
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/06(月) 12:55:40.32 ID:RN1UdNtv0● BE:543917762-2BP(2000)

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678074940/
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/06(月) 12:56:11.28 ID:2Az+Dpbe0
右手でやれよ
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/06(月) 13:09:09.92 ID:HKAIlSwv0
>>2
これ
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/06(月) 12:56:21.98 ID:bAryinoA0
それくらい右手でやれよ
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/06(月) 12:56:47.36 ID:pHogax400
ボール盤だろ
200: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/06(月) 14:37:15.13 ID:X2i/U0Ut0
>>5
そっちのが大変そうだな
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/06(月) 12:57:02.19 ID:uf2KdE2I0
おててクロス
146: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/06(月) 14:01:21.15 ID:U41yaklc0
>>7
天才
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/06(月) 12:57:09.82 ID:kds3Jn7A0
こんなのどっちの手でもたいしてかわらんだろ・・
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/06(月) 12:57:30.01 ID:wDs4psYF0
これはつい忘れて、左手で引き上げてから絶望するパターン
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/06(月) 12:57:41.84 ID:S+Hi1qC+0
別に利き手じゃなくてもこのくらいできるだろ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/06(月) 12:57:49.88 ID:H0ciRjMq0
俺はカウンターでラーメン食う時どっちに人座っても良いように箸は両利きにした。
それくらいやれよ。
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/06(月) 13:04:58.92 ID:b3lRCjTG0
>>12
器用な奴だな
102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/06(月) 13:31:50.74 ID:hvWgG7tr0
>>45
案外早く使えるようになるよ
143: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/06(月) 14:00:27.41 ID:H0ciRjMq0
>>45
書くのはムズいけど箸だけなら簡単だよ。
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/06(月) 12:58:16.32 ID:Wdeq38RJ0
それは何とかなるけど
右側に固定テーブルついてる椅子が許せん
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/06(月) 12:58:27.27 ID:wDs4psYF0
最初からわかってたら右手使うんだよ
最初はスープに浸かってるから見えない
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/06(月) 13:13:31.75 ID:UjPfQBPe0
>>14
右手に持ち替えろよw
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/06(月) 12:58:30.59 ID:SMiT99TQ0
左利きに甘えて何でもかんでも左でやるのはバカ、普通は俺みたいなプチ両利きになる
97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/06(月) 13:28:50.35 ID:upekcBVK0
>>15
ワイ右利きのプチ両利きやけど、画像の変形おたま左手で使おうとしてうわぁ!なったことある
プチ両利きだとガチ左利きの苦労がわかるわ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/06(月) 12:58:37.56 ID:H49aGkFa0
注ぎ口逆でも入るだろ
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/06(月) 13:00:12.11 ID:6gkCoDUq0
利き手じゃなくても出来るだろ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/06(月) 13:00:45.61 ID:703qBx0K0
左利きだけどあきらめている
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/06(月) 13:01:24.67 ID:plN/zOgG0
そのまま丸い部分でもスープ注げると思われ
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/06(月) 13:01:27.60 ID:aDwII+IS0
手前じゃなくて向こう側にスープ皿置いて注げばイイだろ
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/06(月) 13:01:38.23 ID:F9iuuHi00
生活で普段使うのは全部右利きに直されたわ
投げたり普段の生活で使わないのは左利きか左右両方試して使いやすい方
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/06(月) 13:02:13.55 ID:p/DKNuVJ0
ハサミが使いにくいんじゃないの
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/06(月) 13:28:42.25 ID:K3s3J1aI0
>>35
ハサミは自然と右を使うようになる
それが順応力ってもんだ
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/06(月) 13:02:56.13 ID:u2nVORcn0
やっぱりレードルか
みんな丸い方から入れてるんじゃないのたぶん
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/06(月) 13:03:43.53 ID:Q1tBZWWU0
だよな、もう時代がかなり進んだのに、左利きに不親切な世の中だよな
両方尖らせれば良いだけなのに
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/06(月) 13:03:45.83 ID:D97F7B090
こんなので悩むなんてさぞかし生きづらいだろうな
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/06(月) 13:04:27.56 ID:KuGZ3QoG0
てかこれくらいなら普通に右で出来るぞ
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/06(月) 13:04:37.89 ID:1eLeERKx0
ハサミのが困るだろ
コメント