1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/25(土) 18:26:29.34 ID:jmxhgJoe0
統計などを駆使するデータサイエンス重視の影響で、文系学部入試に数学を導入する動きも出ている。
東京外国語大は今年の大学入学共通テストから、数学の2科目受験を必須とした。外大が数学を課すのは、言語学などでも言葉のデータを大量に集めて分析する手法が主流になっているためだ。ただ、前期の志願者数は前年比で74%に急減し、倍率が1・1倍の専攻もある。入試担当者は「国際系の人気低迷に加え、数学の科目増が影響した」という。青山亨副学長は「志願者が減っても、数学の素養を持った学生に入学してほしい」と強調する。
私立大でも同様の傾向にある。早稲田大政治経済学部も21年度の一般入試から数学を必須化。関西大経済学部は今春、数学必須の募集枠を新設した。
河合塾教育研究開発本部の近藤治・主席研究員は「少子化の中、優秀な学生を確保するために、難関大の入試はより丁寧に能力をみる選抜に向かい、受験生には負担が増える傾向にある」と話す。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7499aedf7996ebd2a516d2502e2049553c8d29c3?
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677317189/
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/25(土) 18:26:56.54 ID:jmxhgJoe0
国立なのにええんか
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/25(土) 18:27:19.45 ID:YErpLXyZ0
外大みたいなやたらいっぱい学科があって穴場も出来るとこが倍率減らすような真似するの悪手やろ
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/25(土) 18:27:34.80 ID:KHwmTndKp
文系でも数学できるようになって理学部数学科の居場所無くしてほしいわ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/25(土) 18:27:59.52 ID:d2Suh7Bs0
>>4
文系の定義が数学できないぼんくら
やぞw
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/25(土) 18:28:21.83 ID:jmxhgJoe0
>>4
数学科がやる数学と文系がやる数学は違うやろ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/25(土) 18:28:43.69 ID:ooJYKhuN0
>>4
数3やってないじゃん
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/25(土) 18:27:38.55 ID:jmxhgJoe0
理系は3科目なのに・・・
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/25(土) 18:28:56.71 ID:YErpLXyZ0
>>5
共通テストに数3あるんか
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/25(土) 18:28:28.17 ID:zp+0TnE40
東京外大はICUに偏差値抜かれて没落した
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/25(土) 18:28:50.00 ID:D9fdke1B0
文系ってそれなりの大学卒でも微積計算できるだけで自慢してるよな
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/25(土) 18:29:04.05 ID:AS8Svdbp0
数学やるなら理系行くやろ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/25(土) 18:29:11.20 ID:u9WP4WqpM
文さん…どうして…
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/25(土) 18:29:19.72 ID:ooJYKhuN0
就職学校なのに変な自我持つなよ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/25(土) 18:29:29.97 ID:oYNwRVWTp
女の数学嫌いは異常
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/25(土) 18:29:43.72 ID:lTYVAuxG0
赤点やったけど
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/25(土) 18:31:14.93 ID:gkL4OZ+x0
理系だって国語2科目とか言われたら逃げるやろ
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/25(土) 18:31:19.92 ID:l/P9wqGN0
外大数学外しては新入生にたまげるの繰り返し
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/25(土) 18:31:22.06 ID:gX0qSnA80
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/25(土) 18:31:50.85 ID:DsAGmGl2d
古典やら漢文やらしょうもない科目を廃止して数学必須にすればええんちゃうの
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/25(土) 18:32:34.58 ID:zp+0TnE40
>>26
教養として必須
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/25(土) 18:33:42.10 ID:DsAGmGl2d
>>30
数学より大事とは思えんけどなぁ
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/25(土) 18:33:54.56 ID:Z23/81EF0
>>26
数学できない奴ら同士やできる奴ら同士を順位付けるにはなかなか便利やからしゃーない
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/25(土) 18:31:58.47 ID:h3DyFnhY0
役に立たないからしゃーない
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/25(土) 18:32:01.48 ID:SYTyE9Tc0
自然言語処理なんて機械学習のコア部分やし高校数学苦手なら厳しいやろうな
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/25(土) 18:33:53.04 ID:GNP6mrmw0
こういう理系至上主義マンにアインシュタインの演説を聞かせたい
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/25(土) 18:34:05.60 ID:s3L2msdu0
数1Aくらいはがんばって
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/25(土) 18:34:38.13 ID:vTHxgSJYp
私文のついでに受ける人多そうだよね
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/25(土) 18:35:14.28 ID:vTHxgSJYp
私文カスだらけで世界から遅れをとってしまったよね
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/25(土) 18:35:28.51 ID:I9YhVieUM
数学とか機械好きのことオタクとか発達とか言って馬鹿にする奴ばっかやし終わっとるわ
男で理系脳なのはおかしい事じゃないしそういう物に興味持って当然なんよ
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/25(土) 18:35:29.30 ID:8uilc7+X0
理系だって世界史必須にしたら志願者減るやろ
そこだけのために勉強の時間さけるかい
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/25(土) 18:45:53.98 ID:CwnpRZXLa
>>41
むしろそういう所狙うわ
高校レベルの現文古文地歴公民なんて基礎教養レベルやからな
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/25(土) 18:35:44.54 ID:PJOFQ2D3d
文系のほとんどは専門学校や通信講座でも学べるからマジで必要ないよな
東大京大と一橋は残してもいいと思うけど
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/25(土) 18:37:55.63 ID:jmxhgJoe0
>>42
要らんわな
文系学部を全部理系に変えた方がええ
文系の院は残してええけど
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/25(土) 18:36:10.47 ID:BkGQVvrk0
ワイは能力的には文系やけど理系進んだわ
文系の科目は理系でもできるけど理系の科目は文系だとできんからな
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/25(土) 18:36:26.19 ID:DsAGmGl2d
数学をただの無機質な暗記みたいに感じて食わず嫌いになってる奴が多いと思う
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/25(土) 18:37:30.18 ID:8uilc7+X0
>>44
いやぎゃくやろ
受験レベルならパターン暗記で済むのに頭の良さ必要と思って敬遠する奴が多い
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/25(土) 18:39:21.40 ID:iLFFM3/SM
>>44
まあそういった分野はいのいちばんにAIに駆逐されていったしゃーないところではある
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/25(土) 18:37:39.27 ID:2RyPQzjP0
数学できない文系は馬鹿にしていいと思う
数学できる文系がそれなりにいるからな
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/25(土) 18:38:51.37 ID:VHNhk6o20
数学は教養としてやっといた方がええやろ
化学とか物理は別に要らんけど
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/25(土) 18:39:54.76 ID:UHJM/lmr0
代わりに英語を選択科目にすればいい
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/25(土) 18:40:06.77 ID:YdW4b3bHa
古文漢文だけは中学高校でやる意味見出せんかったわ
あれこそ大学でやりたいやつだけやってろ科目やと思ってる
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/25(土) 18:40:57.53 ID:Z23/81EF0
>>57
人間に点数をつけるための教科やね
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/25(土) 18:41:07.36 ID:VHNhk6o20
数学を放棄して古文漢文の勉強するのはどうかと思う
まぁそもそもボリュームが違うけど
コメント