1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/21(木)21:10:41 ID:ID:A4O
好きじゃない人と結婚したんだけど、それなりに平穏。
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1529583041/
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/21(木)21:11:29 ID:fv8
ワイもまあまあやっていけてるわ
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/21(木)21:12:19 ID:t0R
好きな人ができるまではな
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/21(木)21:13:12 ID:twg
夫婦生活の様子はどうや
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/21(木)21:13:53 ID:SWZ
そら盛り上がらないんやから平穏やろ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/21(木)21:14:53 ID:ID:A4O
>>5
そうそう、盛り上がらないから平穏。
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/21(木)21:16:40 ID:ID:A4O
好きな人と結婚してたときは相手が帰ってくるの遅かったりしたらすごい心配だったし帰ってくるまでイライラしてた。
好きじゃないから浮気されてもなんとも思わないから帰ってこなくてもイライラしない。
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/21(木)21:17:49 ID:WpR
イッチおんなか?
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/21(木)21:18:32 ID:ID:A4O
>>8
そうそう、私は女の方。
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/21(木)21:18:55 ID:Xca
>>11
好きでもないのになんで結婚したんや
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/21(木)21:19:51 ID:Xca
>>11
付き合うだけ付き合って本当は元から好きじゃなかった…とかわけのわからんことほざく女たまにおるけどあれってどんな心境なん?
男はアクセサリ感覚なんか?
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/21(木)21:21:06 ID:ID:A4O
>>14
あれね、好きじゃなくても自分を好きでいてくれる人がいる安心感。大事にされたい欲。
それか付き合ってるうちに好きになれるかもと思いながら付き合うこともある。
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/21(木)21:18:16 ID:ID:A4O
恋愛感情はないけど趣味が漫画アニメとか共通項目多くて友達としては最高。
恋愛感情は3年ぐらいでなくなるだろうけど友情はなくならんやろうし趣味も変わらんやろうから快適。
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/21(木)21:18:17 ID:g5O
なんで結婚したん?金か?
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/21(木)21:19:33 ID:ID:A4O
>>10
違う。一緒に人生歩いてくれるパートナーが欲しかった。
一人でごはんも行けないし、誰かと楽しいとか嬉しいとか共有したい派。
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/21(木)21:20:12 ID:g5O
誰でもええならそいつと離婚してワイの大人のオモチャになってや
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/21(木)21:21:51 ID:ID:A4O
>>15
趣味があって参加できないと無理。
ちなみに旦那とは一回もシタことない。キスもない。
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/21(木)21:20:18 ID:leO
飽きないの?
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/21(木)21:23:19 ID:ID:A4O
>>16
飽きないねぇ。友達といる感覚だから。
友達といて飽きるかというと飽きないでしょ。
それからアニメとか趣味や考え方や価値観が一緒だから新作アニメ一緒に見てキャッキャいってる。
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/21(木)21:20:40 ID:lHU
結婚式は挙げたんか?
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/21(木)21:24:54 ID:ID:A4O
>>17
結婚式はあげてない。
昔結婚してた好きだった人とがっつり結婚しきした
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/21(木)21:26:05 ID:ID:A4O
>>17
あっ、ミスった。
前の人と式がっつりあげたからもう満足。
今の人は結婚式とかめんどくさい派だし私もめんどくさいしいらない。
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/21(木)21:21:14 ID:qkJ
好きな人と結婚するのはいかんのか?
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/21(木)21:21:36 ID:leO
>>19
最高に羨ましい
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/21(木)21:22:06 ID:vfK
>>19
それが一番いいことだけどそれが一番難しい
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/21(木)21:22:33 ID:leO
>>22
ほんこれ
好きだけじゃやってけない
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/21(木)21:23:32 ID:ZIy
>>23
具体的に
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/21(木)21:25:12 ID:leO
>>26
結婚は生活やからな
好きって感情だけじゃ生活していかれへんねん
金もそうやし、家庭作らなあかんからな
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/21(木)21:30:14 ID:ID:A4O
>>32
そうそう、価値観や生活水準、趣味とか合わないと60年ぐらい一緒にいるとかなかなかしんどい。私にとって浮気されるのが一番辛い。その点今の人は好きじゃないからされたとしてとたぶんダメージゼロ。
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/21(木)21:28:08 ID:ID:A4O
>>19
好きな人と結婚するのはそれはそれで幸せすぎた。
日々浮気の心配してたけど好きな人と毎日一緒に過ごして寝顔見て幸せになってた。
好きすぎて旦那の写真とかガンガンとってたし。
でも好きな人と付き合うのはそもそも難易度高い。
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/21(木)21:26:34 ID:uHE
イッチが間違ってるとは言わんが虚しくなりそう
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/21(木)21:31:08 ID:ID:A4O
>>36
たまにね。抱きつきたいとかときめきたいとかすごく思う。恋愛してたワクワク感が恋しいときは正直ある。
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/21(木)21:31:41 ID:leO
>>47
そして不倫に走ると
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/21(木)21:27:39 ID:l5I
前の人とはなぜ別れたのか
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/21(木)21:31:50 ID:ID:A4O
>>42
死別。
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/21(木)21:32:42 ID:HjC
>>50
見方が180度変わるわこんなん
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/21(木)21:31:44 ID:qkJ
浮気しそうだしされそうだな
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/21(木)21:33:43 ID:ID:A4O
>>49
そういうのも別にあってもいいんじゃないかな。
お互いに生きていくためのパートナー認定だけしてれば。
向こうも私の顔は好みじゃないと言ってたし。
たぶんフィーリングと話が合うからだと思うよ。
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/21(木)21:38:20 ID:leO
>>52
許しあってるなら最高やんけ!
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/21(木)21:34:55 ID:ID:A4O
新婚のときに死別したからやっぱり恋愛感情は前の旦那が圧倒的だし、死ぬことによって神格化する、マジで。
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/21(木)21:36:31 ID:uHE
>>53
今の旦那は前の旦那のこととかイッチが今でも好きやってこと知っとるんか?
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/21(木)21:39:09 ID:ID:A4O
>>55
しってるやろなぁ。直接伝えてはないけど前の旦那と死別してるのも伝えてるし「俺のこと好ききなれそう?」って聞いてくる。
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/21(木)21:37:14 ID:ID:A4O
とりあえず何が言いたいかというと結婚は恋愛感情で探すよりも、趣味嗜好が同じ人とか友達に近い人だとそれなりに楽しいよ。好きな人探すより趣味合う人の方が探すの楽だし対象もいっぱいいるからおすすめ。
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/21(木)21:38:41 ID:uHE
>>58
ワイも趣味合う人と結婚したい
けど早期リタイア目指してるワイなんかと価値観合う人とかおらんやろって思ってる
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/21(木)21:40:20 ID:ID:A4O
>>61
そうかな?早期リタイアというか、老後は田舎に引きこもりたいと言ってる人はそれなりにいる。
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/21(木)21:41:25 ID:uHE
>>66
いや、40までにリタイアしたいんや
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/21(木)21:43:29 ID:ID:A4O
>>68
あー。40は早いなぁ。リタイアしてどうすんの?資産運用とか不労所得で生きていけるなら嫁もOKするやろ。私はそれだったらOKだけどね。
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/21(木)21:45:12 ID:uHE
>>70
運用で生きていくつもり
貧乏旅行して生きていきたい
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/21(木)21:49:01 ID:hJo
相手はイッチのこと好きなんやない?
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/21(木)21:55:38 ID:ID:A4O
>>76
好きじゃないと思う。好きだったら色々やってあげたいと思うでしょ。長期出張で重たいトランク持ってるのわかってても迎えに来ないし。家の中でも別の部屋にいったりすることも多いし。
顔は確実に好みではない。旦那の好みと私は真反対。
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/21(木)21:57:55 ID:ID:A4O
だから本当に友達やパートナー的な感じ。
ちなみに結婚相談所で知り合ったから趣味が合うのはもともとわかってた。
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/21(木)21:58:30 ID:ID:A4O
ちなみに今もまだ帰ってきてないけど気にならん。
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/21(木)21:58:43 ID:9w2
ラブラブである必要はないわな
相手を憎まないってのは大事やと
まわりの夫婦を見ておもう
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/21(木)21:59:19 ID:ID:A4O
>>80
そうそう、干渉しあわないのがいいのかも。
なんだかんだでお見合い夫婦の方が長続きしてない??
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/21(木)22:01:07 ID:9w2
>>81
20代前半の人ほどそういうのイヤ!っていうけど
実際一緒に暮らすならほどほどの距離感のほうが絶対いいよな
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/21(木)22:06:18 ID:ID:A4O
>>82
恋愛結婚がいいって思うよね。私も実際昔はそうだった。
亡くなった旦那は結婚2年弱だったからお互いに大好きなままだったから幸せだったけど、それが5年10年経って浮気されたりしたらこっちが好きなままだと発狂しそう。
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/21(木)22:05:27 ID:cwy
イッチいくつなん?
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/21(木)22:06:33 ID:ID:A4O
>>83
30代
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/21(木)22:08:07 ID:Im2
うーん現在片想い中のワイには辛くなるスレ
でも事実でもあるんよな
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/21(木)22:09:48 ID:sOd
でも実際長続きするのはそういう関係なんだろうな
35年離婚しないうちの親父とおかんもなんか伴侶というより友人みたいだ
コメント