【悲報】東大合格の壁って想像以上にデカい 高1から目指してたけど受かる気全然しない・・・





1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/12/26(月) 22:50:46.39 ID:U3M9uwTN0
このまま特攻してもいいのだろうか




引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1672062646/









4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/12/26(月) 22:51:29.80 ID:+1pgLYDe0
高1から何時間やってきたんだよ
1日平均




8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/12/26(月) 22:52:28.27 ID:U3M9uwTN0
>>4
測ってないけど平日でも少なくとも3時間はやってた




14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/12/26(月) 22:53:03.18 ID:+1pgLYDe0
>>8
5時間やってればな




5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/12/26(月) 22:51:39.37 ID:U3M9uwTN0
ちなみにワイの第一志望は理科二類




7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/12/26(月) 22:52:25.83 ID:zIfudwcRM
自分のレベルを早めに知れて良かったやん、切り替えていけ




15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/12/26(月) 22:53:12.90 ID:U3M9uwTN0
>>7
知りたくない
東大でキャンパスライフ送ることしか考えてない




54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/12/26(月) 22:59:17.05 ID:JI3Kz6yu0
>>15
頭悪そう




9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/12/26(月) 22:52:30.86 ID:ayBbCacZ0
高一からじゃおせえよ




19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/12/26(月) 22:54:07.58 ID:U3M9uwTN0
>>9
鉄緑会は中1からやろ
ほんまチートすぎるわ
ワイは中高一貫校じゃなくて県立高校だからな…




10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/12/26(月) 22:52:35.38 ID:mkDJkecg0
北大で待ってるで🤓




28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/12/26(月) 22:55:20.51 ID:U3M9uwTN0
>>10
北大って入学してからの制度が東大とちょっと似てるよね
進振りみたい




12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/12/26(月) 22:52:40.40 ID:UYg674xC0
そんな感じで高一から努力してる奴らの中からさらに厳選されるんやからな
そこがスタートラインや




16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/12/26(月) 22:53:16.61 ID:0V+Cs92B0
1浪くらい普通だぞ😁




17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/12/26(月) 22:53:23.78 ID:ji3B3csm0
待ってるで!慶應で




18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/12/26(月) 22:53:58.57 ID:xrLLBUnK0
部活の片手間に東大受験して受かったのいたが
ああいうのはどうなってるんやろうな




82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/12/26(月) 23:03:53.50 ID:HN+OQ9K90
>>18
部活が息抜きのパターン
部活イヤイヤなら絶対と断言できるけど受かってないと思う




100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/12/26(月) 23:07:53.71 ID:xrLLBUnK0
>>82
全中個人戦優勝して
インターハイ個人戦準優勝やぞ
そのくせ他種目で運動部兼部しとった
部活で息抜きはないやろ
その片手間に東大合格や
さすがにオリンピック強化選手は辞退してたが










107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/12/26(月) 23:09:07.71 ID:qMksHGZg0
>>100
そういう人は集中力と何をすれば良いかってのが手に取るようにわかるんやろ
大抵の受験生は満遍なく穴無くやるから時間がかかる
スポーツやってた人の方がそういう能力は高い




130: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/12/26(月) 23:13:13.12 ID:llMtu6Bu0
>>100
京大で全日本フィギュア出てた人居たな




20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/12/26(月) 22:54:10.12 ID:6l9Dp6rYa
マジレスすると理系なら院進するやろ?その時でも全然ええと思うで




21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/12/26(月) 22:54:16.09 ID:Ds83N0mK0
文系なら公認会計士、理系ならアクチュアリーにしとけ。
大学受験は医学部以外コスパ最悪や




41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/12/26(月) 22:57:28.59 ID:U3M9uwTN0
>>21
医者興味ないしなぁ
でも地方国立医なら受かるかもしれん




129: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/12/26(月) 23:13:02.53 ID:P8vFVC9ma
>>41
現役のとき前期東大理2落ちて、後期で地方医行った
今医者だけど、医学部でよかったと思ってるよ
医師免許は東大卒の学歴より強い
28歳あたりから死ぬまで年収1000万以上維持出来て、やりがいもある




137: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/12/26(月) 23:14:20.83 ID:04g57+NR0
>>129
感謝されて金までついてくりゃ言うことないわな




23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/12/26(月) 22:54:36.86 ID:Vrip1KMld
東慶明治ワイ
高みの見物




25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/12/26(月) 22:54:39.71 ID:tdZY5o330
頭の良さなんて生まれつき決まってるからな
どれだけ努力してもほんとに頭いい奴には絶対かなわん




29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/12/26(月) 22:55:22.10 ID:KV1dJNCd0
東大の入試って地頭を試してくるからな
センス無いとキツい




32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/12/26(月) 22:55:58.72 ID:ji3B3csm0
>>29
じゃあ対策しても意味ないやん




38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/12/26(月) 22:56:47.12 ID:KV1dJNCd0
>>32
センスある奴が対策しな受からん




47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/12/26(月) 22:58:25.06 ID:ji3B3csm0
>>38
無理ゲーだあ




35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/12/26(月) 22:56:12.29 ID:6Ip1llCrd
ワイもやばい
ちな京大志望

駿台青パックの自己採点
国語  154


英語R 67
英語L 55
世界史 78
地理  79
理科  80




49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/12/26(月) 22:58:51.38 ID:U3M9uwTN0
>>35
京大オープン受けた?




99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/12/26(月) 23:07:45.23 ID:6Ip1llCrd
>>49
受けたで
大雑把にこんな感じだった

国語  90/150
英語  75/150
数学  60/150
世界史 70/100




55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/12/26(月) 22:59:17.38 ID:aSoyqH5a0
>>35
1教科だけ凹んでて尖ってる教科あるならまだしも全部凹んでるやん




64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/12/26(月) 23:00:55.30 ID:HN+OQ9K90
>>35
マーチすら共テで無理じゃん




73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/12/26(月) 23:02:12.63 ID:q1ZW8CbB0
>>35
青パックはまあ難しく作られてるからな




85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/12/26(月) 23:04:26.27 ID:5pZC962v0
>>35
駅弁志望のワイより低いやんけ




48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/12/26(月) 22:58:25.57 ID:JI3Kz6yu0
そらガキの頃から塾通いしてる奴らがほとんどやし




52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/12/26(月) 22:59:02.40 ID:/W0yuMxd0
今の東大って鉄緑とか上位中高一貫が無い地方から目指すには相当厳しいよな




59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/12/26(月) 22:59:50.53 ID:FkeYYnQWp
英語キツすぎんか東大




60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/12/26(月) 22:59:58.66 ID:HN+OQ9K90
高一じゃ遅いからそりゃ負けるわ




66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/12/26(月) 23:01:06.60 ID:2BnP1UNe0
東大目指してガチっていれば早稲田慶應ぐらい行けるやろうしそれでええやんか

















コメント

タイトルとURLをコピーしました