ドカタやっていた時マジで毎日コンビニで3000円4000円使ってた件・・・


1: 名無しさん@涙目です。(秋田県) (3級) [JP] 2024/09/15(日) 18:48:36.36 ID:1m/4NBo50● BE:194767121-PLT(13001)

sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
【令和のママ1660人に聞いた】コンビニで1カ月に使う額は? 2位は「1万円以上3万円未満」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdf0ae499ee7612627fdbafb7fb39169185c6b1b VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured




引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1726393716/












3: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2024/09/15(日) 18:51:49.87 ID:lPboIdGQ0

オレは年収1300万だけどコンビニ高いからあまり利用しないね


4: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/09/15(日) 18:53:00.82 ID:0CXYhhhv0

じゃぁ俺は年収1350万


5: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP] 2024/09/15(日) 18:53:14.16 ID:6t3Z+2ys0

酒とたばこをやるとなるのかな
1.5コーラと大盛りパスタしか買ってなかった


6: 名無しさん@涙目です。(新日本) [KR] 2024/09/15(日) 18:53:21.00 ID:/Kn/1+Tj0

どーでもいいし好きに生きろ


7: 警備員[Lv.9][新芽](庭) [SE] 2024/09/15(日) 18:54:16.22 ID:fE5/w8HZ0

夕方になるとその手のミニバン?がコンビニに止まって中から5、6人降りてきてビールやらつまみやら買い込んでるのをよく見たな。翌朝のメシとかも買って結構使ってるのかもね


8: 名無しさん@涙目です。(東京都) [MX] 2024/09/15(日) 18:54:41.78 ID:RPDBuGXi0

コンビニでおにぎり2個と裂けチーとお茶で1000円だもんな
紀ノ国屋かとおもたわ


9: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN] 2024/09/15(日) 18:54:58.13 ID:DW9zN/4t0

それでも千円の振れ幅おかしくね?3000円から3割も増えるか


10: 警備員[Lv.21](茸) [IE] 2024/09/15(日) 18:55:40.16 ID:9sG+5/zV0

コンビニの書籍が面白いもの多くて通うようになったわ
本屋最寄りにないからなぁ


11: 名無しさん@涙目です。(茸) [EU] 2024/09/15(日) 18:56:22.30 ID:EhGcidyx0

高い金払って体壊す…😨


12: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/09/15(日) 18:58:34.58 ID:U9U+wnMv0

俺も独身の頃は結構使ってたけど、結婚してからほとんど行くことなくなったな


13: 名無しさん@涙目です。(北海道) [JP] 2024/09/15(日) 18:58:49.67 ID:nSTX9kMx0

コーラの消費量がハンパ無かったな


22: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB] 2024/09/15(日) 19:10:02.65 ID:JTYJIh3C0

>>13
スーパーで500ml75円で買えるのに180円で買ってる香具師wwwwwwwww


14: 名無しさん@涙目です。(みかか) [PK] 2024/09/15(日) 18:59:18.57 ID:ezBr0weP0

コンビニに月12万って流石にやべーだろ


24: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB] 2024/09/15(日) 19:11:34.17 ID:JTYJIh3C0

>>14
コンビニに貢ぐために働いてるようなもんだな
生ポニートしてたほうがマシやろ


15: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/09/15(日) 19:02:29.07 ID:3CP9F73W0

鳶してたとき車に同乗で毎朝コンビニに寄って何千円と使ってて働いても金稼ぎにならんやんけって思った。みんなと付き合いみたいなもんもあったから仕方なしにコンビニ入る買うの毎日でアホらしかったわ。


16: 名無しさん@涙目です。(東京都) [HK] 2024/09/15(日) 19:02:33.78 ID:LHVNjoLS0

東京に転勤になったけど、コンビニが相対的に安いな
てかスーパー高すぎ
店も狭いし不味いしよくこんなとこで暮らしてるな
しょうもない地域だわ


31: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/09/15(日) 19:20:08.65 ID:00FLFb9T0

>>16
東京でも安いスーパーはかなり少ないぞ
ヨーカドー系やら東武とかマルエツとか、よく使えるなと思う
東京に住むなら、コンビニよりスーパーの位置に注目して住む場所を決めるべし
その分民度との兼ね合いも考慮しないといけないんだけど、高いスーパーに行く客の民度が高いってことはないから気にしなくてもいいかも








17: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/09/15(日) 19:02:36.13 ID:1ov0JWXZ0

コンビニって同じ商品でもスーパーより高いよね?


27: 名無しさん@涙目です。(光) [US] 2024/09/15(日) 19:13:33.20 ID:k9GuwpSr0

>>17
スーパーは買い物に10分かかる
コンビニは1分で買い物が終わる

時給換算だとコンビニが圧倒的にコストパフォーマンスが良い


18: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/09/15(日) 19:05:46.32 ID:7+5aH9nO0

出張の時は大抵スーパーが遠いからコンビニ使うな


19: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/09/15(日) 19:06:01.80 ID:ug3C+YEE0

昔はともかく、今は日持ちするのはそんなに変わらんイメージ
一部100均商品も入ってるし


20: 名無しさん@涙目です。(岩手県) [US] 2024/09/15(日) 19:06:01.86 ID:2GfPoXYR0

割と使ってるかも
スーパーより近いし、出掛けたついでとかでも寄りやすいし


23: 名無しさん@涙目です。(徳島県) [CN] 2024/09/15(日) 19:10:08.54 ID:pHNNSYhf0

スーパーに行く習慣付けたら
値段差にビビって殆ど買わなくなったな

だけど最近はセブンのスムージーはリーズナブルだと思ってハマってしまった


30: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN] 2024/09/15(日) 19:18:11.36 ID:DW9zN/4t0

>>23
輸入ジュースが高いからスムージーは割安
でも3分待てないから縁がない


25: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/09/15(日) 19:11:48.55 ID:2Qp1YZzz0

今の精巧系は金は良いぞ
働き方改革で土日休みも当たり前になってく


26: 名無しさん@涙日です。(茸) [US] 2024/09/15(日) 19:12:52.26 ID:N7rnqCwI0

まいばすけっとじゃイカンのか?
少し安いぞ


36: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2024/09/15(日) 19:26:28.80 ID:QxgyViyr0

>>26
あそこだとタバコが売ってない


28: 警備員[Lv.11][芽](埼玉県) [EU] 2024/09/15(日) 19:15:43.60 ID:sEhhtDQb0

オーケーに慣れてしまったらコンビニはコピーと支払いとATM
最近は支払いもスマホでできてしまうのでコピーするためのところ
タバコ吸わないし


29: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/09/15(日) 19:18:06.70 ID:0Zt/1liQ0

コンビニコーヒーだけはまだ買ってしまう


34: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/09/15(日) 19:25:06.30 ID:tIMukTm80

コンビニor外食だと食費に月6万かかるわ


37: 警備員[Lv.23](埼玉県) [US] 2024/09/15(日) 19:26:55.82 ID:5G8vV5Tn0

デブだった頃俺もそんな感じだった


38: 名無しさん@涙目です。(みかか) [TW] 2024/09/15(日) 19:30:14.43 ID:8ulJSoKf0

コンビニは行かなくなったなぁ
もっと美味しくて安いのが地元の店探したら売ってるし


41: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/09/15(日) 19:33:25.07 ID:PhCU3gW50

進次郎のおかげでコンビニで無駄に買い物するのやめられたわ


42: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/09/15(日) 19:34:34.27 ID:ktaGG5sU0

ガキの頃コンビニで小遣い全部使ってた
ポケモンカードと駄菓子目当て


46: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/09/15(日) 19:38:07.21 ID:dCs6ydpX0

お金は価値との等価交換の道具なので、お金を使わないことが得とかありえませんw
ただ提供されるサービスを「自分でやると、面倒は増えても、価値との交換は可能になります」
ようは、自分で弁当作って、自分で水とかコーヒー作って仕事にでたほうがよかったという後悔ならわかります 


47: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/09/15(日) 19:39:27.34 ID:8OADc8l60

コンビニ高いけど便利を買うところだからあの値段が妥当なんだよな


48: 警備員[Lv.7][新芽](庭) [US] 2024/09/15(日) 19:39:49.59 ID:31Hnsn9e0

昼にコンビニ駐車場を占拠すんのやめてほしい


61: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2024/09/15(日) 19:52:48.53 ID:13T2hFTD0

昼にビール2、3本買うからな


59: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/09/15(日) 19:51:37.74 ID:jk128wp80

普通よな
















コメント

タイトルとURLをコピーしました