う
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/12(日) 22:13:35.223 ID:/eKfOEkj0.net
トヨタの労働者を養成する学校まであるらしいぞ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/12(日) 22:13:48.753 ID:cI45j5I1p.net
でも90割期間工でしょ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/12(日) 22:14:06.048 ID:5dxC4PyHM.net
山口組と張り合える唯一の日本企業
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/12(日) 22:14:30.107 ID:Cmrj90mc0.net
ヒュンダイ正社員の平均年収1300万>>>トヨタ正社員の平均年収900万だから
大したことねーよ
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/12(日) 22:21:29.811 ID:N/JqmH1o0.net
>>13
ヒュンダイを見習うべきだわ
桁違いの利益はどこに消えてんだ
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/12(日) 22:21:58.938 ID:NpiCMDUS0.net
>>35
米国にしゃば料
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/12(日) 22:14:35.542 ID:7DSUIxR50.net
トヨタの正社員とか半端ない激務やろなぁ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/12(日) 22:14:51.210 ID:H3KDIpCr0.net
先が決まってるからいつ死んでも変わんないな
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/12(日) 22:16:26.676 ID:UYnceOh90.net
子供が海陽学園とやらに進学するところと豊田工業大学に進学するところ以外全部俺の親父に当てはまっててワロタ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/12(日) 22:16:45.204 ID:7DSUIxR50.net
てか任天堂の社員より待遇上やな
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/12(日) 22:16:47.040 ID:5EaGcfeCM.net
福利厚生はですごい
休みも残業もキッチリしてるし給料は半端ない
ただ現場のライン作業はキツすぎる
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/12(日) 22:17:16.197 ID:RHnd1vQb0.net
正社員だけでほとんどの工員は関係ないんでしょ・・・
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/12(日) 22:19:33.338 ID:Rg5fjDI70.net
>>22
正社員も工員やぞ
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/12(日) 22:17:24.062 ID:xcUqnjYV0.net
ラインがきついとかワロタ
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/12(日) 22:19:33.530 ID:xl8nzdeu0.net
>>23
トヨタのライン知らんの
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/12(日) 22:17:37.128 ID:gEJSXaq70.net
いやほぼ当てはまらんぞw
寮と車と社宅ぐらい
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/12(日) 22:18:25.259 ID:xcUqnjYV0.net
車内割何パーなんや
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/12(日) 22:18:39.219 ID:wnq00zNV0.net
ゆりかごから墓場まで
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/12(日) 22:19:48.378 ID:NpiCMDUS0.net
セブンイレブンと一緒で上位5%が正社員で95%は非正規なんやろ?
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/12(日) 22:21:02.202 ID:5GUFwfdlp.net
販売店僕高みの見物
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/12(日) 22:23:01.019 ID:IV3Of58H0.net
家も違うな
もっといいハウスメーカーで建てる
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/12(日) 22:24:29.044 ID:NpiCMDUS0.net
ヒュンダイは世界第3位の車メーカー
トヨタは伸び悩んでいる
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/12(日) 22:24:53.315 ID:fYn39qsP0.net
名大工学部行かせるわ
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/12(日) 22:26:43.378 ID:ce6KSXDq0.net
ヒュンダイとホンダの発音ほぼ一緒、かつロゴも似せてる時点で真っ黒だな
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/12(日) 22:31:44.629 ID:h53GzoOE0.net
>>46
ヒュンダイは発音もロゴもホンダに似せて、ホンダだと思わせようとしてるってのは昔から言われてるからな
実際そういう例もあるみたいだし
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/12(日) 22:34:08.109 ID:ce6KSXDq0.net
>>51
挙げ句の果てに白人どもはアジア人の区別が付かず、日本車やで!つってヒュンダイを購入する始末
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/12(日) 22:29:58.122 ID:fI312KL60.net
いきてるいみ無いね
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/12(日) 22:32:18.338 ID:ijfy/apF0.net
>>49
お前の1000倍充実してるぞ
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/12(日) 22:37:54.539 ID:ijfy/apF0.net
病んでも傷病手当でまくり
復職して一年半勤めたらリセット
まじ無敵
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/12(日) 22:41:30.786 ID:ijfy/apF0.net
デンソー、アイシンは社員の質が落ちるぶんパワハラが半端ない
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/12(日) 22:48:24.196 ID:ijfy/apF0.net
内情バラしすぎてまずい気がした
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/12(日) 22:51:00.447 ID:R4zpichn0.net
ネットで調べる限りは平均年収あるから良いと思った
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/12(日) 22:54:40.086 ID:fYn39qsP0.net
最高やな
日本を代表する企業やし
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/12(日) 23:25:13.268 ID:2i4JtcCo0.net
トヨタ自動車(大卒総合職) ※データ古い。いまは3割増し

三菱東京UFJ銀行(大卒総合職)

三菱重工業(大卒総合職)

りそな銀行(大卒総合職)

73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/12(日) 23:26:30.149 ID:2i4JtcCo0.net
トヨタ自動車(高卒の平社員:年収800万円)
トヨタ自動車(高卒の組長:年収1000万円)
トヨタ自動車(高卒の係長:年収1200万円)
現場の工員な
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/12(日) 23:33:50.371 ID:5dmRv1mA0.net



34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/12(日) 22:21:10.758 ID:gMZwoCsta.net
ちょっとトヨタ受けてくる
コメント