1: ミクロモノスポラ(秋田県) [US] 2023/02/18(土) 08:37:24.86 ID:H4ToZ6Eb0● BE:194767121-PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
世界中のスタジアムグルメを紹介する「Footy Scran」公式ツイッターが注目したのは、2月11日に国立競技場で行われた富士フイルムスーパーカップ
(横浜F・マリノス対ヴァンフォーレ甲府)で販売されたスタジアムグルメだ。投稿にはサポーターが購入したチキンカツカレーの写真がアップされ、価格(900円)も記されている。
この一品に海外ファンが続々と反応。値段に対して、ボリューミーかつ高品質だとの指摘が相次いで上がり、「なぜ日本の食事はいつも信じられないほど
素晴らしいのか」「これは神飯」「英国なら25ポンド(約4000円)」「適正な価格と品質」「クレイジーだ」「ありえない」といった驚きの声が寄せられていた。
「Footy Scran」は“好スタグル”かどうかの投票も募っており、1万6226票のうち91.2%が賛成評。海外ファンから「適正価格でクオリティーもいい」
「反対票はあり得ない」といった声が上がるほか、Jリーグ公式ツイッター英語版も「Kashima Scrantlers」「言わずと知れたFootyScran」などと、投稿に反応していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3fb3499ec69c5a3996a892d11e0f1caec83501bf
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1676677044/
2: 緑色細菌(兵庫県) [MX] 2023/02/18(土) 08:38:03.85 ID:tObWIr+P0
マルハン併設のごはんどきなら500円だぞ
3: デイノコック(茸) [ニダ] 2023/02/18(土) 08:38:31.13 ID:jUuyYix80
俺の知ってるチキンカツカレーは1200円なんだが
4: ミクロモノスポラ(群馬県) [IE] 2023/02/18(土) 08:38:46.47 ID:6y5h1yCj0
韓国では今、空前の日本ブーム
韓国人のインスタは日本関連のものばかり
6: シネルギステス(東京都) [GB] 2023/02/18(土) 08:39:48.22 ID:ieyT2ucw0
アメリカは一蘭のラーメン2,500円だっけ?
欧米人からしたら来日して飯屋入ったら
日本人が途上国の屋台で飯食うくらいの金銭感覚なんだろうな
90: ミクロコックス(新日本) [ニダ] 2023/02/18(土) 09:21:20.59 ID:Ou0cztlj0
>>6
向こうが高すぎって気づけよ
7: スフィンゴモナス(静岡県) [KR] 2023/02/18(土) 08:40:21.13 ID:8N2k2llX0
昭和の昔は、他のアジアに海外旅行に行って
現地の物価の安さに驚愕したもんだよ。
12: デスルフレラ(ジパング) [VN] 2023/02/18(土) 08:43:27.50 ID:QQgfWELJ0
>>7
そうなんだよな
今は逆転しちまったな😢
8: エアロモナス(埼玉県) [US] 2023/02/18(土) 08:40:25.82 ID:zHtJrH8A0
レトルトカレー売り付けられたいのかこいつは
10: プランクトミセス(東京都) [PL] 2023/02/18(土) 08:42:00.18 ID:mu09v9pm0
ココイチでそれ言えんの?
45: ストレプトミセス(ジパング) [CA] 2023/02/18(土) 08:57:13.99 ID:5927GSeT0
>>10
ココイチが安く感じる!ふしぎ
11: パスツーレラ(SB-iPhone) [ニダ] 2023/02/18(土) 08:42:12.29 ID:Feufc3lv0
70ドルか
13: カンピロバクター(大阪府) [HK] 2023/02/18(土) 08:44:03.81 ID:1z0Qh3fP0
日本の4倍ということは、給与も4倍ってことなのか?
でもそういう話も聞かないし
イギリス人のエンゲル係数めっちゃ高くないか?
これでどうやって生活できているのだ?
22: アコレプラズマ(埼玉県) [US] 2023/02/18(土) 08:46:19.69 ID:xeiGrTRk0
>>13
生活できてないべ
イギリスで大規模な飢餓が発生。自分でサプライチェーン破壊するとか日本の政治家みたいだな [971283288]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1676674758/
14: リゾビウム(東京都) [ニダ] 2023/02/18(土) 08:44:11.82 ID:aaN3RQTR0
すごいでしょこれが日本の中級以下総貧困の原因なんですよー
15: ヒドロゲノフィルス(東京都) [IT] 2023/02/18(土) 08:44:32.33 ID:2P/Glxli0
ふーん、玄米ビスケットがあるのにね
16: クトノモナス(愛媛県) [IT] 2023/02/18(土) 08:44:51.19 ID:bCzITWrj0
スタジアムなら安いね
18: テルモデスルフォバクテリウム(ジパング) [US] 2023/02/18(土) 08:45:16.75 ID:yDFh1FlR0
確かに900円は安いな
こういう場所なら1500円くらいとられてもそんなもんかってなりそうだが
19: コリネバクテリウム(兵庫県) [US] 2023/02/18(土) 08:45:44.31 ID:gBPOZa9Q0
ということは?
発展途上国ってことだよな日本は
物価が先進国と違いすぎる
21: 放線菌(光) [US] 2023/02/18(土) 08:46:17.73 ID:cnbWW5dZ0
食に関してはマジで日本は誇って良いぞ
本当に味も値段も世界一恵まれてる国だと思う
23: シトファーガ(東京都) [ZA] 2023/02/18(土) 08:46:33.69 ID:vbZ+N3040
家で食ったらレトルトと白飯で200円ちょっでカツ(トン)入れても400円そこそこって云ったらプヒーとか言いそう
25: メチロフィルス(ジパング) [US] 2023/02/18(土) 08:47:01.12 ID:zyuDvZt80
チキンカレーごときに4000が異常だろw
34: デスルフレラ(ジパング) [VN] 2023/02/18(土) 08:49:21.81 ID:QQgfWELJ0
>>25
今はそれが当たり前なんよ
大飯ぐらいの俺がイギリスで食事したら
軽く2万は吹っ飛ぶ
26: アコレプラズマ(埼玉県) [US] 2023/02/18(土) 08:48:26.05 ID:xeiGrTRk0
給与とのバランスで考えても、異常なインフレが起きてるんだよな
何故なのかようわからん
27: テルモゲマティスポラ(大阪府) [US] 2023/02/18(土) 08:48:27.08 ID:kF+LUy//0
イギリスがすごい
日本よりすごい
日本ダメ!!
日本ダメ!!
28: ロドスピリルム(英雄都市アレックス) [ニダ] 2023/02/18(土) 08:48:35.76 ID:nvNBR9WU0
カレーにキャベツの千切りってどっから来た文化だ?金沢か?
38: テルムス(東京都) [EU] 2023/02/18(土) 08:50:39.41 ID:26xslaeb0
>>28
金沢は煮詰まったような濃いルーでキャベツないと胸焼けするからな。
29: フィンブリイモナス(公衆電話) [ニダ] 2023/02/18(土) 08:48:46.43 ID:jDkThUjx0
物価は安定してるのが一番
インフレもデフレも良くない
43: デスルフォバクター(山形県) [CN] 2023/02/18(土) 08:55:41.13 ID:BAjk+OEn0
>>29
円が強くなってくれればよかったのかもしれない。
30: ミクロモノスポラ(埼玉県) [US] 2023/02/18(土) 08:48:46.99 ID:D1xfW68E0
イギリスは緯度が高くて寒すぎて、白米が育たないからな!
毎日、曇天だし!
31: ハロプラズマ(茸) [US] 2023/02/18(土) 08:49:05.09 ID:52gHupC/0
イギリス今ボロボロやんけ
32: コルディイモナス(ジパング) [ニダ] 2023/02/18(土) 08:49:08.35 ID:KyRBy02w0
頭おかしい
毛唐共よく聞け!
おれが行ってるカレー屋は
500円だったが600円に値上げしたら
客が半分になったから550円にした。
8割戻ってきたらしい。
33: テルムス(東京都) [EU] 2023/02/18(土) 08:49:13.68 ID:26xslaeb0
ぼったくりにしか見えんのに外人から見るとこうなのかw
35: クテドノバクター(愛媛県) [US] 2023/02/18(土) 08:49:30.90 ID:ea5wi2zz0
カツカレー4000円ですなんて言われたらおかしくなってしまうわ
61: ネンジュモ(愛媛県) [PH] 2023/02/18(土) 09:03:06.19 ID:6+VYJs180
>>35
安倍晋三カツカレー3,500円
懐かしいだろう…
36: シトファーガ(東京都) [ZA] 2023/02/18(土) 08:49:36.93 ID:vbZ+N3040
報道はどこも大げさだもんなあ
40: バークホルデリア(東京都) [ヌコ] 2023/02/18(土) 08:51:09.67 ID:zYyqgW8X0
カツカレーがチキンというのが馴染み無い
41: クロストリジウム(ジパング) [KR] 2023/02/18(土) 08:53:14.98 ID:Ir1TcihC0
イギリスって不味い高い盗人は多い
42: デスルフレラ(大阪府) [GB] 2023/02/18(土) 08:55:29.10 ID:kJ7yNGTn0
チキンカレー一人前食うために一日働かなきゃいけないのかw
イギリッパリはそんな生活で死にたくならんの?
54: ストレプトミセス(愛知県) [ES] 2023/02/18(土) 08:59:59.44 ID:oEZCu8OI0
>>42
時給100円の国からいらっしゃったんですか?
46: ストレプトミセス(愛知県) [ES] 2023/02/18(土) 08:57:30.81 ID:oEZCu8OI0
イギリスだと4000円もすんのか
そりゃ物価高で飢餓って報道されるわけだ
49: ネンジュモ(図書館の中の街) [ニダ] 2023/02/18(土) 08:58:33.38 ID:nZ/vClnz0
個人的にはトンカツやチキンカツよりコロッケの方がカレーに合うと思う。
50: ヴィクティヴァリス(東京都) [FR] 2023/02/18(土) 08:58:57.96 ID:uFLri9MC0
アメリカなら2000円だ!安い!
53: バクテロイデス(茸) [ニダ] 2023/02/18(土) 08:59:54.71 ID:zuEKPxpM0
このままじゃ老後2千万じゃとても足りない
年金も詐欺してないであげろ
55: ニトロソモナス(大阪府) [KR] 2023/02/18(土) 09:00:10.58 ID:An58ReXp0
安くてうまいのが最良、高くてうまいのは当たり前だわな
57: スフィンゴモナス(大分県) [IT] 2023/02/18(土) 09:01:01.87 ID:OEs3S6sZ0
400円かと思ったら4000円かよ
やべえな
59: スフィンゴモナス(愛知県) [DE] 2023/02/18(土) 09:01:49.03 ID:tThwki8o0
免税店とか時代に合わないだろ
20: プランクトミセス(ジパング) [JP] 2023/02/18(土) 08:46:12.68 ID:bi0zG6HW0
悲しいね
完全に途上国
コメント