【画像】この一軒家欲しすぎワロタwwwww





1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/06(火) 01:49:59.639 ID:KA82NMyg0






引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1662396599/











2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/06(火) 01:50:38.759 ID:M+jThRcva
事故物件?




3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/06(火) 01:50:44.055 ID:HiyYxg7Z0
人住んでんじゃん




4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/06(火) 01:50:51.158 ID:OI6mqdOA0
リフォームは済んでるのかな?




5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/06(火) 01:50:54.041 ID:6hRFomcZ0
400万円♡




6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/06(火) 01:50:57.803 ID:tCZxjXEka
中身ボロボロの奴だろ




7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/06(火) 01:50:59.387 ID:kHORJ+4Q0
ちょっとボロすぎる




8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/06(火) 01:51:11.991 ID:TAjAWPIc0
なんか雰囲気が怖い




9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/06(火) 01:51:21.485 ID:aLQpbqBIa
俺なら住める




10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/06(火) 01:51:49.173 ID:imDEURmv0
森に囲まれてる家は人が住まなくなると湿気で一瞬で駄目になるぞ
壁とか腐る




11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/06(火) 01:51:59.559 ID:6LM/X3oV0
ポツンと一軒家




12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/06(火) 01:52:06.918 ID:yGcM1voPd
土地面積がバカ




14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/06(火) 01:52:14.044 ID:KA82NMyg0
市街化調整区域

らしい




17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/06(火) 01:52:59.949 ID:vgV1YTI60
>>14
というと?




19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/06(火) 01:55:33.371 ID:KA82NMyg0
>>17
田舎




15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/06(火) 01:52:33.366 ID:dK7n+9Wt0
築50年は心配すぎる




16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/06(火) 01:52:35.095 ID:WeT6B1vf0
場所どこだよ




18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/06(火) 01:54:59.096 ID:KA82NMyg0
ちょっと怖くなってきたわ






20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/06(火) 01:55:55.088 ID:xMpLpHaL0
>>18
あっ……




23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/06(火) 01:59:08.974 ID:2dPc3OtN0
土地広すぎ




24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/06(火) 01:59:08.979 ID:UMrx3/ab0
土地面積600坪ってなんやねん
広すぎやろ




25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/06(火) 01:59:16.471 ID:JE7+MIwb0
田舎なら区域外に住んだほうがいい
家の建て替えとか増築するときに引っかかる可能性がある




33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/06(火) 02:03:38.830 ID:KA82NMyg0
>>25
田舎を守ろう的な感じか
長く住むならそっちの方がいいよなあ




26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/06(火) 01:59:27.554 ID:h7DeeP5r0
寝る前に怖いもの見せんなよ




27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/06(火) 01:59:32.888 ID:DfbIwGhK0
♡の位置ワロタ




28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/06(火) 01:59:44.650 ID:qGcKUYwPd
家の前に畑でもあんのかな




30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/06(火) 02:00:19.422 ID:h+aEPx4I0
佐世保か…










34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/06(火) 02:04:57.234 ID:a/U2yjSn0
後ろに山あるし災害警戒なんちゃら地域やろ




35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/06(火) 02:05:07.475 ID:zzKBwb620
築50年近いとか基礎からやばいレベル ちょっと手入れてリフォームした程度じゃ焼け石に水




37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/06(火) 02:07:22.990 ID:4pSr1iMI0
600坪とか雑草だらけで嫌だわ




42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/06(火) 02:16:23.395 ID:6LM/X3oV0
事故物件かな?




43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/06(火) 02:18:36.665 ID:KA82NMyg0
築50だから、親が建てた家だけど住みにくいから引っ越します的な感じだと予想




48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/06(火) 02:27:03.828 ID:Yq8Gu43k0
この物件だなぁ
https://www.fudousan.or.jp/property/detail?p_no=000008853255




51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/06(火) 02:28:58.850 ID:KA82NMyg0
>>48
よく見つけたな




53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/06(火) 02:31:40.252 ID:a/U2yjSn0
>>48
まあまあ近所やんけ

調整地域
浄化槽
私道←大事

ゴミゴミ&ゴミ
佐世保は市街地すら物件あぶれてるんだから
200万円で指値入れてみ




50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/06(火) 02:28:08.684 ID:vgV1YTI60
ハウステンボスまで20分か




58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/06(火) 02:41:51.276 ID:h7DeeP5r0
他のも家財とか置いてあるし立ち退き物件?




59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/06(火) 02:42:15.202 ID:KeTOEWeJ0
ホラー映画の撮影で使われてそう




63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/06(火) 02:51:34.029 ID:DO4pJqJy0
何かないとおかしいレベルで安すぎるだろ




66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/06(火) 02:53:40.888 ID:UooYq7vA0
こんなに広い庭あったら子育てにはいいな
庭の整備大変そうだけど




73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/06(火) 03:21:33.789 ID:/8lOI3X60
築50年…




91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/06(火) 07:26:52.203 ID:51DxBmeNp
長崎の物件チラ見してきたけど
みんな崖とか坂なんだな
凄いね




88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2022/09/06(火) 06:51:09.319 ID:l/4uYHhF0
やぺぇなこれ


















コメント

タイトルとURLをコピーしました