1: ハバナブラウン(東京都) [CN] 2023/01/05(木) 19:06:00.45 ID:aApffqTi0● BE:227847468-2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i.imgur
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1672913160/
3: シンガプーラ(茨城県) [US] 2023/01/05(木) 19:06:35.90 ID:hjp+y5Ox0
覚えるのがモウ大変
40: メインクーン(秋田県) [US] 2023/01/05(木) 22:02:11.00 ID:R1IEO0fc0
>>3
新春評価
6: アメリカンショートヘア(静岡県) [US] 2023/01/05(木) 19:07:04.11 ID:jSjT8keu0
ボク草wwwww
ってかけやあほ
7: アジアゴールデンキャット(埼玉県) [US] 2023/01/05(木) 19:07:37.65 ID:AX+7k9sA0
3枚目本当に写真かこれ
AIが生成した画像じゃないのか
41: デボンレックス(大阪府) [US] 2023/01/05(木) 22:41:31.16 ID:n0sZo4bz0
>>7
ベルジャンブルーでググってみ
9: マンクス(栃木県) [US] 2023/01/05(木) 19:07:58.70 ID:BIT91wmq0
元々は戦闘向きな種族だったのかしら
11: ターキッシュアンゴラ(埼玉県) [RU] 2023/01/05(木) 19:09:30.44 ID:pr0XkPRW0
ミルヒーホルスタイン
14: ボブキャット(ジパング) [ニダ] 2023/01/05(木) 19:13:25.52 ID:7qHuuOb60
生物学的には牛と豚より牛とクジラの方が近いんだよな
15: デボンレックス(東京都) [IT] 2023/01/05(木) 19:13:25.67 ID:uu5POeyE0
和牛は一種類のみで育てたところでブランドになると聞いたことがある
18: ターキッシュアンゴラ(埼玉県) [RU] 2023/01/05(木) 19:15:24.03 ID:pr0XkPRW0
>>15
アメリカン和牛といるからな
19: デボンレックス(東京都) [IT] 2023/01/05(木) 19:16:14.87 ID:uu5POeyE0
WAGYUだな
20: アメリカンショートヘア(千葉県) [ニダ] 2023/01/05(木) 19:16:21.54 ID:xj2VLd/q0
毛がもふもふの牛可愛いよな
あれの子牛動画ずっと見てられる
31: 三毛(東京都) [GB] 2023/01/05(木) 20:08:53.18 ID:u6RdW+NW0
>>20
21: ボルネオウンピョウ(愛知県) [US] 2023/01/05(木) 19:16:54.97 ID:0J+kBg5N0
ムキムキのやつとか角でかいやつならOSO倒せるな
22: 茶トラ(埼玉県) [JP] 2023/01/05(木) 19:17:24.95 ID:71nJAtik0
ひゃだ… ひゃだ…!!
3枚目の牛さん…かわいすぎよっ!!
あの顔立ちに、あのムッチリ、ムッチリ、ムッチリしたカラダ!!
あんたたち、逝くわよっっっ !!!!!!!
23: ターキッシュバン(大阪府) [TW] 2023/01/05(木) 19:19:26.53 ID:ApFuVVHb0
蝸牛とか海牛とか天牛とかもいるな
28: ラ・パーマ(茸) [US] 2023/01/05(木) 19:45:15.01 ID:fsvxyKYw0
ジャージー牛乳は美味い
33: ツシマヤマネコ(やわらか銀行) [FR] 2023/01/05(木) 20:18:25.44 ID:Dq4UZscM0
ジャージーの可愛さは異常
35: ハイイロネコ(東京都) [CA] 2023/01/05(木) 21:02:10.91 ID:mxSeWQm80
>>33
お前は俺か
36: ジャングルキャット(東京都) [US] 2023/01/05(木) 21:15:05.22 ID:6EP876T20
ツノでかいやつ頭に重りつけてるようなもんやろこれ
37: ロシアンブルー(長屋) [ニダ] 2023/01/05(木) 21:21:03.55 ID:C+oomz/s0
ロイコクロリディウムに寄生されてる牛いるがな
38: ボルネオウンピョウ(東京都) [ニダ] 2023/01/05(木) 21:22:29.84 ID:X7N2ipGj0
3dモデリングの牛が混ざってないかw
44: ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [US] 2023/01/06(金) 02:16:14.12 ID:QQ8FA45D0
つの邪魔そうだなあ、しょっちゅう引っかかってるんだろうな
47: ジョフロイネコ(北海道) [US] 2023/01/06(金) 03:10:34.49 ID:RQ3ejyjY0
今いる家畜牛の先祖オーロックスはかつてユーラシア大陸北部に広く分布していたが乱獲などで17世紀には滅んだ
体長三メートル、体高二メートルという大型牛でこいつならoso18にも勝つる
49: カラカル(東京都) [US] 2023/01/06(金) 03:49:38.92 ID:Sd7Xm5Y00
ツノかっこいい
50: ロシアンブルー(図書館の中の街) [ニダ] 2023/01/06(金) 07:39:33.50 ID:Kf5sQItr0
丑
51: アメリカンボブテイル(東京都) [CN] 2023/01/06(金) 07:41:54.44 ID:DnMS4njy0
動物園でバッファロー見たときビビった
牛より数倍デカい
52: ノルウェージャンフォレストキャット (長野県) [US] 2023/01/06(金) 07:41:58.72 ID:2wKIqW5T0
長毛種の牛はかっこいい
54: ノルウェージャンフォレストキャット (光) [JP] 2023/01/06(金) 15:43:32.63 ID:beBaF5Zk0
リブロースとヒレのは食べ比べをしたい
56: ボルネオヤマネコ(東京都) [BR] 2023/01/06(金) 15:59:07.78 ID:KmV1uOO70
マイナス40℃...
57: マーブルキャット(埼玉県) [ニダ] 2023/01/06(金) 22:42:57.25 ID:i6G4Y5eC0
全種独特の可愛さがあるな
コメント