【画像】日本の30歳男性平均年収がこちらwwwww





1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/28(水) 10:54:11.82 ID:onNl9gEWd
アカンわこれ…







2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/28(水) 10:54:31.75 ID:onNl9gEWd
どうすんねん…




引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664330051/











3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/28(水) 10:54:43.96 ID:onNl9gEWd
生きていけるんか…




4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/28(水) 10:54:56.74 ID:lhxys5hv0
年収300万くらいでも陽キャなら結婚余裕なん?




8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/28(水) 10:55:27.00 ID:onNl9gEWd
>>4
してる奴おるけど地獄やろな…




77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/28(水) 11:05:44.91 ID:jH9ggDJ9d
>>4
そもそも陽キャはそんな低賃金な仕事せんから




6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/28(水) 10:55:08.48 ID:fj9+t7YY0
終わりだああああああああああああうわあああああああああああああ




7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/28(水) 10:55:10.12 ID:gjGCU93v0
よかった、ワイは平均や
中央値には程遠いやろけど




9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/28(水) 10:55:33.35 ID:XY86k4xB0
そらこどおじが増えるわ




10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/28(水) 10:55:35.35 ID:jWaZ0sVg0
なんか年収ってよう分からんわ
これが現実なのに結婚相談所だと35歳500万が普通だったりするし




12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/28(水) 10:55:52.29 ID:Vclpv1we0
そんな訳ないやろ




14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/28(水) 10:56:41.58 ID:jWaZ0sVg0
>>12
周りに強者男性が多いんちゃう?




13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/28(水) 10:56:39.38 ID:LQVtcAnD0
こんなん嘘に決まってるやん




15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/28(水) 10:56:48.42 ID:onNl9gEWd
厚生労働省が言うなら間違いないねん




16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/28(水) 10:56:52.22 ID:NaI/ngTLd
ワイ稼ぐ気なくて年100万くらいや




160: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/28(水) 11:18:00.65 ID:s1Qa4VGia
>>16
税金もかからないし貯蓄あるならそれが理想やな




17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/28(水) 10:56:53.31 ID:IWt8jNs10
中央値で頼むわ




18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/28(水) 10:56:57.96 ID:wtsmyup+d
これどこの誰に対して調査したんや?
低すぎやろ




19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/28(水) 10:57:26.69 ID:dloSU4i+0
 これ数年前から正確なデータ取らんくなったのほんま闇




21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/28(水) 10:57:38.80 ID:Ve66MG4Ad
一時の快楽に身を任せ勉強しなかったらこうなるんやな




22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/28(水) 10:57:53.88 ID:Q5bFAFdK0
わいフリーターやけどこれや
わいは底辺じゃなくて普通なんだと分かってちょっと安心したわ










23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/28(水) 10:57:54.31 ID:OKKlYfUSM
アルバイト・フリーター・ニート含むとかやろ




35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/28(水) 10:59:50.01 ID:4H1VSxIm0
>>23
30歳でニートフリーターばっかやとそれはそれで問題やろ




53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/28(水) 11:01:54.25 ID:OKKlYfUSM
>>35
ニートはほぼ収入ゼロやし極端に平均を下げる奴がおるんやないかという意味なんやが




25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/28(水) 10:58:05.83 ID:lhxys5hv0
中央値だとどうなるの?




30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/28(水) 10:58:51.46 ID:jWaZ0sVg0
>>25
そらもっと低くなるやろ🤣




26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/28(水) 10:58:20.08 ID:onNl9gEWd
これが現実なんよ
受け入れられんかもしれへんが調査した結果なんよ




29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/28(水) 10:58:44.75
これじゃ女もおっさんに走るわ




31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/28(水) 10:59:29.18 ID:R7Bxrqupd
誰を対象に調査してるのか知らんけどヤバ過ぎやろ
無職まで対象にしちゃおらんよな?




32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/28(水) 10:59:36.62 ID:Q5bFAFdK0
平均値でこれってことは中央値はもっと下ってこと?
正社員が普通だという風潮があるけど実際は違うんやなぁ
それとも正社員でもこれ以下なんか?




33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/28(水) 10:59:41.74 ID:s3cXkrZE0
そりゃ結婚願望のない若者が増えるわな




34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/28(水) 10:59:49.09 ID:BS0VJrNVd
基本給の平均ならそんなもんやない?
つーかよくわからん記事やな




36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/28(水) 11:00:00.42 ID:jpvAc/YN0
ドーナツと残業含んでこれ




37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/28(水) 11:00:09.56 ID:DsE3uMhwr
マッチングアプリやってる女から聞くと600万以下の方が少ないらしいぞ




49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/28(水) 11:01:26.11 ID:4H1VSxIm0
>>37
マッチングアプリは20代前半年収1000万の医者がボリュームゾーンや




41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/28(水) 11:00:34.52 ID:Ve66MG4Ad
大卒2年目でも300万いくやろ




43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/28(水) 11:00:47.73 ID:4bbwf19Wd
なんで賞与抜いたら基本給24万になんだよ




44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/28(水) 11:00:48.76 ID:KWUx3Udz0
非正規も入れたらそんぐらいやろ
むしろ高いぐらいや




47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/28(水) 11:01:14.90 ID:Ve66MG4Ad
手取りの間違いやないんか?なぁ


















コメント

タイトルとURLをコピーしました