俺「飲み会への強制参加はおかしくないですか?」 上司「うん、君は正しい。そうやって自分の正しさの中だけで生きていけば?」


1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/01(金) 14:16:14.247 ID:I4EXO2Mx0

上司「飲み会来るか?」

俺「いえ、今日も俺はいいです。酒飲めないし」

上司「いいよわかった。でも君ももう少し色々考えた方がいいよ、大人として」

俺「え、どういうことですか?パワハラですか?」

上司「君がそう思うんならそれでいいんじゃない?
そうやってこれからも"自分中心"の考え方で生きていけばいいんじゃないかな?」

俺「何すかその言い方。
酒を飲めない人間が飲み会断ったら"自分中心の生き方"って…。
俺は何か間違った事言ってます?正しい事言って何が悪いんですか?」

上司「いや、○○君の言ってる事は正しいよ?
飲み会は仕事じゃないし、強制力も無い。
でも君の言葉は"正しい"だけなんだよ。正論を言うだけなら小学生でも出来る」

上司「いいか?その言葉が正しいのか正しくないのかの前に、
『その言葉が相手にどういう影響を与えるのか?』
って事を考えられる奴が大人なんだよ。子供との違いはソコ。君は子供と同じ。
自分の意見は常に尊重されるべきって思ってるんだよね君は。
随分ママやパパに甘やかされて育てられたのかな?
飲み会には別に来なくてもいいよ。
これからも仕事に関する事はキチンと指導するし失敗は俺が責任を負ってやる。
上司だからね。
でもそれ以外の事に関しては、君の要望は一切聞かないし、話も聞く気はない。
当然だろう?他人に対して何1つ尽くすつもりが無いのなら、
他人に同じ対応されても文句が言えないんだから。」

俺「・・・・・・(涙目)」

上司「パワハラ?何がだよ。お前、言ったよな。
俺、何か間違った事を言ってますか?って。
俺も何か間違った事を言っているのか?言ってねーよな?
どうだ、お前の言う正しい事ってこういう事なんだよ。
飲み会の話はもういいとして、お前もこれからの事、少しは考え直せ」




引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1648790174/










2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/01(金) 14:16:41.998 ID:I4EXO2Mx0

何も言い返せなかったわ…


4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/01(金) 14:17:33.672 ID:zp1YDCiQM

なっが
お前のお人形あそび全部読んでらられんわ


5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/01(金) 14:17:38.392 ID:onObR87O0

力作だな


7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/01(金) 14:18:55.562 ID:onObR87O0

でも「強制参加」はおかしいよな


10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/01(金) 14:21:30.496 ID:CW7wmoEq0

全部読んだがめんどくさいことしてんのな


11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/01(金) 14:22:02.198 ID:kFXZdl/N0

飲み会なんて行かねーーよ


12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/01(金) 14:22:09.691 ID:20Be363+p

こいつも相手にどういう影響与えるか考えてないじゃん


16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/01(金) 14:23:04.071 ID:7wC9ClhAa

>>12
むしろ影響与えるために言ってるんだが


13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/01(金) 14:22:39.929 ID:gSO65xuDp

今時飲み会なんてねーぞ


17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/01(金) 14:23:26.948 ID:4FcZ/7+xd

仕事以外の要望ってなんだ?冠婚葬祭関係か?
仕事上のことならちゃんとしてくれるなら別にこのままで良くね?
出世は諦めるけどな


18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/01(金) 14:24:25.730 ID:5QAnb5qO0

もっと面白い嘘つけよ


21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/01(金) 14:25:53.832 ID:aI66qaULM

お前脳内に上司いるとか大変だな


24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/01(金) 14:26:30.474 ID:geEg3VOU0

もう就活の面接時に聞いとけばいいな
飲みたい奴は飲む会社へ行って
飲まないやつは飲まない会社に行けばいいよ


25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/01(金) 14:27:27.180 ID:1ldRv/aZ0

ちなこういうのは海外はもっと厳しいで
上司のホームパーティーとか出ないとクビになっても不思議じゃない


48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/01(金) 14:37:28.779 ID:CW7wmoEq0

>>25
あいつらすぐちょっとしたパーティー開くよな


31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/01(金) 14:28:30.939 ID:el8aIVvS0

まあ実際は無職なんですけどねw


32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/01(金) 14:28:32.869 ID:0q2kO7R40

だいたい飲めないとか言うのが甘え
浴びるほど飲んで激しく吐け


41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/01(金) 14:35:08.789 ID:JD1V5tNO0

>>32
アルコールってガチの毒物だから
消化できる人とできない人がいるのを覚えておいたほういいよ
遺伝子的なものだから根性論じゃないし
日本人はけっこー弱いほうで、たまに酒に強い体質の人はいても欧米の強さには勝てないし
毎日飲み続けたら慣れるけど、慣れるだけで酒を体に入れちゃいけない体質が変わることないからね


33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/01(金) 14:29:55.864 ID:tEQ5VcQ/d

ついったー(笑)にでも書いてろ


35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/01(金) 14:31:42.125 ID:UJoXwLPH0

世間一般では飲み会が楽しいものらしいからな
その感覚がイマイチ分からんけど








37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/01(金) 14:32:02.316 ID:JD1V5tNO0

なんか上司のこういうのマジで嫌い

オレに逆らったら今後面倒みないぞっていう奴たまにいるけどさ
脅迫だよな、そんな事言われたらどうしようもなくね?
言っちゃいけない言葉ナンバーワンだと思う


39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/01(金) 14:33:49.460 ID:a2Sjj5lxa

>>37
言わないだけで皆そうだぞ
こんなガキ臭い奴相手に言うだけマシ


38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/01(金) 14:33:03.465 ID:85hPpB1n0

泣く要素無くね??
ドライな関係で外資っぽくてカッコいいじゃん


43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/01(金) 14:36:15.481 ID:rK9qCCl/0

ここまで言う上司はいないぞ
言っても無駄な奴に労力割きたくないからな
でも強制参加はおかしい


45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/01(金) 14:36:24.240 ID:3KYrmMwja

俺も同じようなこと言ったことあるわ


50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/01(金) 14:39:12.839 ID:7V3jfaImd

上司の言いたいことを要約すると
「お前は気に入らないからもう仲良くしてあげない!」
ガキかな


51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/01(金) 14:39:46.793 ID:hoF+vJjq0

うんうん君は正しいよ

正しいだけだけどな


54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/01(金) 14:40:53.684 ID:LwBMxpAk0

参加したらしたで結局はじで1人呑んで食ってるだけなんですけどねははっ


58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/01(金) 14:43:05.784 ID:JD1V5tNO0

オレもさ、こういう上司体質の変なのと何度も仕事して来たけど
そういう偉そうな振舞いは家庭の自分のガキにやって満足してるべきで
外に出たらいくら立場が上だからって他人との付き合いなんだから
慎まなきゃいけないってのを学んでほしいわ


60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/01(金) 14:44:45.084 ID:Rc0Z8/a1d

>>58
この場合は部下が最初に喧嘩売ってるからそりゃ返されても仕方ないだろ
逆に最近のガキは自分は手出してもいいけど上司がなにか言ってきたら即パワハラ扱いするやつ多すぎ
逆パワハラなんて言葉ができてるくらいだぞ


68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/01(金) 14:51:16.384 ID:JD1V5tNO0

いやマジでこういう上司腹立つわー

オレくんとは話したいから飲み会来てほしいなーとか言うべきで
いつも断ってるのわかってるから、断る前提で絡んで来る言葉用意してるの
なんつーの
断って来たらこういうこと言ってやろうって頭の中で練習して来たっつーの
これが腹立つわ


78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/01(金) 14:58:15.665 ID:88piyrdjd

出来ないから断ったら評価が落ちるってだけの話ですよね?
それを相手にわざわざ言ってお前には何もしないと言うのは社会人というか人としてどうなんでしょうね


79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/01(金) 14:58:55.755 ID:G+PxvYY30

お前らが上司になったらこうなりそー


81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/01(金) 15:01:41.215 ID:vrM1xinip

お前ら学生時代に散々友達とか遊び誘って断られて傷ついてきてるのに大人になったら人の誘いは断るのな
自分の心は大切だけど他人の気持ちはどうでも良い
チーズの典型例だろこれ


85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/01(金) 15:03:43.462 ID:JD1V5tNO0

>>81
お前も良くそんなこと言えるよな
相手がなんでもかんでもyesって言ってくれるわけないだろ
ちゃんと交渉しろや


82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/01(金) 15:02:26.962 ID:8O2TttVy0

冷たいビールでも飲んで嫌なことは忘れようぜ


84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/01(金) 15:03:23.248 ID:1hNDkopy0

飲み会の席で周りと話しても
翌日以降その時の話で弄られるだけなんだよな
そりゃお前ら楽しいだろうよ


96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/01(金) 15:12:03.927 ID:ngYuAdb0r

飲み会と結婚を同レベルで語るのって生きづらそうな思考回路やな


97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/01(金) 15:12:15.677 ID:TdZmys57M

ここまで踏み込んでくる上司なんて今いないだろ
笑顔で黙って査定下げるんだよ


98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/01(金) 15:12:42.492 ID:vkLwg4920

まあ試しにコンプラ部門に通報してみよ


34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/01(金) 14:30:05.959 ID:c+r1l2wT0

これは上司が正しい















コメント

タイトルとURLをコピーしました