
1: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:16:29
向いている仕事
→特になし
特に不向きがない仕事
→個人営業、ホスト、キャバ嬢、個人スポーツ選手、デザイナー
向いていない仕事
→法人営業、事務員、行政職員、高校教師、エンジニア、プログラマー
就いてはならない仕事
→銀行マン、小中教員、パイロット、電車運転士、駅員、ドライバー、レスキュー隊

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1574090189/
2: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:17:17
いくらなんでも残忍すぎる
4: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:17:46.74 ID:8qKvXZn30.net
そもそもADHDってはっきり言うたらどんな症状なんや
139: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:37:50.10 ID:E0Jv4HFF0.net
>>4
ミスが多い
時間読みが下手くそ
物をよく無くす
対人トラブルを起こす
基本的に集中力不足
過集中で10時間やっても全く疲れない要素もある
IQが高い項目と低い項目で40以上の差があり、うつ病や統合失調症を発症したことがある
148: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:39:15.12 ID:8qKvXZn30.net
>>139
わいADHDやわ…
162: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:40:20.68 ID:E0Jv4HFF0.net
>>148
二次障害の発症が前提やぞ
174: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:41:46.84 ID:8qKvXZn30.net
>>162
鬱かどうかはわからんけど仕事で精神的に追い込まれてなんのやる気もでんかったじきはあるで
5: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:17:55.69 ID:qj6jutjMa.net
ホストと行政職員逆だろ
ホストのがマメじゃないと生き残れない
6: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:17:56.45 ID:Iiimr8i0a.net
ADHDたけどドライバーやってるで
9: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:18:40.68 ID:JOYPWKHUr.net
工場でええやん
14: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:19:14
>>9
一番向いてないやろ
10: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:18:41.44 ID:g49uvt53r.net
ADHDのキャバ嬢たのしそう
12: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:19:01.02 ID:18MMqW3O0.net
いうほどスポーツ不向きじゃないか?
13: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:19:07
芸術家には向いてるやろ
134: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:37:18.98 ID:OWfXGHav0.net
>>13
最初から持ってる才能が物を言うだけ
何の才能もない無能が圧倒的多数なのに芸術家気質なんて幻想もいいとこや
15: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:19:43.26 ID:TwYgtuy0d.net
さっきしゃべくり出てたYOSHIって絶対ADHDやろ
17: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:20:09.73 ID:7hYGrO7B0.net
なのにみんな事務員目指したがるよね
18: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:20:25.32 ID:Rcng/oox0.net
締め切りのあるデザイナーが不向きでないはありえんやろ
19: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:20:31.95 ID:xsE3KJA0d.net
やっぱ女は人生ちょろいわ
ADHDでもキャバ嬢なればいいとか
69: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:28:24.92 ID:hdFFk86o0.net
>>19
ホストになってもええんやで
20: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:20:59.07 ID:PDQ1W9w+p.net
ADHDってワイらがウホウホ言ってた頃はエリートだったんやろな
行動力は一流やから
25: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:22:07.66 ID:azNGqe2k0.net
>>20
せやなぁ劣等みたいな奴だって昔は優秀やったんや
22: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:21:04.62 ID:6CSnFa140.net
エンジニアやっとるけど中々キツイで
23: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:21:51.16 ID:b2paDcEdp.net
芸術家にはいるかもしれんけどデザイナーは全然仕事ちゃうし几帳面が向いてるよな
30: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:22:52.96 ID:aM7smTZGa.net
>>23
デザイナーなんて芸術要素まるでないからな
あれこそリーマン気質の人間じゃないと無理や
35: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:23:57.24 ID:1xTU4wk4M.net
>>30
普通にセンスは要るだろしったか
90: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:31:03
>>30
服のデザイナーとかなら向いてそうやなヴィヴィアンとか病的やし
他のデザイン業務は型組み合わせて誂える感じやもんな
24: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:21:59.26 ID:FcXeFKq00.net
ADHDやけどほんと運転やばいわ
マルチタスク要求されるけど健常者はあれ普通にできるんかよ?
26: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:22:32.26 ID:m9jBD1xvd.net
期日管理や時間管理が無理だから全仕事が苦手と言っても過言ではない
28: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:22:49.02 ID:18MMqW3O0.net
adhdが野球やったらどうなる?
33: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:23:47.53 ID:NZdk4/t50.net
>>28
いちいち止まって良いスポーツなら何とかなる
走りながら周りの動きを見るってなるともう無理
40: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:24:45
>>33
内野とか絶対無理やと思うねんけどな
128: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:36:24.41 ID:53BqSqOv0.net
>>28
ベースカバーまでは覚えさせること出来そうやけど
本当に悪送球飛んできたら避けそう
141: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:38:03.94 ID:18MMqW3O0.net
>>128
覚えてはいるやろうけど
打球の方向に見とれて忘れたりとかそんな感じっぽいけどな
31: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:23:05.80 ID:azNGqe2k0.net
一重の目のちっさいブサイクだって実はサバイバルの防塵に最適なんやってな
お目目デカい方が実は劣等や
32: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:23:35.46 ID:18MMqW3O0.net
>>31
まぁ弱点は小さい方がええしな
34: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:23:49.10 ID:dTmuGBiop.net
職場にADHDの者おるけどミス多すぎて迷惑だから辞めてほしい
37: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:24:07
ラッパーかバンドやるしかない
41: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:25:02.46 ID:5wlFuAnjM.net
ASDやけど事務職やってるで
まぁ向いてないわ
辞めることになったらドライバーになるわ
46: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:26:03.27 ID:dTmuGBiop.net
>>41
おいやめろ
42: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:25:16.28 ID:FcXeFKq00.net
ADHDの奴らFPSとか格ゲーみたいなスピード要求されるゲーム苦手やろ?
49: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:26:41.67 ID:dTmuGBiop.net
>>42
FPSなんて長時間やれば誰でも上手くなれるやろ
63: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:27:55.34 ID:FcXeFKq00.net
>>49
残念ながらADHDにはそれが無理なんやで
ワイはそもそもゲーム全般ヘタクソ
判断力と瞬発力が絶望的にない
44: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:25:36
ドーパミン出す装置ぶっこわれてるから
それを活用するしか健常者に勝つ道はない
45: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:25:54.54 ID:Cow6GXAWr.net
大丈夫パン屋ならうーやぁでもやれるから
88: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:30:48.52 ID:i8+690Dn0.net
>>45
働いてる映像やらは出るけど連中が本当にカメラ無い場所で働いてると思ったら大間違いやで
47: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:26:13.82 ID:l2fduncO0.net
いろんな職業適性検査でクリエイティブな仕事が向いてると言われるよなぁ昔の画廊乞食みたいなもんかね
48: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:26:14.23 ID:7hYGrO7B0.net
野球でADHDでも何とかなりそうなのってピッチャーくらいちゃう
53: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:27:01
>>48
サイン覚えれなさそう
55: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:27:20
>>48
そうよな
ワイ草野球の知り合いに一人ピッチャーでそれっぽいのおるけどベースカバーとかめっちゃすっぽかすんや
内野なんかとてもさせれない
50: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:26:44.37 ID:0ASQuMlva.net
残酷な世の中や
51: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:26:44.86 ID:bqBsid210.net
何でもかんでも障害にするのやめろや
コメント