1: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/30(月) 16:11:28
■お母さんに恋バナは「する派」の意見
・的確なアドバイスをくれるから
「彼と遊んだ話や写真を見せるだけで『そいつはやめときな』と言うお母さん。最初は『何でよ!』とイラっときたけれど、のちに彼がチャラ男だったと発覚。やっぱりお母さんはすごいなと思った」(20代/学生)
・むしろお母さんにだけは話せる!
「昔は友達にも恋バナをしていたんだけれど、どこからか情報が漏れるんだよね……。気が付いたら信用できるのがお母さんしかいなくなった。彼氏のグチや、時にはお母さんの過去の恋愛を聞いたりして、夜な夜な恋バナに花を咲かせています」(30代/接客)
■お母さんに恋バナは「しない派」の意見
「私を思ってのことだとはわかるのですが、毎度辛口すぎる母にイライラ……。『私の何がわかるの!?』とケンカになって以来、恋バナはしていません」(20代/一般事務)
・心配をかけたくないから
https://googirl.jp/entame-2/191230008/
皆さんはお母さんに恋バナしますか?
引用元: https://girlschannel.net/topics/2505979/
2: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/30(月) 16:12:03
毒母にはできない
3: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/30(月) 16:12:13
しない。すると根掘り葉掘り聞いてきてウザい。
4: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/30(月) 16:12:16
しない
5: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/30(月) 16:12:17
しないです。
あっ、そもそも彼氏がいなかった
59: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/30(月) 17:03:11
>>5
www
6: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/30(月) 16:12:26
しません
7: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/30(月) 16:12:54
しない
母は男を見る目皆無だから
8: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/30(月) 16:13:05
的確なアドバイスくれる母親って少なそう
9: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/30(月) 16:13:13
うちは祖母にしてた
彼氏が居るのに浮気しちゃった話までしたら
『で、今はどっちが本命なん?w』と笑いながら聞く
ゲスでファンキーな今は亡き祖母だった
10: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/30(月) 16:13:34
しないしない!
11: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/30(月) 16:13:38
しない、色々詮索されたり役に立たないアドバイスされたくないから
12: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/30(月) 16:13:48
否定しかしてこないからしません
13: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/30(月) 16:14:00
私はしなかった
娘はしてくる
14: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/30(月) 16:14:00
恥ずかしくてできないな〜
15: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/30(月) 16:14:08
自分が若い頃は母親になんか絶対話ししなかった
でも、今、娘からは恋バナや彼氏と喧嘩した話しとかめちゃくちゃ聞く
彼氏含めて食事に行くし買い物にプリクラ
時代が変わったのか?
16: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/30(月) 16:14:16
けどやめろって言われた相手は当たってるよね
18: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/30(月) 16:14:31
絶対しない
初めて付き合った人と結婚した母と離婚経験まである自分とじゃそもそもの考えが違うと思ってる
でも自分の娘が恋愛話してきてくれたら嬉しいなって思う
19: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/30(月) 16:16:08
彼氏のことは話すけど相談とかはしないかな。
だけど将来子供が出来て、自分の娘が相談してきたら嬉しいなとは思う。
20: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/30(月) 16:16:31
捕まえた男があれじゃなんの役にも立たない(父のこと)
21: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/30(月) 16:17:12
絶対しないっていうか、
したことなかった。
でも高1の娘は私にしてくる。
最近の子はそうなのかな?
32: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/30(月) 16:24:15
>>21
娘さん友達いる?
65: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/30(月) 17:38:25
>>32
他人の友達の多寡につっこむ系かー
いるいる^_^
22: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/30(月) 16:20:00
自分の母が男のことよくわかるような女じゃない。父のことならたくさん知ってるけど笑
24: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/30(月) 16:20:43
しない
昔、した事あるけど、別れた時に爆笑されたのでそれ以来しない事にした
25: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/30(月) 16:20:47
母親の意見を聞くようなできた娘ではないのでしません
26: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/30(月) 16:21:19
初めての彼氏出来た時にかなり口うるさかったから
今の旦那がお母さんに挨拶したいって言うまでずっと彼氏いない設定にしてました!
27: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/30(月) 16:22:18
した事ない。
結婚したけど、あまり旦那な事も話さない。
28: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/30(月) 16:22:37
中学高校時代の思春期の時は、母に相談なんて恥ずかしくて出来ませんでした。
でも成人してからは、客観的に見てお付き合いしてる人はどうなのか、もし結婚するなら親としてアリなのか、色んなグチも含めて相談してましたね!
でも「お父さんには内緒ね〜」って約束で!笑
29: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/30(月) 16:23:39
否定しかしないからしない。
聞かれても当たり障りない事しか言わない。
30: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/30(月) 16:23:56
普通にする
意外と当たってることを言う
それなのになぜあの父?と思うときはあるけど(笑)
31: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/30(月) 16:24:09
色々聞かれんのやだ
どんな人?兄弟は?
あっそうそうこの前の集合写真があったわ。ねぇどの人??
みたいに笑
33: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/30(月) 16:24:35
めちゃくちゃしてました。
具体的にアドバイスもらったり、言った通りにすればよかったと後悔も多々。
さすがにシモの話までは出来なかった。
34: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/30(月) 16:25:39
絶対にしない
前は聞かれたからしてたけど、かなり後悔してる
それしか話すことないのかってくらい親戚に漏らされるから
話したところで思い出がよりよくなるわけでも無いし…
35: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/30(月) 16:26:03
しないよ、男子からの電話を無言で切るような母親だったから
反動で大学行ったらメチャクチャ遊んだ
76: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/30(月) 18:59:52
>>35
わかる
私は社会人になってから、飲み会4次会とかまで行きまくった
37: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/30(月) 16:26:28
娘が小さい頃から恋バナしてきてたからよく話し聞いたけど
同級生娘を持つ母親が娘から恋愛相談されたいけど何も教えてくれないって嘆いてた
そこの娘さんと話ししてたら
お母さんは馬鹿にするし否定するしからかうから絶対に言いたくないって言ってた
相談されない人ってそう言う所があるのよね
実母がそのタイプだったので恋バナなんかしたことない
話ししたくない娘さんの気持ちがわかる
38: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/30(月) 16:26:46
長く続いたら彼氏出来たーっていうぐらいかな?
46: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/30(月) 16:34:22
恥ずかしくて出来なかった。幼稚園の時とかに「好きな男の子いるの?」って、聞かれても既にその年齢で恥ずかしかった。芸能人がカッコイイとかも話したことない。
だから友人で母親になんでも打ち明ける子が少し羨ましかった。
娘がいるけど、将来そういう話してみたいなぁ。
48: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/30(月) 16:36:51
したら門限等、余計に厳しくなるからしない。
社会人になってからもうるさいから絶対しなかった。
コメント