1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/10/10(月) 21:37:57.69 ID:WsPWNGre01010
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1665405477/
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/10/10(月) 21:38:19.51 ID:WsPWNGre01010
アラビア語や中国語より難しい模様
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/10/10(月) 21:38:46.33 ID:27gQPM5KM1010
確かに、ひらがなカタカナ漢字の3種類があるもんな
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/10/10(月) 21:39:02.77 ID:TA/WDg0IM1010
日本語使えるワイってもしかして天才か?
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/10/10(月) 21:39:21.29 ID:tWQx4BQu01010
日本人すらうまく日本語使えないやつばっかだしな
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/10/10(月) 21:39:26.15 ID:qd9GsxKe01010
逆に日本人からしたら英語が最も難しい言語定期
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/10/10(月) 21:39:27.18 ID:He2sYPb+M1010
インドネシア語は簡単なんやな
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/10/10(月) 21:40:22.44 ID:tEZoQa0yM1010
日本だけ色違ってて草
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/10/10(月) 21:40:43.99 ID:Ds5utpNY01010
英語話者から見たフランス語でも24週もかかんのか
言語取得は大変やな
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/10/10(月) 21:40:53.96 ID:dE6318gfp1010
一人称二人称が幾つもあるのと敬語があるのが面倒
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/10/10(月) 21:41:14.65 ID:H7lEiDQ0p1010
母国語が何語かによって違うやろ
日本人にとって韓国語勉強クッソ簡単やし
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/10/10(月) 21:41:36.72 ID:jwJfWND/01010
すまんな天才で
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/10/10(月) 21:42:03.10 ID:uvEtwIry01010
ほんとぉ?
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/10/10(月) 21:58:39.21 ID:u7Q1SWWO01010
>>15
3つ目地獄で草
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/10/10(月) 21:59:04.43 ID:YWOHTfpu01010
>>15
これ外人からしたら何をしたいかなかなか分からなくてイライラするやろなw
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/10/10(月) 21:42:16.98 ID:Jq0Sep+dM1010
マジで日本の公用語って英語やスペイン語にしてほしかった
世界中どこでも旅できるやん
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/10/10(月) 21:44:02.08 ID:H7lEiDQ0p1010
>>16
海外旅行ぐらいなら別にそんな外国語わからんでもいけるやろ
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/10/10(月) 21:42:26.51 ID:FzgkaNtm01010
これ欧米語の奴ら基準やないの?
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/10/10(月) 21:42:49.40 ID:dE6318gfp1010
デーブスペクターとかいう天才日本人
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/10/10(月) 21:43:03.90 ID:YWfTeVRt01010
いや日本語はがちで難しいよ
文法とかもやけどそれより細かいニュアンスみたいなのが面倒すぎる
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/10/10(月) 21:44:38.82 ID:MIm4iWNV01010
残念だけど世界で一番難しい言語は日本語で間違いないよ
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/10/10(月) 21:44:43.78 ID:V4yZ3ZqE01010
日本語は表現が多く難しいから小説が面白い
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/10/10(月) 21:45:27.20 ID:JdBFCTBU01010
なぜGHQは日本語を廃止して公用語を英語にしてくれなかったのか
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/10/10(月) 21:46:08.14 ID:NB9NDkIk01010
でもコンビニの外国人はペラペラやん
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/10/10(月) 21:47:25.91 ID:QJaC6+1z01010
>>26
言語学の難度ではなく会話においては聞き取りやすいらしい
ペーパーテストだと難しいんじゃない
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/10/10(月) 21:46:25.41 ID:7sOJJPAz01010
フィンランド語で世界が一致してるんやが
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/10/10(月) 21:47:24.62 ID:WghqOE2ZM1010
昔の日本人は公用語をフランス語にしようとしたらしいで
結局できなかったけど
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/10/10(月) 21:47:38.63 ID:AhJRptdid1010
だからちゃんと使えてない日本人がこんなにもいるんか
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/10/10(月) 21:48:01.05 ID:jwJfWND/01010
でも自分のところの言語に勉強の時間使ってんの無駄だよな
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/10/10(月) 21:48:26.26 ID:jwJfWND/01010
漢字書けない奴なんて大勢いるし
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/10/10(月) 21:48:41.15 ID:YYhGpdKhM1010
敬語とか色んな種類あるしマジで面倒
英語が羨ましいわ
コメント