1: 白色矮星(東京都) [DE] 2022/12/16(金) 05:25:13.66 ID:Jk/Rqtom0 BE:306759112-BRZ(11000)
sssp://img.5ch.net/ico/kita1.gif
やわらか @softymedicalian
『筋肉は全てを解決する』的なネタツイを今まで笑って見てたのに、
医者になってから患者の筋肉量が機能予後に留まらず生命予後にめっちゃ影響がある事を知り
「もしかして筋肉は全てを解決する?…いやまさか...でも...」みたいなキモい葛藤に最近直面してる。
やわらか @softymedicalian
@melon34melon34 全てとは言わないけど、医者になってから「筋肉さえあれば」と思わせる御年配の患者さん多過ぎて最近脳筋になってる。
トモ @tomotzk
@softymedicalian 昔テレビで免疫向上ホルモンを生産する機能がある…みたいなことを言ってるの観た事があります。
クリ坊障碍者プログラマー元無職3年 @kuribo51581240
@softymedicalian 僕は統合失調症持ちですけど筋トレすると明らかにストレス耐性上がるし睡眠の質も上がった
結果的に社会復帰しても基本問題なしですし
筋トレの偉大さを実感してます笑
機動戦史トイダム @toydam0083
@softymedicalian 高齢の父を見て、年を取るほどに足を動かすための筋肉はもちろん
下半身の血流を強くするためと思い知るようになりましたが、他にもいろいろあるのですか?
新人医師「『筋肉は全てを解決する』的なネタツイを今まで笑って見てたのに、実務で筋肉の重要性を痛感することになった」
https://togetter.com/li/2005474
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1671135913/
2: 白色矮星(東京都) [DE] 2022/12/16(金) 05:25:27.15 ID:Jk/Rqtom0
スズキ(佐藤) @rennsin0607
観音堂 @avalokitasvaru
@softymedicalian 筋トレだけでなく有酸素運動が大事みたいですね
毎晩酒飲んでも比較的数値が悪くならない
惰性 @tarosanjapan
@softymedicalian 年寄りが寝たきりになる程度に筋肉が落ちる速度って異常だもんね…。筋肉がないと野性なら死ぬ!💪
ハマキザ アオ @oikamazah
すべてではないが多くを解決する、あたりが適当な気がします。
わるいカビゴン @bodebirusuki
本当にそうなんだよ〜筋肉つきすぎて困ることなんてまず無くて、筋肉無さすぎて困ることばかりなんだよ〜ちょっと病院で働くと嫌というほど思い知るよ
3: グレートウォール(大阪府) [IR] 2022/12/16(金) 05:27:53.45 ID:m5sMKxlu0
ガッテン!!ガッテン!!ガッテン!!
4: アークトゥルス(大阪府) [US] 2022/12/16(金) 05:34:01.10 ID:bgNy6ZtK0
すじ肉がそんなに・・・・
5: プロキオン(茸) [JP] 2022/12/16(金) 05:36:45.59 ID:GN5u7UDh0
自宅警備のために鍛えてる
我々の大勝利か…
6: ミランダ(奈良県) [ヌコ] 2022/12/16(金) 05:38:21.61 ID:YAmpERZx0
筋肉が全てとは言わないけど、筋肉がない老人の老後は悲惨
すぐ怪我するしなにをやるにもしんどくなり、なにもできなくなり死んでいく
お前ら50歳までに筋肉貯金と骨貯金はしとけよ
7: デネボラ(神奈川県) [US] 2022/12/16(金) 05:38:24.14 ID:jmLN3XSn0
水泳の池江は白血病になってなかった?
筋肉が足りなかったのかね?
10: オベロン(青森県) [GB] 2022/12/16(金) 05:48:30.69 ID:5KcA17sA0
>>7
そういうことじゃないだろ…
8: エンケラドゥス(埼玉県) [ニダ] 2022/12/16(金) 05:41:03.17 ID:dLu2PRAY0
肩こり偏頭痛腰痛不眠だるさ息切れ尿漏れ
ここらの不調は筋トレで全部解決した
冗談抜きで劇的に治る
21: ハレー彗星(京都府) [US] 2022/12/16(金) 06:16:14.27 ID:zXCtZdJQ0
>>8
不眠はワイも治った
コロナで運動不足から熱中症でワクチンの副反応まであって散々だったが
それも全部治った
9: ミマス(SB-Android) [KR] 2022/12/16(金) 05:43:34.32 ID:ydEjzbPR0
野生の動物は筋トレしないけどね
28: 冥王星(茸) [JP] 2022/12/16(金) 06:28:21.11 ID:4qowPDXR0
>>9
結果してるけどな
12: アケルナル(光) [SY] 2022/12/16(金) 05:52:05.77 ID:ZkfQ9SMq0
職人はいいぞ
リッチだし身体能力は高いしこのまま生涯現役だぬ
94: プロキオン(ジパング) [EU] 2022/12/16(金) 08:30:54.51 ID:kJZO6QlN0
>>12
壺職人?
粘土とか自分で運ぶの???
13: 宇宙の晴れ上がり(兵庫県) [CN] 2022/12/16(金) 05:53:56.62 ID:FjzdK+iS0
脳と心臓は筋肉やから…
できが悪いやつは足が遅いから…
なんちゃって太腿が太い奴はケンカに強いし面白い奴が多い…
何故かわからんけど太ももが太いと負けるわなw
ふふっと笑われたらアカンよな…
20: 宇宙定数(ジパング) [US] 2022/12/16(金) 06:15:49.17 ID:yJeWauFJ0
>>13
脳が筋肉てなんだよw
それってもしかして脳筋から来てないか?www
15: アクルックス(兵庫県) [GB] 2022/12/16(金) 06:02:42.17 ID:MGsSfBJH0
すべては腹筋から
18: 天王星(東京都) [US] 2022/12/16(金) 06:11:44.26 ID:Q0CmW1C00
筋肉以上に大事なものがある。それは柔軟性
23: アクルックス(兵庫県) [GB] 2022/12/16(金) 06:18:04.73 ID:MGsSfBJH0
34: ハレー彗星(京都府) [US] 2022/12/16(金) 06:40:44.70 ID:zXCtZdJQ0
>>23
これはネタっぽいけど正しいだろな
筋肉が衰えるとそれが脳に影響してうつ病みたいなことにもなる
運動しないから食欲も落ちて内臓とかの機能が落ちるのも脳に影響する
するとさらに動きたくなくなって筋肉と内臓が衰えて・・・っていう悪循環にはまることになるから恐ろしい
24: デネブ(東京都) [HK] 2022/12/16(金) 06:18:48.60 ID:yacVqxdv0
マッスルマッスル
25: タイタン(SB-Android) [TH] 2022/12/16(金) 06:25:55.75 ID:yDBqho1U0
あくまで日常生活で使う筋肉だよな
筋トレやり過ぎマッチョは健康には良くない
30: ハレー彗星(京都府) [US] 2022/12/16(金) 06:31:28.50 ID:zXCtZdJQ0
>>25
歩きまくるのが有効だな
ジョギングはやりすぎで膝壊す人の話をよく聞くから歩くことにしたらそれで十分だった
コロナも怖いけどコロナで動かなくても死が近づくぞ
27: 白色矮星(茸) [US] 2022/12/16(金) 06:26:46.52 ID:OAPj41qh0
基本的には筋肉で解決するんだが問題は脳と神経系
脳がやられた場合のMACHO爺は
無駄にクソ重たいだけなんだよなw
29: エリス(滋賀県) [ヌコ] 2022/12/16(金) 06:30:46.35 ID:RU11X8xg0
病気には効くけど全てではないやろ
31: ハレー彗星(京都府) [US] 2022/12/16(金) 06:33:41.01 ID:zXCtZdJQ0
>>29
人類はサバンナで歩きまくって獲物とか植物探すように適応した生き物なんだよ
だからある程度動くこと前提でできてる
毛がなくなったのも放熱のためだしな
32: グレートウォール(東京都) [ニダ] 2022/12/16(金) 06:35:09.98 ID:IjdozZz40
筋トレなんていう簡単な言葉で済まされてるけど人間は肉が10割なのでまさしくすべての根源がここにある
33: ガーネットスター(岡山県) [ニダ] 2022/12/16(金) 06:35:24.91 ID:VS6+2OSU0
介護が必要になるまでの年齢が健康寿命だが、そのうちの半分は足腰の故障やぞ
筋肉が解決するというのはその半分を解決出来る可能性があるということだ
36: ヒアデス星団(千葉県) [US] 2022/12/16(金) 06:43:02.82 ID:SCPqSFxg0
よく食べて、よく動き、よく笑い、よく寝ること
そして何事も程々に
37: アンタレス(栃木県) [ニダ] 2022/12/16(金) 06:44:37.26 ID:+SBpIm4x0
歩けなくなったらもうお仕舞だもんな
38: 冥王星(大阪府) [ニダ] 2022/12/16(金) 06:46:26.65 ID:GHAkS+KG0
健康に過ごすのに適した量の筋肉とトレーニング方法を教えてくれよ
45: タイタン(SB-Android) [RU] 2022/12/16(金) 07:00:35.40 ID:64ZP/6YD0
筋肉は裏切らない
47: イオ(神奈川県) [FR] 2022/12/16(金) 07:05:55.48 ID:F6U9U/JV0
昨晩、嫁と三回して足腰バキバキ
40代半ばだけどいい筋トレになってる気がしてる
48: ジュノー(光) [CN] 2022/12/16(金) 07:08:21.26 ID:c7TSpHB00
な?
ロード・ウォリアーズは正しかったんだよ
49: カストル(茸) [US] 2022/12/16(金) 07:08:31.64 ID:mwNQbPQV0
まあ半分くらいは合ってるんじゃないかと
筋肉増強ありきのやつがアホなだけでw
53: エンケラドゥス(大阪府) [US] 2022/12/16(金) 07:18:08.40 ID:/9VVE1Lm0
動けなくなったら死
自然界の摂理
55: ビッグクランチ(新潟県) [ニダ] 2022/12/16(金) 07:24:27.56 ID:Jq2m8uKZ0
筋肉は裏切らない
が関節はすぐ裏切る
58: 海王星(大阪府) [RU] 2022/12/16(金) 07:30:07.20 ID:eXAyempa0
女性が筋トレ嫌いなの自分で自分の首を締めてるだろ
どんなに頑張ってもムキムキにはならんのに
63: 地球(茸) [US] 2022/12/16(金) 07:37:49.28 ID:eZ7cGfrs0
>>58
まんさんがすぐイライラババアになるのって運動不足によるストレス蓄積だしな
61: かに星雲(静岡県) [US] 2022/12/16(金) 07:34:23.87 ID:HjauY1jC0
医者だか栄養のが大事
62: 地球(茸) [US] 2022/12/16(金) 07:36:49.14 ID:eZ7cGfrs0
本体は運動習慣だからな
66: カペラ(東京都) [ニダ] 2022/12/16(金) 07:48:20.00 ID:UPG8s5cB0
なぜ笑う
67: 水星(大阪府) [US] 2022/12/16(金) 07:51:14.16 ID:JsUHFYyz0
必要な筋肉が足りてない
筋肉が足りないと人はダメになる
68: テチス(高知県) [US] 2022/12/16(金) 07:52:29.77 ID:jYbORuYB0
今週末、筋肉の祭典オリンピアが開催される
日本人も出るので見てね
74: 太陽(茸) [US] 2022/12/16(金) 07:58:38.14 ID:2veemyUR0
パワーっ
75: バン・アレン帯(京都府) [JP] 2022/12/16(金) 08:00:47.28 ID:EgJEF4p90
必要なタンパク質の量が意外と多いことも知られてない
目安は体重の数値×0.4g
オレは体重70キロなので28g必要ということになる
卵1個や牛乳コップ1杯で7gくらいらしいので朝食で必要量をとるのは結構しんどい
だからプロテインは不足分を補うように朝食で飲むのがいいだろうな
77: パラス(ジパング) [FR] 2022/12/16(金) 08:02:44.32 ID:RUY3JW6i0
黒人みたく筋肉たくさん付く薬とか出してよ(´・ω・`)
78: ミザール(大阪府) [JP] 2022/12/16(金) 08:02:50.47 ID:kgB0V7t70
テストステロンの抗うつ効果で心もハッピー
コメント