【画像】大学生が起業したラーメン屋、ガチで美味そうwwwwwww


1: 名無し 2022/05/28(土) 09:33:42.21 ID:OGVY0tA6d

これ絶対美味いやつやん…
既にオープンしてるから要チェックやな














引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653698022/











2: 名無し 2022/05/28(土) 09:34:16.95 ID:hU8hbYQp0

まぁまぁうまそうやな




3: 名無し 2022/05/28(土) 09:34:19.36 ID:iv5f6vPmM

普通に美味そうやな




4: 名無し 2022/05/28(土) 09:34:30.75 ID:nk4P8JSf0

美味そう
腹減った〜




6: 名無し 2022/05/28(土) 09:34:34.48 ID:dF/ptuJD0

泡ブクブクで草




12: 名無し 2022/05/28(土) 09:34:54.17 ID:OGVY0tA6d

>>6
これはわざと泡立ててるんやで




7: 名無し 2022/05/28(土) 09:34:37.78 ID:176ZKuPU0

親が金持ってそう




8: 名無し 2022/05/28(土) 09:34:39.92 ID:hU8hbYQp0

兵庫県は行くことないけど




9: 名無し 2022/05/28(土) 09:34:43.02 ID:zoWwvvG+0

鳥の生食は怖すぎる




16: 名無し 2022/05/28(土) 09:35:50.43 ID:yQvQ0Y1v0

>>9
チャーシューやぞ




10: 名無し 2022/05/28(土) 09:34:47.09 ID:6Hg6UXve0

カンピロバクター定期が来るぞ




11: 名無し 2022/05/28(土) 09:34:47.79 ID:Zzx3yb7x0

美味そうやけど脳天って名前が微妙




13: 名無し 2022/05/28(土) 09:34:57.11 ID:4kCgbuRv0

1回食べれば満足するやつだな




14: 名無し 2022/05/28(土) 09:35:27.47 ID:WCyr4Chr0

1500円くらい取ってきそう




71: 名無し 2022/05/28(土) 09:44:14.74 ID:OGVY0tA6d

>>14
普通に安いで






79: 名無し 2022/05/28(土) 09:45:43.94 ID:aGm7/eFxd

>>71
ええ感じやな




149: 名無し 2022/05/28(土) 10:01:07.76 ID:RaBHIU510

>>71
これで安いってマジか




153: 名無し 2022/05/28(土) 10:02:04.57 ID:OGVY0tA6d

>>149
意識高い系ラーメンの中では安い部類やろ
よくある学生向けの汚いデカ盛り屋やないんやで




17: 名無し 2022/05/28(土) 09:36:37.19 ID:kAcM2/iIp

なんJを見たンゴ!!って言ったらチャーシュー1枚サービスしてくれるらしい




18: 名無し 2022/05/28(土) 09:36:38.19 ID:nieFwH5Zr

結局こういうのって最初のインパクトだけで定期的に通うかどうかはNOなんだよな




19: 名無し 2022/05/28(土) 09:36:45.29 ID:y/qoJLY7a

これ見てからラーメン屋は全く信用しなくなったわ






22: 名無し 2022/05/28(土) 09:37:14.13 ID:cLWa6PHI0

>>19
定期ご苦労さま




34: 名無し 2022/05/28(土) 09:38:44.01 ID:JK4hJ09KM

>>19
良心的定期




35: 名無し 2022/05/28(土) 09:38:45.17 ID:WrO7ojbR0

>>19
自分で同じの作ったらもっとかかるし、
何よりすぐ出てくるって考えたら別になんも思わんだろ




21: 名無し 2022/05/28(土) 09:37:05.12 ID:Nua6KSLq0

お早めにってそら出たらすぐ食うやろ




23: 名無し 2022/05/28(土) 09:37:30.70 ID:V/0UwIrEa

怖すぎる




24: 名無し 2022/05/28(土) 09:37:40.42 ID:rDjFzfPz0

鶏火入ってないじゃん
低温の色してない




26: 名無し 2022/05/28(土) 09:37:58.38 ID:cXq6lNoj0

ラーメンは美味いだけじゃダメなんや
ソースはラーメン発見伝




28: 名無し 2022/05/28(土) 09:38:16.64 ID:HHzD1lHfa

まーた鶏白湯
どこも似たり寄ったりになるアホの一つ覚えラーメン




30: 名無し 2022/05/28(土) 09:38:22.16 ID:6Hg6UXve0

最初はいいんだけど客が入りすぎて回転率重視になって食中毒とか起こしたりしないように頑張って欲しいな




31: 名無し 2022/05/28(土) 09:38:26.83 ID:6f/DZlvpa

こういうのでいいんだよ
















42: 名無し 2022/05/28(土) 09:39:58.19 ID:qdz5Q2H30

>>31
餌じゃん




43: 名無し 2022/05/28(土) 09:40:07.19 ID:IqCQ8R3ea

>>31
豚の餌




46: 名無し 2022/05/28(土) 09:40:32.71 ID:OdHDh0R00

>>31
不味そう




126: 名無し 2022/05/28(土) 09:54:50.99 ID:DHAca/8Za

>>46
こういうのって味はうまいんやで
実は塩分高いから身体には悪いけど




65: 名無し 2022/05/28(土) 09:43:04.17 ID:iHgcOY5ra

>>31
変に気取らず、それでいて不快感を与えない
最高のラーメンやな




69: 名無し 2022/05/28(土) 09:43:36.00 ID:4HZvJpmQd

>>31
キッチンの三角コーナーやん




87: 名無し 2022/05/28(土) 09:46:44.25 ID:y92PhOZw0

>>31
豚骨とにんにくとうま味調味料の味がしてうまい




32: 名無し 2022/05/28(土) 09:38:30.43 ID:dtxsmfsr0

カンピロバクターこわい




33: 名無し 2022/05/28(土) 09:38:35.92 ID:ioCDAeT/d

18の誕生日に高級車親からプレゼントされてそう




39: 名無し 2022/05/28(土) 09:39:23.81 ID:5tioScmTa

鳥チャーシューならもうちょっと火を入れたほうがよくね?




48: 名無し 2022/05/28(土) 09:41:12.76 ID:HHzD1lHfa

>>39
低音調理チャーシューやろ知らんのか
これもアホの一つ覚えなんやけど




40: 名無し 2022/05/28(土) 09:39:44.33 ID:SCiC4ZAb0

ラーメン屋って簡単に開業するけどあっというまに閉業してるイメージ




41: 名無し 2022/05/28(土) 09:39:49.52 ID:E4gpbjAg0

ワイはカンピロバクター持ってるからいけるやろ










45: 名無し 2022/05/28(土) 09:40:24.03 ID:DMu6VXfQr

旨そうに見える写真ではあるな

まあ旨そうに見えなきゃステマにすらならんから




47: 名無し 2022/05/28(土) 09:41:05.55 ID:mtr+Iniua













49: 名無し 2022/05/28(土) 09:41:23.08 ID:ql1qz9rL0

>>47
吐きそうな顔してるやん




53: 名無し 2022/05/28(土) 09:42:17.66 ID:Bp4F0qmh0

>>47
横顔、松岡修造




61: 名無し 2022/05/28(土) 09:42:51.49 ID:JK4hJ09KM

>>47
養豚場かな?




90: 名無し 2022/05/28(土) 09:47:05.89 ID:oivdYkLja

>>47
厨房もいる客も汚い




51: 名無し 2022/05/28(土) 09:42:07.70 ID:u0MtLTxB0

チャーシュー怖いな




57: 名無し 2022/05/28(土) 09:42:39.32 ID:2JkrgF2la

鶏肉のチャーシューって美味くねえんだよなあ




68: 名無し 2022/05/28(土) 09:43:23.90 ID:fZj2IGti0

下痢とゲロまみれになりそう




74: 名無し 2022/05/28(土) 09:45:05.46 ID:40/EYtJr0

くら寿司

サルモネラ
カンピロバクター
エボラ出血熱




75: 名無し 2022/05/28(土) 09:45:13.58 ID:gVBp25Ft0

二郎系近くに無くて悲しい😭




76: 名無し 2022/05/28(土) 09:45:15.48 ID:Zzx3yb7x0

いやいや
どう見ても中はレアやろ
低音調理とは違う




81: 名無し 2022/05/28(土) 09:45:54.51 ID:/V/Fy1NJd

スープが飲みすぎた後の何も固形物入ってないゲロに似てるな




82: 名無し 2022/05/28(土) 09:45:57.17 ID:HHzD1lHfa

いいからさっさと鶏清湯の鶏油醤油ラーメン出せ
唐揚げも乗せろ




83: 名無し 2022/05/28(土) 09:46:05.77 ID:VVqi0dja0

そもそも鳥白湯ラーメンってまずいのにようやるな




84: 名無し 2022/05/28(土) 09:46:09.89 ID:n7B5nHK60

あわあわスープじゃなかったらたべてみたかった




85: 名無し 2022/05/28(土) 09:46:32.46 ID:qdz5Q2H30

保健所の許可降りないだろ




86: 名無し 2022/05/28(土) 09:46:34.96 ID:lMRQ3Wjf0

流石に鶏の生食は引くわ




93: 名無し 2022/05/28(土) 09:47:59.66 ID:2wD10/E50

なんかヌルそう




94: 名無し 2022/05/28(土) 09:48:39.65 ID:2RCAYUdaM

まずレアのチャーシューがまずい




95: 名無し 2022/05/28(土) 09:48:41.54 ID:xxPEzSp4M

tiktokでやってるやつだ




101: 名無し 2022/05/28(土) 09:49:40.33 ID:HIY/kXD1d

こういうのでいいんだよ






104: 名無し 2022/05/28(土) 09:49:50.19 ID:uWLSIwz9d

意識高い系ラーメンか




106: 名無し 2022/05/28(土) 09:49:52.75 ID:jtYpPtzx0

カンピロバクター待ったなし




109: 名無し 2022/05/28(土) 09:51:02.14 ID:7qJt4d+s0




拾いやけどここのラーメンはやばかった
マジでうまい




111: 名無し 2022/05/28(土) 09:51:50.24 ID:9F48Gk5b0



これが日本一こういうのでいいんだよラーメンね




161: 名無し 2022/05/28(土) 10:03:12.92 ID:ZCawaiUWa

>>111
ギリギリ




118: 名無し 2022/05/28(土) 09:53:29.32 ID:70WfChxwM

レアチャーはまじでちゃんとやらんと食中毒やるからなあ
行きつけだった店が低音チャーシューで食中毒出して営業停止してたわ




122: 名無し 2022/05/28(土) 09:54:01.43 ID:pKpKAfAu0

美味そうやけど高そう

高いラーメン食うならほかのもん食うわ




139: 名無し 2022/05/28(土) 09:59:00.81 ID:x8G1dRF50

煮干し系が好きなんだが近所になくて悲しい




140: 名無し 2022/05/28(土) 09:59:02.81 ID:7R6C2Ngn0

鶏肉のレアとか普通に嫌やわ




145: 名無し 2022/05/28(土) 10:00:04.18 ID:XRMp3w/w0

食ってもないうちに批判できない系やん




150: 名無し 2022/05/28(土) 10:01:17.77 ID:OGVY0tA6d

鶏レアが怖い人は豚バラチャーシューに変更することができるから心配せんでええで






151: 名無し 2022/05/28(土) 10:01:49.52 ID:eo2ka2OMa

>>150
ほう…その辺も考えてるのね




148: 名無し 2022/05/28(土) 10:00:53.38 ID:XzFtl79+0

でも失敗の確率高いなら若いうちの方が経験つめていい

















コメント

タイトルとURLをコピーしました