アメリカ人「寿司を焼いてくれ」 店員「店に来る前に料理を調べた方がいい」


1: ジャガーネコ(秋田県) [US] 2023/07/18(火) 05:10:53.87 ID:HDifNNfV0● BE:194767121-PLT(13001)

sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
アメリカのある寿司レストランで「おまかせコース」を注文した夫婦が、出された刺身に火が通っていないことから不機嫌になり、ウエイターを呼び戻して「刺身を焼く」ように求めたという。ウエイターが匿名でこの話を海外掲示板サイト「Reddit」に投稿したところ、大変な話題となっている。米アジア系ニュースサイト『NextShark』が伝えた。

今月1日、ある寿司レストランで働く人物がRedditの「Serverlife(ウエイター人生)」コミュニティで「大金を払う前に、寿司が何なのか知っておいたほうがいいかもしれない」と投稿したところ、大反響を呼んでいる。

カリフォルニア州ロサンゼルスのエリアを拠点に暮らしているアカウント名「tanksandthefunkybun」さんが、最近対応したビックリな客についてスレッドで明かしたところでは、ランチタイムに一組の夫婦が来て、110ドル(約15300円)の「おまかせコース」をそれぞれ注文したという。

この投稿者は「『おまかせ』は、シェフが厳選したベストの中のベストな寿司ネタで構成されたコース料理だ」と述べ、夫婦にも「コースの1品目は刺身、2品目は寿司、そして最後にデザート」が運ばれることを説明した。夫婦は満面の笑みで親指を立てて応じていたが、器にたくさん盛り付けられた刺身を持っていったところ、夫婦からは笑顔が消え、すぐに呼び出されてしまったとRedditに綴っている。

「魚を厨房に持っていって、焼いてきて。」

そのように客に頼まれた投稿者は「焼くことはできませんが、シェフに炙ってもらうことはできます」と伝え、夫婦はそれを了承した。シェフは「愚の骨頂とはこのことだよ」とつぶやきながら、約10分かけてバーナーで1切れずつ丁寧に炙っていったそうだ。そして、すっかり台無しになってしまった刺身が再び夫婦のテーブルに運ばれた。

ところが夫婦は、炙られた刺身を一口食べただけで、もう「お勘定」だという。

「次のコースの寿司をお持ちしましょうか」と尋ねても「ノー!」、「デザートはいかがいたしましょうか」と聞いても、夫婦は「ノー!」。すでにカチンと来ていた投稿者は「料金は変わりませんよ」と伝えたようだ。

https://article.yahoo.co.jp/detail/245a9405f5626f859cf4ee821cac758c3b38c257




引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1689624653/












2: サーバル(埼玉県) [US] 2023/07/18(火) 05:13:15.16 ID:VV6KtpjF0

炙りが無い寿司屋ってw


4: ペルシャ(東京都) [CN] 2023/07/18(火) 05:16:33.05 ID:+AMKB8yL0

生臭かった可能性は?


9: スフィンクス(北海道) [US] 2023/07/18(火) 05:37:15.11 ID:h5A844iS0

>>4
自分もその可能性もあるよね
食べて慣れてるけどこれはクセェみたいな


5: ヨーロッパオオヤマネコ(群馬県) [CN] 2023/07/18(火) 05:16:52.46 ID:qcz5c1oj0

まあ異文化ってこういうもの


6: メインクーン(埼玉県) [US] 2023/07/18(火) 05:27:21.53 ID:uN/0ELvr0

仕方ないな


8: アメリカンボブテイル(茸) [MX] 2023/07/18(火) 05:36:24.74 ID:Pa58uXnA0

松居のNYブログでカップルが寿司屋で女はひたすらごはんのみ食べ男が生魚を食べてる写真があったのを思い出した


10: リビアヤマネコ(千葉県) [ニダ] 2023/07/18(火) 05:37:22.19 ID:SBGF1LGs0

うーん高級寿司レストランに来店するような客がそれ以前に寿司食ったことがねえとかあるんかね。


76: サーバル(東京都) [US] 2023/07/18(火) 07:12:37.52 ID:ZPOZpa960

>>10
アメリカならありえるかもな
思い付きで行動する客とかいそうだし

「ねえ、あなたたまにはSUSHIというものを食べてみません?」
「SUSHIか?いいね!行ってみよう」

食べたことはないけど一応知って気になってたとか


11: ブリティッシュショートヘア(埼玉県) [US] 2023/07/18(火) 05:37:35.51 ID:shwelBWL0

寿司て炙ると普通の焼いた肉みたいな味になるけど
それって台無しだよな


13: スナドリネコ(東京都) [GB] 2023/07/18(火) 05:42:05.42 ID:WSzwyglH0

はま寿司いけよ


16: ライオン(愛媛県) [ニダ] 2023/07/18(火) 05:48:31.10 ID:kwdpGM9f0

どうせ成金だろ?
ハンバーガーとかステーキしか食った事無いんだろ?
トランプ舌


21: ボブキャット(神奈川県) [FR] 2023/07/18(火) 06:07:23.51 ID:pO5AYBEK0

>>16
そういやトランプて国賓として招かれたときに生魚食ったのかな?
あれ結局大騒ぎして翌年の選挙で負けたからほとんど意味なかったなw
日本の奢りで豪遊しただけw😂😂😂


17: メインクーン(埼玉県) [US] 2023/07/18(火) 05:59:07.08 ID:uN/0ELvr0

これは仕方ない


18: 斑(東京都) [VN] 2023/07/18(火) 06:01:06.31 ID:pbOdtqOj0

アメリカのウソ松か


19: ボブキャット(神奈川県) [FR] 2023/07/18(火) 06:03:07.28 ID:pO5AYBEK0

玉子やアナゴなど火を通す寿司もあるからなあ
そういうのだけ食ったらいいんでないの


20: スペインオオヤマネコ(ジパング) [US] 2023/07/18(火) 06:05:09.10 ID:xCdWnX0y0

寿司屋なのに一品で焼き魚ねえの?


37: アメリカンボブテイル(茸) [CH] 2023/07/18(火) 06:34:22.33 ID:fiYA6o240

>>20
少しでも考えてから書き込んだらどうだろ








22: デボンレックス(ジパング) [US] 2023/07/18(火) 06:10:18.65 ID:cqxW5wk00

炙りサーモンで捩じ込んどけ


23: サイベリアン(大阪府) [US] 2023/07/18(火) 06:10:28.23 ID:meBWvc400

「アメリカ」の「寿司屋」で「シェフ(フランス語)」なの?
チーフじゃなくて


24: スペインオオヤマネコ(茸) [ニダ] 2023/07/18(火) 06:12:24.12 ID:bsSVrVyI0

なぜ来たしwww


25: メインクーン(店) [US] 2023/07/18(火) 06:21:19.97 ID:4vlSYt+Y0

海外で寿司とか食いたくないな
本当に生で出してきてそうだから


26: ハバナブラウン(ジパング) [US] 2023/07/18(火) 06:22:18.33 ID:JeXBoJsl0

魚は炙ったイカでいい


27: ウンピョウ(東京都) [CN] 2023/07/18(火) 06:23:44.07 ID:V4VsRa+S0

日本の寿司屋なら分かるが、アメリカにある寿司レストランなら焼けよ


28: マヌルネコ(東京都) [TW] 2023/07/18(火) 06:23:44.80 ID:ym0jIl4X0

アメリカドラマのフルハウスかなんかで
魚を生で食べようとするけど食べられなくて結局揚げて食べる件があったけど
馬鹿舌アメリカンにはまだ生魚は早かったか


29: ライオン(大阪府) [CA] 2023/07/18(火) 06:27:22.31 ID:L5QSZNGG0

焼きおにぎりに焼き鮭を乗せておこう


30: ラガマフィン(神奈川県) [US] 2023/07/18(火) 06:27:36.27 ID:xYhiLOUH0

刺身→寿司 わかる →デザート は?


31: ウンピョウ(千葉県) [AU] 2023/07/18(火) 06:28:07.56 ID:TvKNPQmQ0

単に韓国人経営のなんちゃってお寿司だろ
そりゃ一口食って帰るよ


82: ロシアンブルー(茸) [TH] 2023/07/18(火) 07:15:55.26 ID:0HikZ+Ky0

>>31
15300円でおまかせは確かに安いんだよ
にほんのめいてんなら最低5万だな
アメリカの投資会社に就職した新人が初日に高級寿司屋に連れて行ってもらって
寿司ん振舞ってもらってお前もこんなのがいつでも食えるように頑張れって言われる風習があるって聞いたことあるわ


32: サイベリアン(北海道) [ニダ] 2023/07/18(火) 06:28:15.48 ID:edCo1U+r0

アメリカ人てバター揚げとか考案するし揚げ物好きそうだから、新ジャンルで揚げずしとかいいかもよ
いろんなフレーバーのごはんといろんな具を合わせたおにぎりみたいなのにして衣つけて揚げてソースとかチーズとかかけたりそれを更に炙ったり
ベジタリアンから肉食まで対応できるし


35: メインクーン(店) [US] 2023/07/18(火) 06:30:57.70 ID:4vlSYt+Y0

>>32
アメリカ人は美味しいから日本食を食べるのではなく、健康的なイメージがあるから食べてるんだよ
揚げたら健康的なイメージが台無し


33: ピューマ(愛知県) [CN] 2023/07/18(火) 06:28:43.91 ID:j5oor+9E0

寿司のさらなる普及は、美味い焼いた寿司しか無いんだが

白人で生魚を絶対食わない奴は過半数以上


40: ヤマネコ(兵庫県) [US] 2023/07/18(火) 06:37:22.95 ID:cyE15SRm0

炙りというよりウェルダンにバーナー焼きしたんやろうなあ


42: サイベリアン(北海道) [ニダ] 2023/07/18(火) 06:39:31.50 ID:edCo1U+r0

その際アメリカ人の健康を考えるなら、精米歩合を調整して使ってあげたらいいよ
摂ってもちゃんと出るなら健康には良いだろうし、揚げ物でも


43: アジアゴールデンキャット(奈良県) [US] 2023/07/18(火) 06:41:15.64 ID:ToUWZtsU0

自分の無知さを棚にあげて自分都合の行動ってアホ


44: ヒマラヤン(大阪府) [NL] 2023/07/18(火) 06:41:28.64 ID:8g0UftBr0

くら寿司いけよ海外展開してるだろ


45: コラット(茸) [US] 2023/07/18(火) 06:41:51.23 ID:2WQiP3z30

なんだアメリカでの話か
日本に来た観光客が難癖しに来たのかと思たわ


46: ブリティッシュショートヘア(北海道) [GB] 2023/07/18(火) 06:42:26.69 ID:1GPChXpX0

牛肉食ってろ


47: ジョフロイネコ(茸) [JP] 2023/07/18(火) 06:43:05.43 ID:kZmTE3HC0

逆の立場で言われると、その国の食文化をバカにする


52: ヒョウ(岐阜県) [US] 2023/07/18(火) 06:46:27.41 ID:ufOSVGG00

生魚食うとか野蛮人かよ
















コメント

タイトルとURLをコピーしました