1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/16(土) 14:48:56
http://www.mag2.com/p/news/362173 洋服を購入したときや打ち合わせで訪れた会社の去り際に丁寧に行なわれる「お辞儀」や「見送り行為」は、時として過剰に感じられるものです。...
(一部抜粋)
・ガソリンを入れ終わると、従業員の人は、いつものようにカードと領収書を窓越しに渡し、走って出口まで行き、私の車を誘導して見送ろうとスタンバイしています。
・会社に打ち合わせ等で伺うと、相手の方は、わざわざエレベーターホールまでいっしょに出て、ボタンを押して、エレベーターを呼び、私がエレベーターに乗っても、ドアが閉まるまで丁寧にお辞儀
・買い物をしたときもそうです。洋服などを買うと、紙袋を会計のカウンターで渡さず、「入口までお持ちします」とカウンターを出て、店の入口で紙袋を手渡されます。
・気持ちよくあいさつできていれば、「見送り」に時間をかけないと相手に失礼ということはない…と私は思うのですが、皆さんはいかがですか。
引用元: http://girlschannel.net/topics/1685926
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/16(土) 14:50:10
お店の見送りは万引き防止ってどこかで聞いた
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/16(土) 14:50:21
丁寧と慇懃無礼の違いがわからない人が増えた気が
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/16(土) 14:50:29
必要ない。気持ち悪いからついて来ないで欲しい
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/16(土) 14:50:41
トプ画、日本人のお辞儀じゃないね
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/16(土) 14:55:56
>>6
たしかにね。
日本式お辞儀減りつつある。
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/16(土) 14:51:00
おもてなし文化滅びてほしい
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/16(土) 14:51:00
美容室でも絶対するよね
別にしなくても技術がよければまた行きますよ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/16(土) 14:51:15
一部のモンスターの言いなりにしてたら過剰になっていったんだろうね。
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/16(土) 14:51:20
金使わずに相手をいい気分にさせるサービスの1つってだけじゃん
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/16(土) 14:51:30
クレーマーにあわせた過剰接客は鬱陶しいだけです
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/16(土) 14:52:06
押し付けがましいけど、雑より良いかな
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/16(土) 14:52:27
ステータスを味合わせ再訪を促すのみならず、お見送りを見る通りすがりの一般客にも来店刺激を与える
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/16(土) 14:52:32
え?
見送りしてもらったら嬉しいけど
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/16(土) 14:52:48
何かとクレームがつきやすい役所勤めなので最後まで見送るよ
すぐ席に戻るとなんだその態度は!!って怒り出す人がいたりする
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/16(土) 14:52:56
レストランや料亭は車に乗って姿が見えなくなるまでなので、車のランクも見てると思う。
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/16(土) 14:52:59
自分が偉そうにしているみたいですごく苦手です。
気まずいような気持になり、それが嫌でそのお店に行かなくなる。
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/16(土) 14:53:08
昔は見送りするふりしてナンバープレート控えて後から勧誘の電話する業者がよくいたけどその名残だろうね
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/16(土) 14:53:35
近くを歩いてる新規のお客様に見せる為だお
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/16(土) 14:54:19
イオンの専門店でこれやられても恥ずかしいだけ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/16(土) 14:54:27
ガソリンスタンドではやってほしい
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/16(土) 14:54:40
いいですよ(いらないですよ)って言っても来るから
マニュアルなんだろうな…
逆に、来るのか!?と思ってこなかった時(カウンターでキョトン顔)、恥ずかしかった…
統一してくれまじで
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/16(土) 14:55:23
お互い堅苦しいのはやめましょうよと言いたくなるんだよね。
あれで気持ち良くなる自称お客様の気持ちがわからない。
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/16(土) 14:57:52
クレーマー対策として全員にやるしかないんだろうなと思う。
なんか大した額使ったわけでもないのにお見送りしてもらうなんて悪い気がする。
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/16(土) 15:00:02
出口まで見送られると万引き疑われてるんだなと思う
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/16(土) 15:00:15
ポーズ
自己満
自己陶酔
こんなにきちんと丁寧に接客してるお店ですよアピール。
1回でもクレームが入ったらやらざる得ない負の連鎖。
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/16(土) 15:02:49
袋に入れたシャツ一枚を店員さんが持ってお見送りしてくれたんだけど、エレベーターが来るまでずーっと斜め後ろで特に会話もなく待機してて、すんごい気まずかったから本当にやめてほしい
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/16(土) 15:04:01
>>43
ついてくるなら天気の話でもいいから何かしら話題振るべきだよね。
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/16(土) 15:03:02
ひねくれたジジババとか、見送りいらないと言いつつ、本当にやらないと不満顔する面倒な人がいるから絶対やる。
恨むならそういう思ってもないこと言うひねくれたやつを恨んで。
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/16(土) 15:04:39
トイレだけのためにデパートに寄ったら、最上階辺りにいた時に閉店時間のアナウンスがあって慌ててエスカレーターで降りたんだけど、階ごとに店員が待ってて見送りの挨拶されて、恥ずかしいし何も買ってないから申し訳ない気持ちになった
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/16(土) 15:04:50
車の後ろが汚れてる時とか見送られるの恥ずかしい…
雨降った後とかガラスが汚くなってるし
後ろ姿とか歩き方も見られるの気になる
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/16(土) 15:05:52
開店直後の通路に従業員が並んでの「おはようございます。いらっしゃいませ。」もいらない
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/16(土) 15:07:00
出口まで見送られると何回も振り向いてペコペコしてしまう私。
店員さんは余裕あるニッコリ笑顔。
そんなたいそうに見送ってもらうコトに慣れてなくて落ち着かない(笑)
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/16(土) 15:07:28
高価なものを扱う職場だったから、コミュニケーションの一部としてお見送りしてたよ。
完全予約・担当制だったからお迎えもしてた。
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/16(土) 15:43:56
面接の帰りに、先に背を向けて落ちた!!
94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/06/16(土) 16:12:39
「買い物済んだらさっさと失せろ」って思われてそうw
コメント