【画像】無印良品さん、コオロギに染まってしまうwwwww





1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/21(火) 21:40:49.30 ID:Hxxq0k+D0
https://pbs.twimg.com/media/Fpc4P79aAAAAPlx?format=jpg&name=medium








引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676983249/









4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/21(火) 21:41:30.95 ID:wApvbrVX0
シンプルに売れんやろ




6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/21(火) 21:42:09.56 ID:o6qhCUZz0
ヴォエ!




10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/21(火) 21:42:46.03 ID:G+arZ+er0
マリオRPGやりたい




12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/21(火) 21:43:03.41 ID:VTf78/Pra
意外と旨いらしい




13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/21(火) 21:43:14.78 ID:ukElroB4a
えぐ
絶対買わへんわこんなん




14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/21(火) 21:43:42.34 ID:eHYNbf2T0
ワイの地元の無印はキクラゲ売りまくってるわ




15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/21(火) 21:43:47.64 ID:0ZoPvWPx0
コオロギによる洗脳は子供から攻める




16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/21(火) 21:43:59.23 ID:vOuqozGn0
まあ不味くはないだろうけど




17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/21(火) 21:44:14.69 ID:KeMoBGTG0
コオロギの何がそんなに無印を駆り立てるのか




18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/21(火) 21:44:30.84 ID:0cXRAozDp
正直ちょっと食べてみたい
こういうのに限って案外普通に行けちゃうんよな




19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/21(火) 21:44:36.44 ID:dBrEnH1d0
なんでコオロギ推すようになってんの?




30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/21(火) 21:46:11.44 ID:FrQ4CQqW0
>>19
清潔感あるワイらがこんな商品出したらウケるやろなぁ




21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/21(火) 21:44:47.93 ID:n+8lsbQrH
イナゴの佃煮や蜂の子食うような国だから行けるやろの精神




22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/21(火) 21:44:53.55 ID:aMV6fgoq0
これで30円とかだったら買うけどおいくら?










24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/21(火) 21:45:05.28 ID:RycX7CPH0
きんめえええええええ




26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/21(火) 21:45:14.68 ID:QxbhWNHi0
同じ工場で他に何作ってんだろ




29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/21(火) 21:46:11.44 ID:E7CH8Jy40
一回だけ食べてみたい




32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/21(火) 21:46:57.94 ID:RFVv2qMI0
蟹や海老食えるヤツはコオロギだっていけるやろ




37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/21(火) 21:47:29.28 ID:NwzAhGYa0
昆虫食って高いやろ




38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/21(火) 21:47:33.66 ID:FJwgnS7b0
嬉しそうに海老食うやつが批判するの笑う




39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/21(火) 21:47:35.36 ID:laPhJ+th0
コオロギ本気で食い始めたらあっという間に絶滅しそうやけど大丈夫なんか?




48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/21(火) 21:48:51.82 ID:KeMoBGTG0
>>39
虫の繁殖力を舐めるな




40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/21(火) 21:47:41.09 ID:vueCWgLf0
我慢して虫けら食ったるのに値段が他のものより高いの意味わからんやろ
虫なんていくらでも増えるんやからタダ同然で販売せんかい




47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/21(火) 21:48:50.41 ID:iXZAn/Uq0
どこを目指してるんやこいつら意識高いのか?




59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/21(火) 21:50:18.08 ID:KeMoBGTG0
>>47
エコロジーなタンパク質の昆虫食は意識高い系の最前線やぞ




49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/21(火) 21:48:54.05 ID:ToqgI2F40
肉より高い




50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/21(火) 21:48:55.00 ID:RJoX7nKS0
エビと同じ味の虫ならええわ




51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/21(火) 21:49:00.53 ID:7bTSepF90
100円で買えるならありやろ




52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/21(火) 21:49:22.23 ID:VwaT2Aw80
普通に高級食材で草




53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/21(火) 21:49:23.34 ID:/ngzxm4E0
安くて美味けりゃ何の問題もない
どうせ味はそんなに変わらず値段だけ高いんやろうけど




57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/21(火) 21:49:55.68 ID:0ZoPvWPx0
こち亀なら両津がコオロギ養殖始める展開やな




58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/21(火) 21:50:14.06 ID:htRC1W1w0
何で虫とか食おうとするんや
大豆ミートでええやろ




61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/21(火) 21:50:56.06 ID:qIkl0jK60
まあ別にコオロギ食わなきゃいけなくなったら食えるけど進んでは食いたくねえな
味は不味そうだし




67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/21(火) 21:51:50.52 ID:zut1BVAn0
普及するにも時間かかるやろうしまともな食事で人生終えられそうな世代で良かった
次の次の世代くらいはもっと住みにくい世の中になってそうやな




70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/21(火) 21:52:13.80 ID:Ifnwn9PN0
一体いつの話してるんや
コオロギせんべい全く売れなくてもう無かったことにしたぞ




72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/21(火) 21:52:44.83 ID:IxBqUa0t0
>>70





76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/02/21(火) 21:53:11.69 ID:0PdhtVWjM
安かったら買うけど何で高い金出して買わなあかんねん

















コメント

タイトルとURLをコピーしました