1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/02(木) 10:58:21.29 ID:FGFZ3AJD0
ララ美
@kyopi2009
某ミーティングで27歳の女子から
「20代で是非やっておくべき事ってありますか?」
と質問されたので
「出産」って答えたら会場激震したのですが、
私何かあかん事言いましたか
それより他に何かありますか?
午後0:40 ・ 2023年2月23日
ララ美
@kyopi2009
若い時に産むメリットはたくさんあります。
・お産が軽い
・妊娠しやすい
・ダウン症などの発生率が低い
・めちゃくちゃ体力があるので仕事と両立しやすい
・応援を頼める親も若い
・将来のキャリアの選択肢も広い
・初めから子供や配偶者のいる人生設計は互いに協力しやすい
午前11:00 ・ 2023年2月25日
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677722301/
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/02(木) 10:58:53.04 ID:L3dnB0vba
女に正論はアカン
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/02(木) 10:59:21.73 ID:0i/Oxdwu0
合ってるがクソムカつく言い回しだな
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/02(木) 11:00:45.95 ID:Eub3/Mbo0
正論って公の場で言うもんじゃないよ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/02(木) 11:01:50.46 ID:NCdqlYFG0
何でも自分に言われた事だと思わない方がいいけどな
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/02(木) 11:02:50.95 ID:dxUW1lTpd
ギャオオオン出産したマウント辞めろ😡
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/02(木) 11:03:20.85 ID:QuNshIa90
ワイの姉も23で結婚しとるから早ければ早いほどいいのは間違ってない
正直あまり容姿はよくないけど若いから結婚できたしな
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/02(木) 11:03:25.09 ID:4mAmA1fAH
男も若い頃の無限にあるかのように感じたスタミナって半分子育てのためにあったんやからな
無駄に夜更かしして遊び回ったりゲームしたりするだけで消費しがちやが
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/02(木) 11:04:02.45 ID:h95P75+mM
おっさんになってからの子育てマジしんどいぞ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/02(木) 11:04:24.35 ID:ZLpDtIZBr
正論やな
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/02(木) 11:05:24.85 ID:Quc5q0Ie0
そんな炎上ないんやろって書こうとしたらあった
終わっとるな
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/02(木) 11:05:33.47 ID:XI3sZDBrM
会場がドン引きしたのは草
どんな集まりやったんや
この女医も会場の客層分かってて強烈な皮肉言うたろこれ
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/02(木) 11:07:07.37 ID:dxUW1lTpd
新社会人なら笑って受け流してたのにな
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/02(木) 11:07:16.36 ID:dxUW1lTp0
ガチで正論やろ
自己実現のためには出産はマイナスになるという風潮があかんわ
子供おっても自己実現してるやつはおる
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/02(木) 11:07:43.34 ID:VFX+mPTLd
別にわざわざ言わなくて良くない?
みんなわかってることなんだし
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/02(木) 11:08:50.98 ID:dxUW1lTpd
女医「あれ、私また何かやっちゃいましたか?」
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/02(木) 11:08:54.95 ID:CJblFT120
10代の前で言ったらウケたやろ
ババアの集まりで言ったらアカンよ
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/02(木) 11:09:35.75 ID:0i/Oxdwu0
30年前の話をしてるし少なくとも50代だな
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/02(木) 11:09:42.66 ID:8lIW3Z77M
トイレで産んでそのまま一人で動いて捨てたりとかって
若いからお産が軽くて体力がある証拠やしな
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/02(木) 11:16:55.46 ID:YyafdncM0
>>36
そういうのは大事にしてないから赤ちゃんがちゃんと育ってなくて小さいから
楽に産めちゃうってのもある
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/02(木) 11:09:51.80 ID:wiWmz2SP0
???「女は30からが本番」
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/02(木) 11:10:59.95 ID:Ib5SHaZKa
>>38
バリバリ仕事出来る強者女性もとりあえず産んでそれから仕事した方がええやろ
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/02(木) 11:12:50.70 ID:IvoT3A7D0
>>38
地獄への誘い
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/02(木) 11:10:20.13 ID:dxUW1lTpd
キャリア形成のために早く子供産むのは事実やけど
かわいそうやな
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/02(木) 11:13:27.94 ID:StRMfmEcM
>>39
バリバリのキャリアなら0歳保育に預けれるようになったらすぐ復帰してきたわ
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/02(木) 11:15:23.33 ID:Ib5SHaZKa
>>56
共働きなん?
親どっちもおらんって子供はかわいそうやな
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/02(木) 11:10:24.63 ID:pICnvx9mM
応援を頼める親も若いってのはほんと大きいよな
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/02(木) 11:10:56.08 ID:dxUW1lTp0
>>40
若くて孫がいるのはすごい
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/02(木) 11:13:07.01 ID:dxUW1lTpd
質問者の27歳はどっちだんやろな
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/02(木) 11:13:08.90 ID:zk2zaNLP0
どうせやるなら若いうちにやっといた方がリスクないよって話やのになんでそんな熱くなる必要あるんや
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/02(木) 11:14:17.16 ID:8mAPlC4U0
激震で草
いい表現や
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/02(木) 11:15:56.51 ID:UQvrQZzy0
女医「(将来的に望む可能性があるなら)出産(は若い内にしたほうがいいです)」
フェミ「(すべての女は若い内に)出産(しなければいけない)だとおおおおお?」
読解力の問題やろ…
101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/02(木) 11:23:06.43 ID:iNIUtX6ya
>>66
これよな
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/02(木) 11:17:10.50 ID:z+yAps5WM
てか20代後半なら子供生むの抵抗ないのが普通やろ
働きたいとか遊びたいてのは10代〜20代の中頃までちゃうの
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/02(木) 11:17:25.33 ID:+y9/V2Wj0
弱者女性大暴れで草
男よりみっともないだろこれ
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/02(木) 11:17:46.58 ID:/yXhoNjl0
会場激震ワロタ
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/02(木) 11:17:54.59 ID:GD6T1nLe0
噛み付いてるのは産めなかった人なんやろなあ
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/02(木) 11:18:18.15 ID:8SLktrb30
激震ってどんな集まりやねん
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/02(木) 11:18:29.43 ID:Ob/FYuScd
自分で言っちゃうところがなんか臭い
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/02(木) 11:18:52.85 ID:IMAJ0kAWM
将来産婦人科はなくなるかもな
こいつらにとっては憎むべき施設
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/02(木) 11:19:28.01 ID:YyafdncM0
>>83
今でもかなり減ってるで
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/02(木) 11:20:03.22 ID:dxUW1lTp0
>>83
幼稚園保育所無くなりそう
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/02(木) 11:20:05.96 ID:dxUW1lTpd
女医のキャリアウーマンなんだから正論言うのは正しいのにな
病人でも無いのに心のケアなんてしてる暇ないわ
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/02(木) 11:20:40.29 ID:hlmttHWOa
まぁ正論過ぎて議論の余地がないのはね
93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/02(木) 11:21:50.43 ID:Ir24Pto6a
子供2人以上ほしい夫婦は最低でも1人は20代のうちに生んでおかないと後が辛くなるよな
95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/02(木) 11:22:08.08 ID:8EcVg4w1p
他にあんだろwwと思って女が20代でやっとくべき事考えたけどマジで結婚出産以外に無かった事実
118: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/02(木) 11:26:34.62 ID:dxUW1lTp0
>>95
大半のことは30代以降にもできるしな
104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/03/02(木) 11:23:38.00 ID:m4qIDkDt0
むしろキレてるやつなんや
コメント