1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/03(金) 13:23:51.48 ID:qyfc3p4Q0● BE:633829778-2BP(2000)
内容量:4000ml
アルコール度数:37%
¥3,573
アルコール1mlあたり約0.41円
これよりコスパが高い酒ってある?
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1677817431/
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/03(金) 13:25:12.98 ID:sVZijgGB0
死ぬぞ
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/03(金) 13:27:32.36 ID:LA1xsTPb0
コスパ最強は余市12年ウッディ&ヴァニラ何だけどな。
500mlで5万でも旨さと比べて格安すぎ。
貧乏人はローヤル15年(1万ぐらいで買えるだろ)がコスパが良いんじゃない?
ラフロイグ30年もコスパ良いねぇ
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/03(金) 13:57:30.41 ID:AtgBYx0p0
>>4
だっせ
128: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/03(金) 14:23:10.09 ID:WwSlWSjd0
>>4キモ
145: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/03(金) 14:33:05.29 ID:Xje+gT3K0
>>4
なんだろうお前の事なのになんでか俺まで恥ずかしくなる
178: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/03(金) 14:51:58.66 ID:06/6IbdL0
>>4
言いたい事は分かるが恥ずかしいからやめてくれw
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/03(金) 13:27:37.63 ID:Pq10Hx7j0
これ不味いよ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/03(金) 13:28:07.32 ID:lUsEjqEn0
嗜好品なんだから好きな酒呑めよ。
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/03(金) 13:28:36.70 ID:hMVQthjf0
あんま質の悪い酒は少し飲んだだけで酷い頭痛がする
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/03(金) 14:06:05.01 ID:1zs3b+8a0
>>9
わかる ストロング系ダメだわ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/03(金) 13:29:15.88 ID:mR94LdtA0
安ウィスキーも牛乳で割ると案外イケる
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/03(金) 13:29:22.93 ID:dnX4UM3Y0
安さでいったら甲州韮崎の4lだろ
2980だし
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/03(金) 13:29:26.89 ID:NBb3KUY70
それはコスパでなくただの低コスト
どこにパフォーマンス要素あるんだ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/03(金) 13:29:36.16 ID:3nGh4fDX0
ブラックニッカは普通にいい酒だろ
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/03(金) 13:50:51.66 ID:w4ElarJx0
>>14
ブラックニッカクリアはなんか甘いんよね
ハイボールにした時に甘さいらんから角瓶の方が美味く感じる人多いのでは
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/03(金) 13:30:20.22 ID:eDFUApmO0
ハイボールに向かないんだよ、これ
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/03(金) 13:30:38.41 ID:wSRhuD7d0
大五郎でいいだろ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/03(金) 13:33:27.39 ID:2Xw4cVXu0
酒をコスパで選ぶなんてことはしたくないなあ。もうアル中だろ。
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/03(金) 13:34:55.18 ID:wP3zQBZy0
ペットボトルのはコスパいいかも知れないけど捨てる時面倒だから紙パックの焼酎にしてる
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/03(金) 13:34:57.33 ID:vMw+vqdV0
スーパーのプライベートブランドの焼酎が一番安かったような気が・・・
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/03(金) 13:35:21.58 ID:e2LW3BFp0
トップバリュのウイスキーが美味しいらしいな!
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/03(金) 13:35:33.75 ID:d6GDy75k0
角瓶とこれはなんやかんやで安定してる
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/03(金) 13:38:46.49 ID:bdHxu9JK0
>>28
角瓶はブラックニッカなんぞとは格が違うだろ
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/03(金) 13:35:52.07 ID:uFYdOi5Z0
おにころしやろ
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/03(金) 13:37:22.78 ID:RT6AGBoB0
これ買ってポケット瓶に移し替えて飲んでる
一日ポケット瓶1瓶と決めて飲んでる
週1日か2日、休肝日を設ければ1月持つ
おかげで月の酒代は五千円切ってる
108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/03(金) 14:13:11.19 ID:vyUdNOIA0
>>31
なるほどな、いいこと聞いた
こういう酒やめれば月5000円浮くってわけか
186: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/03(金) 14:55:55.09 ID:06/6IbdL0
>>31
なるほどと思ったが、月の酒代2000円程度の俺には関係なかったw
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/03(金) 13:38:56.22 ID:DxzMtz4s0
どうせ飲むならワイルドターキー8年
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/03(金) 13:38:57.19 ID:MS/vNs5f0
同じ度数でも体が拒否反応する酒(アルコール)と
体が受け付ける酒(アルコール)があるんだが
気のせいなのか科学的にそうなのか
詳しい人いないのだろうか
155: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/03(金) 14:38:12.07 ID:JCRI08yx0
>>35
醸造酒と蒸留酒の違いでしょ
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/03(金) 13:38:59.12 ID:wiQy7JH00
ウイスキーは体に合わないから宝焼酎4リットル
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/03(金) 13:39:47.54 ID:4nSr1aAr0
最低ランクでいいなら
トップバリュのウイスキーの方がずっと安い
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/03(金) 13:43:28.22 ID:TJbPr8Nr0
肝臓逝くぞ
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/03(金) 13:44:12.15 ID:0fQkKl4h0
そいつに正露丸を入れれば良いのか?
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/03(金) 13:46:34.85 ID:reJt/p4k0
スーパーや店の入口に置いてあるから飲み放題だぜ
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/03(金) 13:46:53.43 ID:gapLszO00
まずくね?
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/03(金) 13:49:35.79 ID:8FP11qEy0
1時度数50%以上のジンのボトル毎日開けてたけど
ブツブツが出来出したのと冬は寒いので飲むのやめた
いまは白鶴と月桂冠の淡麗辛口糖質0のやつをチビチビ飲むかんじ
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/03(金) 13:53:25.37 ID:FI0DmE+S0
>>62
こんなことしてまで飲むのもなんだけどビタミンBが不足して吹き出物出るんだよな。ビタミンBのサプリとかで補給すれば肌トラブル収まる
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/03(金) 13:50:27.69 ID:2x5Arrqh0
不味いウイスキーを飲むくらいなら芋焼酎を飲む
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/03(金) 13:51:53.31 ID:R9ecPZEe0
俺基準だとこれはパフォーマンス低すぎる
値段相応かそれ以下
故にコスパ高いとは言えない
俺的には宝焼酎25度4Lのコスパが高い
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/03(金) 13:57:33.00 ID:QXsifd+c0
>>67
ウイスキーと焼酎の4Lなら
絶対焼酎だよな...
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/03(金) 13:53:31.04 ID:gosSkk+Y0
トップバリューはメチャクチャ値上げしてトリスとかと変わらなくなって存在意義を失ってしまったな
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/03(金) 13:58:04.35 ID:XVJwQfDr0
おこちゃまだからあんまり言いたくないが、男梅サワーの1リットルのやつをうすーくして飲んでるw
もうこれだけでいい
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/03(金) 13:58:27.60 ID:2x5Arrqh0
酒屋は知っている、甲類4リットルペットのヘビーユーザーはみなアル中で早死にするから気をつけろと
このブラックニッカクリアも似たような層が買ってるんだろう
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/03(金) 14:00:38.75 ID:2x5Arrqh0
酒を味わう、という飲み方をしている人と
酒のアルコール度数のコスパが大事、という飲み方をしている人では
まったく別の世界を生きている
後者は俗に言うアル中である
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/03(金) 14:00:56.41 ID:ENuor+3N0
同価格帯の中では一番美味いね
コスパ良いと思う
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/03(金) 14:01:16.53 ID:4dhNv5ip0
普通は安くて美味いをコスパがいいっていうんじゃねーの?
味はどうでもいいっていうならトップバリューの4ℓウイスキーみたいな酒のような何かの方が安いんじゃね
103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/03(金) 14:10:45.14 ID:d6x/fVn80
おれアル中じゃないから高くても美味い酒を
ショットグラスに少しでも良いな
コメント