1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/26(火) 15:04:38.06 ID:kaWqQEOY0
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695708278/
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/26(火) 15:04:47.50 ID:kaWqQEOY0
うおおおおお
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/26(火) 15:05:05.14 ID:kaWqQEOY0
こんなん応募するだけで採用やろ…
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/26(火) 15:05:29.29 ID:LbsICbjuM
すべての業界
「デーモン閣下と比べたら」若手
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/26(火) 15:06:09.11 ID:bLdckcO50
肉体労働なので体に負担かかります
夏暑苦しく冬寒い過酷な労働環境です
テレワークの「テ」すらありません
人間関係がクソです DQN同僚からボコられる事も
朝早い上、二重通勤ようなのクソな通勤です
下手すれば死にます
土曜日休みなんてありません 週6日労働です
挙句は、ホワイトカラーより低給料です
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/26(火) 15:12:20.26 ID:lkvaGF3+0
>>5
ガチで奴隷やな
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/26(火) 15:06:54.92 ID:+n0TDkaL0
お前ら応募しろよ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/26(火) 15:07:55.14 ID:bxM8MCk20
草
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/26(火) 15:08:33.96 ID:/rwWfIeB0
これでも国民の皆様が建設業界への就職を避ける理由は何でありますか?
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/26(火) 15:09:15.25 ID:Lol+9at10
>>10
休み少なくて低賃金で死ぬ可能性があるから
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/26(火) 15:08:33.89 ID:q3BXNH/40
まぁいいじゃん、そういうの
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/26(火) 15:09:29.38 ID:tw05vpyQ0
だから滅びた
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/26(火) 15:09:35.71 ID:kD8KH4430
超肉体労働でブラックなんて誰も行かへんで
当たり前に自殺者出る業界やし
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/26(火) 15:09:55.28 ID:oo8zWHdy0
この業界やれば儲かるのは分かるけどやる気が起きない
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/26(火) 15:10:17.06 ID:1Xa7zsZ70
近所の工事現場で見かけるニーチャンも実は年上だったのか
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/26(火) 15:10:25.01 ID:F0R2pcdv0
給料上げろよ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/26(火) 15:10:48.16
税金突っ込んで1年目から1000万くらいもらえるようにすれば人手なんて勝手に集まるで
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/26(火) 15:12:27.25 ID:ap14xiSL0
ワア46歳無職でも一発逆転いけるか?
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/26(火) 15:13:09.00 ID:rdAvvMij0
>>20
せめてお手軽な資格取って工場にしとけ
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/26(火) 15:14:51.98 ID:IJ5jNFj70
ブルーカラーに金入れないと徐々に崩壊やね
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/26(火) 15:15:24.03 ID:A0cOg8kLM
正社員になりたいやつは建設業に来いや
中小なら一発採用やで
なお
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/26(火) 15:15:43.54 ID:p6LMnh090
マジで60代は働き盛り扱いだからな
プラントも製鉄も出入り業者はみんなそうだ
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/26(火) 15:16:35.12 ID:Ei8dPSbe0
草生える
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/26(火) 15:17:01.90 ID:CY980iYXd
で、給料は?
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/26(火) 15:17:21.33 ID:4zv61HuA0
うん千万払って家買っても大工さんには40万くらいしか入らないって聞いてすごい業界やなって思った
中抜きなんか知らんけどこの辺正さな良くならん職種なんやろな
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/26(火) 15:21:25.65 ID:MM623SOq0
>>29
そりゃ材料費とか重機費とか色々あるだろ…
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/26(火) 15:17:23.65 ID:sajlBTZL0
日本の夏で現場作業は世界で一番ブラックやろ
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/26(火) 15:17:39.84 ID:F5sXBSC10
どーせ若手を奴隷扱いしたらみんな逃げたとかだろ
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/26(火) 15:18:56.40 ID:loKEmh7R0
やさしいせかい
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/26(火) 15:18:59.60 ID:TrtoQRID0
大工で定年退職したオッサンいるけど年金額低すぎて生活出来ないって言ってた
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/26(火) 15:21:02.69 ID:i2b/DQ+E0
いくらなんでも肉体労働者を軽視しすぎや
変えが効かない現場も多いのに
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/26(火) 15:21:57.72 ID:jvDNYdIz0
ワイ建設コンサルで土木の設計やっとるからたまに現場行くけどマジで老人しかいないぞ
コロナ前までは外人たくさんいたけどすげえ減った
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/26(火) 15:22:20.20 ID:kWwNUCG20
2,3時間身体動かすのなら健康のために良さそうだと思う
ウーバーみたく個別に仕事発注できないの?
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/26(火) 15:23:33.86 ID:aHl/av/H0
いつかAIがやってくれるやろ
心配するな
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/26(火) 15:27:12.05 ID:Ju6M3z1i0
若者が寄り付かない環境にしたのは誰やって話
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/26(火) 15:28:08.81 ID:HvNnrlsT0
マジで腰曲がったジジイが道路舗装してるからな
その横をニートワイが車で通り過ぎる
日本大丈夫かマジで
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/26(火) 15:31:29.43 ID:M6i7nT/q0
ワイ新卒建設業界、震える
ジェネレーションギャップに耐えれるやろか
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/26(火) 15:31:43.30 ID:31W0fJAw0
建設やるくらいなら塗装オススメや
給料高い人いないそこまで重労働じゃないでええぞ
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/26(火) 15:33:48.97 ID:dvA2dXwL0
建設やるよりちょっと勉強して一人でエアコン工事でもしたほうがマシやろ
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/09/26(火) 15:43:29.68 ID:Hr3Zrz/r0
もう終わりだよ
コメント