1: 俺痴漢です(東京都) [ヌコ] 2022/10/27(木) 15:32:54.47 ID:Sy5Ca3WB0● BE:837857943-PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
求人情報サイトを運営するビズヒッツ(三重県鈴鹿市)は、「ストレスの解消方法に関する意識調査」を実施した。その結果、
ストレスの解消方法ランキングの1位は「食べる」、2位は「映画・ドラマ・動画を観る」、3位は「運動する」となった。
ストレスの解消方法1位は「食べる」
1位の「食べる」(600人)と回答した人からは「ストレス具合がMAXの時は、カロリーもなにも気にせずに好きな食べ物を好きなだけ
食べることでストレス発散します」(23歳・女性)、「スイーツをカロリーを気にせずに一気に食べます。普段は太らないようにとか、
体のことを考えてカロリーを制限しているので、ルールを無視して食べると最高にテンションが上がってストレス解消になります」(35歳・男性)
といった意見があった。
2位は「映画・ドラマ・動画を観る」(413人)で、回答者からは「大好きなTV番組を録画しておいて、深夜にお酒とおつまみをそろえて、
一人でゆったりと楽しみます」(27歳・女性)、「映画を観まくる。ミステリーやヤクザ物とかを観て自分も悪い人になった気分になって
自分のストレスと映画の中の人の怒りを重ねることで、ストレスのことを忘れていく」(20歳・男性)といった声が寄せられた。
3位にランクインしたのは、「運動する」(374人)だった。回答者からは「筋トレしている時は、集中しているので全てのことを忘れることができ、
終わった後の疲労感が自分自身やりきったと思えるので気持ち良い」(36歳・男性)、「ランニングで己の身体とただ純粋に向き合い、
十二分に肉体的疲労を得る。そしてヘトヘトの状態でビールを飲む」(24歳・男性)といったコメントがあった。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2210/27/news143.html
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1666852374/
5: パステル(茸) [CA] 2022/10/27(木) 15:34:06.76 ID:zAmJ5iSy0
猫を尾行する
9: ポンパ(茨城県) [US] 2022/10/27(木) 15:39:23.34 ID:+FBG2Dvf0
消費社会だから誰も真実言わないけど
寝る以外で身体回復することないからな
アドレナリン出てただただ依存症になるだけ
体調良くなったとか言ってる奴は勝手解釈的な言い訳
でも都合良く消費させておくのがベスト
14: いっちゃん(広島県) [ニダ] 2022/10/27(木) 15:41:13.60 ID:oKtomax70
1位は買い物だろう
ストレス解消にいらんものまで買ってしまって部屋に箱のままのフィギュアが一杯ある
15: アンクル窓(茸) [CN] 2022/10/27(木) 15:41:22.96 ID:I3b3hoI+0
3位 運動
2位 運動
1位 運動
17: サンペくん(大阪府) [GB] 2022/10/27(木) 15:41:48.19 ID:4YF7J+S30
パチンコってさー出目甘甘のメダルゲームにならんのかな
ギャンブル抜きでアニメ台おもいっきしやってみたいんだが
18: おたすけケン太(愛知県) [ニダ] 2022/10/27(木) 15:42:46.55 ID:onUgcLee0
エンタメ視聴の何がストレス解消になんの?
36: パステル(SB-Android) [JP] 2022/10/27(木) 15:51:57.86 ID:p8r14Mgh0
>>18
わかる
逆に内容によってはストレスたまる
19: ゆうちゃん(北海道) [BR] 2022/10/27(木) 15:43:58.38 ID:Unw/97hT0
わら人形を作る
20: とびっこ(東京都) [US] 2022/10/27(木) 15:44:15.63 ID:7hI2hS520
どれも偽ストレスだ
本当のストレス発散は逃げるなんだよな
22: アンクル窓(茸) [CN] 2022/10/27(木) 15:46:16.43 ID:I3b3hoI+0
食ってる瞬間だけとか
カネ使ってる瞬間だけストレス解消効果が高いものは
依存症になりやすい
運動→快食・快便・快眠というコンビネーションや
ストレス解消効果の持続時間など多角的に見ても
運動が最強のストレス解消行動
23: さくらパンダ(茸) [GB] 2022/10/27(木) 15:46:50.98 ID:lXz3h9+30
イラマやね
25: シンシン(青森県) [US] 2022/10/27(木) 15:47:04.89 ID:IVQORbjG0
SNSで罵詈雑言
26: ハーディア(東京都) [US] 2022/10/27(木) 15:47:08.08 ID:q9EsKF+n0
ストレスは無くならない
いっとき酒で目をそらすだけ
28: かわさきノルフィン(東京都) [US] 2022/10/27(木) 15:47:50.86 ID:WDe1KAPU0
ストレス解消の為に食べると
その後それがストレスになってしまうからあんまりやらなくなってきた
30: アンクル窓(茸) [CN] 2022/10/27(木) 15:48:49.97 ID:I3b3hoI+0
運動以外では
あとは悟りだな
31: きいちょん(やわらか銀行) [US] 2022/10/27(木) 15:49:00.64 ID:v1KTp68v0
食べるは絶対的ないなー。
普通、精神的疲労を感じる=食欲不振じゃねーの?
32: テット(千葉県) [ニダ] 2022/10/27(木) 15:49:20.53 ID:UD/XOS8L0
ツイッターで嫌いな芸能人を誹謗中傷
33: さいにち君(大阪府) [US] 2022/10/27(木) 15:50:32.01 ID:4zAV0i+y0
老眼で3位蓮舫に見えてビビった
45: とこちゃん(東京都) [CN] 2022/10/27(木) 16:04:15.12 ID:OERQNAfx0
>>33
わかる
34: テット(千葉県) [ニダ] 2022/10/27(木) 15:50:48.07 ID:UD/XOS8L0
うさぎのぬいぐるみの腹を殴る
48: 藤堂とらまる(埼玉県) [EU] 2022/10/27(木) 16:05:18.15 ID:HFTVDH+/0
ストレスで飯が食えなくなった
一年でゆるやかに10kg減った
50: V V-OYA-G(東京都) [US] 2022/10/27(木) 16:05:55.76 ID:1WV+fOui0
ストレスになるほど食事制限をして
不健康になってんじゃねーぞw
55: マウンちゃん(大阪府) [US] 2022/10/27(木) 16:15:13.47 ID:EtVWwDB70
睡眠
56: パム、パル(鹿児島県) [ニダ] 2022/10/27(木) 16:16:49.12 ID:0oJ8Wmhi0
ストレス溜まると買い物するなあ
58: ちかまる(愛知県) [ニダ] 2022/10/27(木) 16:20:52.51 ID:HyZ+RvGv0
転職
59: りんかる(北海道) [US] 2022/10/27(木) 16:31:27.62 ID:vLZbEhSX0
山へ行って絶叫する。
60: 晴男くん(大阪府) [ニダ] 2022/10/27(木) 16:32:41.17 ID:fdkchpin0
サウナ
61: たねまる(岐阜県) [US] 2022/10/27(木) 16:34:06.80 ID:LPGjPiOS0
>>60
同じく
コロナ禍以降は全く行ってなくて辛いわ
66: こうふくろうず(茸) [CH] 2022/10/27(木) 16:48:17.69 ID:k+NkVabh0
競馬で全ツッパ
外したら奇声を上げヨダレを垂らしながら不思議な舞いをしつつ泣きじゃくる
68: タルト(SB-Android) [US] 2022/10/27(木) 16:52:00.47 ID:pZbzT/M40
ゲームと買い物
70: 黄色いゾウ(茨城県) [GB] 2022/10/27(木) 17:10:13.88 ID:Ae10j/0l0
ストレス溜まらないな 睡眠をたっぷりとってるせいかな
71: ウェーブくん(千葉県) [US] 2022/10/27(木) 17:11:25.78 ID:fGbJ9xZR0
別ソースだと寝るが上位だった
73: ことみちゃん(東京都) [US] 2022/10/27(木) 17:21:58.90 ID:9ECERC3V0
>>71
わかる
72: スーパー駅長たま(長崎県) [CA] 2022/10/27(木) 17:16:13.85 ID:ZL+sFpGS0
3位が蓮舫に見えた
75: UFO仮面ヤキソバン(茸) [GB] 2022/10/27(木) 17:31:16.20 ID:ATh3vYpX0
運動の前後に酒飲んだら
運動効果が3割減る
酒のんだから〜つって運動しないよりは運動した方が良い
82: エビオ(茸) [ニダ] 2022/10/27(木) 17:52:50.96 ID:iLi8LzqZ0
温泉♨
83: 買いトリーマン(光) [NL] 2022/10/27(木) 18:03:08.68 ID:W1P3De2U0
風呂だよな
86: ネッキー(茸) [KZ] 2022/10/27(木) 18:29:06.00 ID:8aHAu1cI0
ストレス溜まってる時にニュース見ると余計ストレス貯まる。
88: リッキー(東京都) [US] 2022/10/27(木) 18:45:20.70 ID:yRRvUQoS0
運動なんてストレス溜まるだけだ
91: ポケモン(秋田県) [ニダ] 2022/10/27(木) 19:32:28.06 ID:YeqaqAhh0
>>88
ストレスの限界突破するとアドレナリンドバドバでてきて無敵状態になる
ただそこまで行くには近所の峠を往復25km全力で走らんといかんからコスパ悪い
89: エコンくん(SB-Android) [US] 2022/10/27(木) 19:23:30.43 ID:/Lz4y+hP0
まあ 野球ならバットでタイヤ打つ。空手やボクシングならサンドバッグ殴るなどヘトヘトになるまでやって、そのあと泣きながら寝る。
93: KEN(東京都) [US] 2022/10/27(木) 21:11:58.29 ID:jC8UxF5l0
寝る
風呂
94: 省エネ王子(東京都) [ニダ] 2022/10/27(木) 21:14:11.34 ID:XzGuomSn0
眠剤と軽いサワー飲んで寝れるだけ寝る
95: 梅之輔(東京都) [FR] 2022/10/27(木) 21:16:15.10 ID:qjBxWb4N0
ストロングゼロ
96: ちーたん(SB-iPhone) [US] 2022/10/27(木) 21:18:30.34 ID:rJVOXDCJ0
寝るのとお風呂
コメント