1: 牛乳パック@生活保護3年目 ◆9yhj/qADvw (ジパング) [US] 2024/04/25(木) 19:04:10.19 ID:pnkXOzRI0● BE:253542839-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
東京じゃ暮らしていけない!「手取り21万円・30代サラリーマン」の悲鳴…地元に戻れば生活は楽になるが「結婚はムリ」の絶望未来
https://news.yahoo.co.jp/articles/c94a286e4079177f8f223954b1d745181c747665/
給与水準が全国で一番高い東京。そんな大都会での暮らしを夢見て、毎年たくさんの若者が上京します。一方で家賃や物価の高さから「東京暮らしを続けていられない」と地元に戻るケースも。そこで待っているのは明るい未来……というわけでもなさそうです。みていきましょう。
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1714039450/
4: 牛乳パック@生活保護3年目 ◆9yhj/qADvw (ジパング) [US] 2024/04/25(木) 19:04:35.78 ID:pnkXOzRI0 BE:253542839-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
東京ってゴミだな
5: 牛乳パック@生活保護3年目 ◆9yhj/qADvw (ジパング) [US] 2024/04/25(木) 19:04:45.75 ID:pnkXOzRI0 BE:253542839-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ワープアなのに東京住もうとするなよ
7: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/04/25(木) 19:05:01.53 ID:u6mjnayl0
埼玉の不動産激安だぞ
36: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/04/25(木) 19:16:12.34 ID:JeYt50450
>>7
激安のとこは通勤できるような場所じゃない
最寄り駅から30分超えるとか、そもそも駅がないとかそういうレベル
直通出来るようなとこは普通にたけえ
8: 牛乳パック@生活保護3年目 ◆9yhj/qADvw (ジパング) [US] 2024/04/25(木) 19:05:06.77 ID:VJBUPKIk0 BE:253542839-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
毎日満員電車のってワープアとか悲しすぎる
10: 牛乳パック@生活保護3年目 ◆9yhj/qADvw (ジパング) [US] 2024/04/25(木) 19:05:21.72 ID:VJBUPKIk0 BE:253542839-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
関西か名古屋にすればよかったのに
22: 名無しさん@涙目です。(みかか) [KR] 2024/04/25(木) 19:10:32.42 ID:OEFuFpri0
>>10
東日本の人にしてみたら、東海以西は未知の世界だからな
自ら選択肢を狭めてる
12: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2024/04/25(木) 19:05:53.41 ID:Lv5hxVQC0
満員電車がイヤなら職場の近くに住めばいいじゃない
13: 牛乳パック@生活保護3年目 ◆9yhj/qADvw (ジパング) [US] 2024/04/25(木) 19:06:39.47 ID:VJBUPKIk0 BE:253542839-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>12
職場の近くは家賃が高い
郊外は満員電車
もう東京が都市として破綻してるんだよ
16: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/04/25(木) 19:07:11.02 ID:d0PwXcAR0
バカにされるけど諦めてダサイタマに住めば?
19: 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] 2024/04/25(木) 19:08:59.70 ID:Ir7qnfST0
主語でけぇよw
20: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2024/04/25(木) 19:09:08.70 ID:UDZ8iQAK0
そのワープアへの敵意は何なの?
自分が働いてないからコンプレックスで発狂しそうなの?
底辺でもちゃんと働いて社会を支えてる人たちのことはちゃんと尊敬しないとダメだぞ!
23: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [ヌコ] 2024/04/25(木) 19:10:37.19 ID:DIHyoAtk0
東京で手取り21万のやつが地方に逃げて増えるわけない
24: !dongri! (庭)(庭) [JP] 2024/04/25(木) 19:11:10.94 ID:MXCFo9BE0
手取り21万で年収350万?
どんな計算なんだ?
25: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2024/04/25(木) 19:11:27.58 ID:MLo/W/YF0
年収350ならバス運転手にでも転職した方がいいんじゃないかな
26: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ] 2024/04/25(木) 19:12:08.93 ID:Z9MEeT3u0
だから闇バイトに走るんだろ?
これだからゆとりやZは…
27: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/04/25(木) 19:12:18.83 ID:vX2TyssD0
350万って初任給ぐらいじゃないの
28: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [JP] 2024/04/25(木) 19:12:51.46 ID:pdr9lEyV0
東京に集中しすぎだ
東京は一定以上の納税してない奴は住めなくすればいい
それこそ「東京住み」がステータスになるだろ
31: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/04/25(木) 19:13:13.32 ID:TbZB4ZSx0
35歳なら転職し放題じゃん
32: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/04/25(木) 19:14:31.45 ID:JeYt50450
その年収ならそれより悪い条件はないから転職しろよ
スキルないなら諦めて東京から出てけ
33: 山下(ジパング) (US)(東京都)(ジパング) [US] 2024/04/25(木) 19:14:33.92 ID:/v7MNtnQ0
いくらでも人は入ってくるの使い捨てだからな
しかし住宅手当も無いのか
34: 名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ] 2024/04/25(木) 19:14:54.09 ID:7+JTucSs0
35歳で350万はヤバいね
オレ32歳だけど730万貰ってるよ
38: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/04/25(木) 19:17:23.20 ID:ZZBLXPY70
>>34
30代の平均年収の中央値は265万円だぜ
37: 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] 2024/04/25(木) 19:17:07.34 ID:JFAeTfqP0
田舎で家賃3万で工場務めしても同じなのに
39: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR] 2024/04/25(木) 19:18:08.33 ID:qZlgHMyv0
手取り21万円なら余裕で生きていけるだろ
今はネットがあるから昔に比べて娯楽が圧倒的に安い
43: 警備員[Lv.4][新][苗][芽](庭) [US] 2024/04/25(木) 19:19:04.21 ID:oay6LDT30
>>39
それ自宅で遊ぶの前提じゃん
41: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/04/25(木) 19:18:37.81 ID:hLiFTAx00
埼玉に引っ越せ
話はそれからだ
42: 名無しさん@涙目です。(三重県) [US] 2024/04/25(木) 19:18:55.23 ID:rE/E7+i/0
東京で年収300万台は苦行やろ...
46: 警備員[Lv.11][新][苗][芽](庭) [IT] 2024/04/25(木) 19:19:25.22 ID:jRvNlytJ0
23区にこだわらなければ十分暮らせるだろ
47: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/04/25(木) 19:19:32.83 ID:Yf9JBBN80
日本一家賃安い愛媛に移住しろ
50: 名無しさん@涙目です。(東京都) [MX] 2024/04/25(木) 19:20:52.81 ID:TKeZEsjp0
専門性や特殊技能の要らない職業が低賃金なのは当たり前
他の人に簡単に代替えできる仕事で高収入はありえね〜www
51: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] 2024/04/25(木) 19:21:28.66 ID:lwMdbg060
自営をやれ。
52: 名無しさん@涙目です。(庭) [HK] 2024/04/25(木) 19:21:50.77 ID:eL2vmVxG0
そのうち追い出されるのでは
55: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US] 2024/04/25(木) 19:23:26.91 ID:fAGn/8Uk0
東京人www
どこの訛だよ
57: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/04/25(木) 19:25:21.69 ID:b26F0K7e0
50才になったら500万になるんじゃね
59: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2024/04/25(木) 19:26:05.91 ID:ZVfOn1Nt0
35で元気かつそれなりに何でも出来る自信があるなら全然移住いけるだろ
田舎の弊社でも高卒のあんちゃんが35ならボチボチと仕事して600以上貰っとるぞ
73: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2024/04/25(木) 19:39:19.19 ID:/M19PK+w0
>>59
高卒枠がある時点でそういう職場ってわかるわ
62: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/04/25(木) 19:28:14.46 ID:B0AWqPoF0
東京はにげ込む所じやなく、
負け犬が逃げ出すところだぞw
63: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/04/25(木) 19:28:32.67 ID:vX2TyssD0
雇われで稼げないなら起業すりゃいい
コメント