【これマジ?】若者「狭くトイレ臭いユニットバスならサウナ付き銭湯に行くわ」


1: ボイド(北海道) [EU] 2022/12/20(火) 09:40:22.67 ID:we9DyD7Z0 BE:422186189-PLT(12015)

sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
昭和の時代をほうふつさせる「風呂なし」賃貸物件が、令和の若者の間で再び脚光を浴びている。

銭湯、シャワー付きスポーツジムなどの施設があり、不自由しない。

物を持たないシンプルな暮らしや地域住民とのふれあいを求め、銭湯を好む人も多い。

家賃が安いというメリットにとどまらない魅力が人気を呼んでいる。

風呂なし物件、若者捉える シンプルライフ築く礎に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB085HC0Y2A201C2000000/




引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1671496822/










3: ケレス(東京都) [DE] 2022/12/20(火) 09:41:06.55 ID:m9WymTtQ0

そんなに銭湯ってたくさんないだろ…


5: アケルナル(大阪府) [US] 2022/12/20(火) 09:43:19.43 ID:O3zrOs3K0

銭湯っていま400円くらいしない?


7: ジャコビニ・チンナー彗星(大阪府) [UY] 2022/12/20(火) 09:43:54.39 ID:ORMAOudm0

若者の代表みたいに言うな こんな所好む奴は特殊な奴や いつの時代にもいるだろ ドケチ好きが


9: キャッツアイ星雲(埼玉県) [CN] 2022/12/20(火) 09:44:27.88 ID:+kudE50k0

銭湯であったまって布団入って寝る
江戸時代かよ


10: エウロパ(熊本県) [CA] 2022/12/20(火) 09:44:30.99 ID:27Q0kboU0

トイレとシャワールームでいいのに
湯船いらんわ


11: アンタレス(東京都) [JP] 2022/12/20(火) 09:44:49.30 ID:aWo/zLWP0

風呂無しじゃなくてシャワーと洗面台がベスト


12: パラス(大阪府) [US] 2022/12/20(火) 09:45:08.91 ID:oC5Yle5t0

銭湯お高いで
毎日会社のシャワー浴びて帰るやついるわ


13: オベロン(大阪府) [US] 2022/12/20(火) 09:45:55.56 ID:xcEDu7ns0

銭湯代バカにならないぞ。
毎日行ったら月15000円だもんな。
水道代ガス代合わせても、そこまでにはなるまい。


26: 子持ち銀河(神奈川県) [DK] 2022/12/20(火) 09:50:18.96 ID:j8UcZ/P80

>>13
それに家賃の差が加われば、プラマイゼロくらいにはなるかも。
外泊が多い人ならお得かなという感じ。


14: イオ(静岡県) [US] 2022/12/20(火) 09:46:08.22 ID:i8+XJ6p40

コロナなかったらそれもいいんだけどな・・・


15: ヘール・ボップ彗星(ジパング) [US] 2022/12/20(火) 09:46:42.78 ID:+hBQ7yEO0

シャワールーム付きの賃貸があれば人気になりそう


16: 赤色超巨星(ジパング) [JP] 2022/12/20(火) 09:47:06.73 ID:23L4q1110

銭湯とかジムのほうが他人がいるから汚いだろ


17: ヘール・ボップ彗星(静岡県) [ニダ] 2022/12/20(火) 09:47:11.54 ID:xhzEo7rK0

定期的に三畳の部屋が人気とかやってるね不思議だね


18: ビッグクランチ(神奈川県) [VN] 2022/12/20(火) 09:47:22.59 ID:hgK3mlKe0

風呂なし物件に住んで、24時間営業のスポーツジム会員になって好きな時間に風呂に入れる環境を作ってる芸人が多いって聞いたな。


25: 宇宙の晴れ上がり(山口県) [IL] 2022/12/20(火) 09:49:39.52 ID:duQuchzX0

>>18
近くならいいけどこの時期湯冷めしそうだなあ


19: ウォルフ・ライエ星(図書館の中の街) [ニダ] 2022/12/20(火) 09:47:31.15 ID:4ISk70Fb0



銭湯って行ったことないけどこの金額で毎日入ってるの?


20: エッジワース・カイパーベルト天体(神奈川県) [US] 2022/12/20(火) 09:47:57.45 ID:MhxqRTiR0

シャワーは欲しいな


21: ベスタ(東京都) [KR] 2022/12/20(火) 09:48:49.55 ID:LbEKd7qr0

ネカフェのほうが良くないか


22: パルサー(東京都) [US] 2022/12/20(火) 09:48:59.22 ID:LRAUtRBl0

これとは関係ないけど最近近所の25坪くらいの土地に戸建てが立って若夫婦が引っ越してきたけど
駐車場の無い戸建てだった、駐車場無くしてその分住宅部分を大きく取ろうという方針なのかな


78: ソンブレロ銀河(東京都) [GB] 2022/12/20(火) 10:11:17.22 ID:zike2rjc0

>>22
都市計画の問題だろ
建蔽率60%なら1階面積15坪しか建てられないから駐車場は確保出来る
建蔽率80%なら20坪で駐車場作れない








23: ダークマター(茨城県) [ニダ] 2022/12/20(火) 09:49:06.14 ID:bzCW1slC0

さては銭湯の不潔さ不衛生さを知らないな


24: 環状星雲(東京都) [ニダ] 2022/12/20(火) 09:49:09.27 ID:SSWd9m4I0

浴槽いらないからシャワールームでいい


28: ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) [US] 2022/12/20(火) 09:51:18.73 ID:bZgBo84w0

風呂桶はなくてもいいけどシャワーとトイレはいる


29: 水星(東京都) [US] 2022/12/20(火) 09:51:39.12 ID:/Mjw4JV/0

銭湯行った方が高いだろ


31: フォーマルハウト(東京都) [CN] 2022/12/20(火) 09:52:43.43 ID:7PqTM0qJ0

掃除とかしなくて良いのは気楽だろうな


32: はくちょう座X-1(東京都) [US] 2022/12/20(火) 09:52:50.68 ID:e+iP1YOm0

大型ジム契約すればサウナと大浴場は入り放題だからなぁ
家の小さいシャワーよりQoL高い


33: ポラリス(東京都) [US] 2022/12/20(火) 09:53:13.43 ID:TNko82NG0

銭湯なんて24時間365日やってるわけじゃないし、帰りが遅くなったり銭湯休みの日は入れないぞw


34: かみのけ座銀河団(茸) [US] 2022/12/20(火) 09:53:36.83 ID:8x+RRv2M0

昔から銭湯派だわ
毎日行ったら高い言う奴おるけど
銭湯は毎日は行かんよ
1日置きか2日置き
あいだはシャワーで済ますが常識
これが独り暮らしの節約術


35: ヒドラ(愛知県) [US] 2022/12/20(火) 09:53:52.75 ID:EQAoNlHH0

シャワーのみの物件は増えてるな
しかしユニットの利点を考え無いんだな
掃除が楽になるのに


43: プランク定数(東京都) [ニダ] 2022/12/20(火) 09:55:41.58 ID:heVs5iiP0

>>35
それだけしかメリット無いとも言える
風呂上がりの湿ったトイレとか不快でしか無かったわ


36: アクルックス(大阪府) [US] 2022/12/20(火) 09:54:12.90 ID:TPB3KbuV0

今って銭湯400円くらいするんじゃないの?
大昔は10円だったよって言っても信じてくれなさそう


37: プランク定数(東京都) [ニダ] 2022/12/20(火) 09:54:31.54 ID:heVs5iiP0

都内で一人暮らししてたときはUBだったけど湯舟一回しか使わなかったのでシャワー室あれば良いな


38: キャッツアイ星雲(埼玉県) [CN] 2022/12/20(火) 09:54:39.37 ID:+kudE50k0

銭湯って週1.2回しか風呂入らないやつもきてるんだよな…


39: アクルックス(千葉県) [NL] 2022/12/20(火) 09:54:48.64 ID:8AikKy1g0

スポーツジムのがいいけど定休日あるからね


40: アンドロメダ銀河(兵庫県) [PL] 2022/12/20(火) 09:55:07.25 ID:MJarZP5n0

貧困ここに極まれり
2023年迎えようとしてこれでは
ほんとにもう終わりだ猫の国って感じよな


41: リゲル(大阪府) [US] 2022/12/20(火) 09:55:36.18 ID:wqsqTwyj0

銭湯から帰ってくるまで道路通るじゃん
排ガスで顔とか体汚れるよ?
ばっちい


42: アルデバラン(東京都) [MX] 2022/12/20(火) 09:55:37.38 ID:JYSHJ6cf0

24時間やってるジムさえ近くにあればシャワーなら使い放題だからなあ


45: パルサー(茸) [CA] 2022/12/20(火) 09:56:58.09 ID:ilIWzAxZ0

違うな、スポーツジムやらの月額で
シャワー浴び放題が正しい


47: ヒドラ(大阪府) [US] 2022/12/20(火) 09:57:27.00 ID:ivLS4r0f0

だからとくさんじゃないですって!


48: ハービッグ・ハロー天体(千葉県) [US] 2022/12/20(火) 09:57:37.51 ID:uCNymoS70

サウナ行きてぇなぁ
コロナ前は週3回行ってたんだけど流石にサウナで感染とか同僚に馬鹿にされるしなぁ
ベランダサウナの出来るテントでも買うかなぁ


49: ウォルフ・ライエ星(空) [TW] 2022/12/20(火) 09:58:06.00 ID:z7sB4Pi+0

ホテルに泊まった時にユニットバスだと風呂に入った気がしない、
毎日あれなら銭湯行くよな、そりゃ


50: リゲル(大阪府) [US] 2022/12/20(火) 09:58:13.55 ID:wqsqTwyj0

関東居たとき借りてた部屋はトイレと風呂は分離だったわ
さすがに一緒のは無理


51: ボイド(山口県) [BG] 2022/12/20(火) 09:58:39.87 ID:T7o5vdor0

竜泉寺がまだ再開しなくて風呂入ってない


52: ヒアデス星団(大阪府) [VE] 2022/12/20(火) 10:01:17.77 ID:F4IJ9oe80

ユニット経験ないけどトイレットペーパー都度出してこないと付けっぱにできんよね?
それかうんこしたらそのままシャワー側に移動してシャワーと指で洗う?


54: ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [ZA] 2022/12/20(火) 10:02:28.63 ID:USYtBxiG0

風呂無しは不便だよ
ほんとに不便


56: 褐色矮星(東京都) [US] 2022/12/20(火) 10:03:16.27 ID:6AhfMC9c0

今時、浴室トイレ別なんて珍しくもないが


57: カペラ(東京都) [EU] 2022/12/20(火) 10:03:27.26 ID:uhzF4jCm0

トイレが臭いとか共同トイレでもない限り自分が悪いだろ


58: ミラ(ジパング) [US] 2022/12/20(火) 10:03:42.81 ID:FA2/4ovP0

ユニットバスなんて、不動産屋が儲ける為だけに流行らせたクソ物件よな。
使う側はたまったもんじゃない。


46: ミラ(ジパング) [US] 2022/12/20(火) 09:57:15.63 ID:FA2/4ovP0

トイレで体洗うなんて、今思えばクソ物件だ















コメント

タイトルとURLをコピーしました