【悲報】マクドナルド、約680万円以下の低所得層の客の来店が減少していると判明www





1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/11/06(月) 12:59:29.10 ID:SipoWr+k0
マクドナルドでは、中所得層または高所得層の顧客が増えている。

ただ、インフレで家計が圧迫された低所得層の客の来店が減っているという。

昨年の10%の値上げに加え、マクドナルドは今年、さらに約10%の値上げを見込んでいる。

マクドナルドは先週、メニュー価格を値上げしても、顧客は手頃な価格の食事を求めてマクドナルドを利用し続けていると語った。ただ、客層は変わりつつある。

第3四半期にアメリカで客足が落ち込んだマクドナルドは、インフレや金利上昇の影響を感じている「より厳しい目を持った」消費者からの売り上げを失っていると語った。同社では年収約4万5000ドル(約680万円)以下の低所得層の客の来店が減少していると、CEOのクリス・ケンプチンスキー氏は10月30日、マクドナルドの第3四半期の決算報告で投資家たちに話した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b649dd85346ad31d6f21a9f8645829d94b952fce




引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1699243169/











2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/11/06(月) 12:59:45.32 ID:6b9PVHHz0
朗報やん




4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/11/06(月) 13:00:32.31 ID:+2GLpoM8M
上級の社交場になるんやね




5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/11/06(月) 13:00:43.16 ID:dATaOFZa0
年収600万でも低所得という衝撃よ




6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/11/06(月) 13:00:44.77 ID:6b9PVHHz0
お前ら貧民はバーガーキングでも食ってろよ




7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/11/06(月) 13:01:08.35 ID:x4+2Ytix0
日本だと高所得者やぞ




8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/11/06(月) 13:01:14.46 ID:7OGmR0ATd
日本じゃ680万円とか上級なのにな




9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/11/06(月) 13:01:48.70 ID:drrP0sq3M
増えてないやろ




10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/11/06(月) 13:02:26.76 ID:vZpsTdGW0
日本だと340万以下が減ってそう🥺ハンバーガー高いし🥺




11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/11/06(月) 13:02:52.89 ID:x4+2Ytix0
クーポン使うとバーガーキングのほうが安い




12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/11/06(月) 13:03:50.84 ID:6PPfuKGaC
紙ストローがあまりにもゴミすぎてマジで行かなくなった
ダンボール舐めてるのと変わらん
あれで味変わらないとか言ってる味音痴凄いよ




13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/11/06(月) 13:04:24.58 ID:sEm+TQQN0
もうモスバーガーとかいってもそこまで変わらないしな




14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/11/06(月) 13:04:32.00 ID:A84KvzG+0
ワイの年収倍にしても低所得者扱いなんか🥺




17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/11/06(月) 13:07:14.19 ID:x4+2Ytix0
アメリカでfireして日本に来たら異世界転生無双やん




23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/11/06(月) 13:15:43.78 ID:6PPfuKGaC
>>17
スイスとかのほうがええぞ




19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/11/06(月) 13:08:18.92 ID:3wcGmNRb0
日本はどうなの?




22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/11/06(月) 13:14:56.39 ID:8t5U2X5U0
マック行く機会減って代わりにモス行くの多くなったわ




24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/11/06(月) 13:16:26.74 ID:FDISBOqp0
アメリカでこれなら日本はどんくらいなんやろ
半分くらい?




25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/11/06(月) 13:16:57.98 ID:ExArvxUx0
チキンクリスプが100円じゃ無いって憤激している層










31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/11/06(月) 13:20:27.50 ID:TVsAGbc60
客の所得分析するのはまぁいいとしてそれをドヤ顔で報告するCEOて頭悪すぎだろ




34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/11/06(月) 13:21:30.33 ID:tk06UzI0d
ワイ丁度年収600万円ぐらいやが月収40万円ぐらい行くぞ
まぁまぁ貰ってると思ってるんやが




35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/11/06(月) 13:21:33.92 ID:Mc36fb7u0
実際チェーン店ってそうしていったほうがええやろしな
総中流なら安い飯で引く薄利多売な戦略でええんやろけど




38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/11/06(月) 13:22:25.85 ID:oLb2wrFPM
年収680万円以下が低所得とかエグすぎて草
日本じゃ富裕層やん




40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/11/06(月) 13:23:44.55 ID:q7BJ+gjs0
ニューヨークやとレジ打ちおばさんが年収1200万円やからバクっとる




41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/11/06(月) 13:26:51.00 ID:e+XwxN/70
マックがちょっと贅沢な食事とか後進国やんけ




42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/11/06(月) 13:28:24.64 ID:Sd30fqXad
マックいくの辞めてバーキンか個人店に行くようにしてるわ




43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/11/06(月) 13:29:09.11 ID:R6aSUP1y0
ビッグマックの値段4倍とかなんやろ?
意味わからんようなるわ




44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/11/06(月) 13:30:31.65 ID:AuZnddFm0
ワイ10歳「マック安い!おやつに食べよ!」
ワイ30歳「マックなんか高くまともにランチで食えんわ」

何故なのか




46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/11/06(月) 13:32:39.51 ID:6PPfuKGaC
ニューヨークで働いて電車で1時間位離れた場所に住むのがコスパマジでいいらしい




47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/11/06(月) 13:32:44.47 ID:5OmAvIgZ0
また値上げする予定なんか




50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/11/06(月) 13:33:29.24 ID:lF0M5NhM0
>>47
1ドル150円になっちゃったからそりゃ〜ね〜




49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2023/11/06(月) 13:33:17.62 ID:2coMAFKD0
ワイのころは80円でハンバーガー食えたのになぁ


















コメント

タイトルとURLをコピーしました